のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:126,466,120人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    元スレメモリ総合 64

    メモリ覧 / PC版 /
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

    351 = 347 :

    いや、俺だな。俺が一番カッコイイ。

    352 :

    俺が一番セクシー

    353 :

    ほんとに出すわよ削除依頼www

    354 :

    ここは自作板最初の防波堤だ
    なくなったら他のスレも全部こうなるんだぞ

    355 :

    それは…それでちょっと面白いかもな…

    357 :

    政権交代だ!

    358 :

    この板担当の削除人さんは余程のことじゃないと削除しないよw

    359 :

    すぐ削除削除言い出す奴も、荒らしと大して変わらんレベルの人間だしな。

    361 :

    「自作板」

    363 :

    メモリなんて評価が定まってるしもうこのスレ雑談しかすることないね

    364 :

    256Mから2Gに増設したら休止状態に失敗するようになった・・・
    具体的に書くと、休止状態に入るまでのステータスバーが右まで行ったとたんに
    再起動しちゃう・・・
    何が原因なのでしょうか?XPSP3です。

    367 = 361 :

    >>364 バーカ

    368 :

    >>364
    チクビつまんじゃうぞ

    374 :

    >>372

    379 :

    >>369
    んなもん使ってて判るもんじゃネーのに、
    なんで orz するほど気にしてんの?
    バカなの? 死ぬの?

    380 :

    メモリーの永久保証って実際利用した人いる?

    メモリが腐ったんで保証書に書いてあるとおり販売店に持ち込んでみだら
    「ウチの保証期間超過だからメーカーに持ち込め」の一点張り。
    しかしメーカー、つうか販売代理店のサイトは
    「ウチは直接サポートしとらん。販売店に持ち込め」

    で二進も三進もいかなくなった。

    国民生活センターか野田聖子にでもねじ込んだのがいいのか。

    381 :

    煽り頑張って。

    382 :

    >>380
    自分のケツ穴にでも挿しておけ

    383 = 380 :

    >>382
    あいにく俺のケツ穴はスロットが裂けてるんで挿せないんだよ。

    384 :

    つ 【ボラギノール】

    385 :

    野田聖子は蒟蒻ゼリーとパーティーで忙しくて取り合ってくれないだろうw

    386 = 382 :

    >>383
    そんなに拡がってるならおれに貸せ

    387 = 380 :

    値段も下がりに下がったし、規格の変動も早いから気にするやつもほとんどいねーみたいだな。
    まー、そんなとこだろうとは薄々思ってたよ。
    おまいらはちゃんとサポートしてくれる店で買ってくれ。じゃな。

    388 :

    おめーらいちいち面白いんだよww

    395 :

    >>391
    >>392
    代理店によって変わるものなんだー

    >>380の場合はどうなんだろうか?
    細かいところは分からないけど、メーカが保証して保証書に書いてあるんだったら、代理店はそれを
    知っていて販売したわけで当然対応する必要はあるだろう
    小売りも同様に、永久保証品と知っていて販売しているのだから、対応する必要はあると思うんだけどな

    396 :

    知ってる知らないは関係なく、全て小売店が応対する義務がある

    399 :

    以前、Apacerの永久保証物を購入したBLESSに持ち込んだときは、代理店の方から同等品の在庫があれば
    その場で新品と交換といわれているのでと言う事で、その場で新品交換になった。
    いまはどうか知らないけど。

    CFDとかUMAXなんかの修理受付は購入店を通さないと受け付けてくれなかったような。

    400 :

    >>380
    マジレスすると、
    どっちか片方に連絡して言質が取れたら、
    その内容を書面でもらうか、
    渋られたら担当者名と日時を控えておく。
    その上でもう一方に連絡して、
    エンドユーザーに仲裁をやらせるなという旨と、
    いついつまでに前記の担当者と調整して回答をよこせという旨を伝える。

    それでも梨の種だったら、マジで2社ともクソだと思って諦めれ。


    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / メモリ一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について