のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:126,466,121人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    元スレDDR規格メモリを使い続ける会 4

    メモリ覧 / PC版 /
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

    602 :

    メモリって企画変わる毎にデカくなっていってない?

    603 :

    http://search.auction.co.jp/UserDoc/1/0/3/8/2/mem_srch_list_382ES1.html

    604 :

    メモリタイプとはなんでしょうか?

    http://www-06.ibm.com/jp/domino04/pc/support/Sylphd12.nsf/jtechinfo/SYP0-0317DA6

    http://kakaku.com/item/K0000028699/
    を2枚乗せてデュアルチャンネルで動作させようと思うのですが大丈夫でしょうか?

    606 :

    >>604
    大丈夫ですよ!

    607 = 604 :

    >>605
    すみません
    ここじゃなかったでしょうか?

    >>606
    ありがとうございます

    609 :

    http://auction.ritlweb.com/search/DX533-512Mx2

    610 :

    IBM の流れをくむ、メーカなのだが。。。

    611 :

    だからなんだっての
    板違いうぜえ

    619 :

    DDR2だと安いからメジャーチップのメモリにするし、ちょっと挙動不審なら
    処分も簡単だけど、1は高いから、つい怪しいメーカの誘惑に負けそうになるし、
    簡単に捨てられないんだよなあ

    おいらも512MB増やしたいんだが、田舎でしょぼいじゃんぱらしかなく、
    ヤフオクも高いので、延び延びになっている

    620 :

    それでもDDR、買ったころからすりゃ相当安くなってるよな
    2002秋ころの高さは半端じゃなかったから
    XPで自作しようとして、256MBで6,000円くらいだったので、
    後の増設見越して、ぎりぎりの128MB2,500円で当座をしのいだことあったなぁ
    半年後、512MBを6,000で増設、今の4倍ほどするが、それでも安くなったと感じたもんだ。

    621 :

    今メーカーのDDR買っても2~3年後に買ってもあまり差はないし
    数年後に売却してもまあまあな値段が付くだろうらメーカー品買っとけ

    623 :

    2GBって今更出すには微妙だな
    128bitだったら動かない機種多そうだし
    動いたとしても2GBの動作を検証してる機種が殆どない

    628 :

    そろそろ決算だけど、何か良い情報ない?

    630 :

    memtest86の結果の表現だよね、実に面白い
    釣りじゃなくて、ほんとにSP1どまりだったの?
    ってか、ファイル壊れまくりで起動もしなくなると思うけど

    631 :

    >>630
    PC買った時から付いているメモリ(512M)は正常なんでそこで動いてるのかなと。
    ほかのソフトでもメモリたくさん(増設した部分?)使ったりすると途端におかしくなる。

    SP1aまではちゃんと動くんだけど
    SP2、SP3あてるとハングる(ハッシュなどは確認済み、OSインストール後、即あてても)
    SP2やSP3はサイズが大きいので多分いくつかのファイルが
    RAMのエラーエリアで展開されるからじゃないかと推測。

    増設した奴をはずして当てれば確かめられるけどもう面倒wなので買いなおししました。

    632 = 631 :

    おやつタイムがあるスポーツw

    633 = 631 :

    >>632
    思いっきり誤爆orz

    634 :

    >>631
    最初の512MBのメモリだけにして、SP当てても良かったよね。

    メモリ故障ってそれほど多くない(と思う)から、
    実はきちんとスロットにはまってないんじゃないのかなぁ。
    おれも、メンテしたあとにエラー出まくりだったんだけど、
    ママレモンで洗って(!)きちんと水分を除去してから
    音をたてるくらい勢い良くカチッとスロットにはめたら
    何事もなかったかのようにエラーが消えたよ。
    スロットを変更してもいいかもしれない。

    あ、でも、もうポチッたんだね。
    余ったスロットがあれば試してみてw

    635 :

    >>633
    カーリングスレの荒らしですね。わかります。

    636 :

    >>624
    くわしく!

    637 :

    くわしくも何も
    ぐぐりゃ良いだろ

    http://www.unitycorp.co.jp/backup_unity/products/opteron/detail/sk8v/sk8v.html

    638 :

    メモリーが届くまでの間にさらに色々検索してみた。
    そこには衝撃的な事実が!・・・
    メモリーは届きました。
    以下次回

    >>635
    (`・ω・´)

    642 :

    救出テスト

    646 :

    DDRっていつ頃暴落するかな?

    中古のパソコンが出回るとしても今後はDDR2か3が体勢を占めてくるよね。
    そうだとすると既に将来の需要を満たすだけのDDRは市場に供給され尽くしていると見るべき。
    いらなくなった中古のDDRが市場に溢れかえり、価格が暴落するのは目に見えてる。
    5年後にはゴミ同然になるであろうDDRを今まともな値段で買うのは馬鹿馬鹿しい。

    647 :

    五年後はXP機もゴミでDDR欲しがってないぞW

    648 :

    溢れかえって安くなるというより
    純粋に価値が下がって暴落すると思うわ

    649 :

    >>646の数十分後に他スレで同じようなこと書いたw(今思うとスレチだったけど)
    4~5年後も今使ってるXP機が元気で、win8かなんかに乗り換えることにするなら
    そん時にメモリ増設すればいいな。今は必要ないし。

    650 :

    ついつい必要もないのに
    某所の春のキングストンセールでDDR買っちゃった…


    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / メモリ一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について