のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:126,466,119人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    元スレメモリ総合 63

    メモリ覧 / PC版 /
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

    351 :

    インテルではデュアルチャンネル理論を突き詰めた結果
    複数のが速いという結論になっている

    352 :

    複数枚刺しはホント不安定になる。自分のマシンも2Gx4で別メーカの入れると速度が800→633になる。
    メーカーそろえて4枚なら800になるが今度はメモリホールリマッピングがたまに失敗するらしく
    起動後2分ほどでリセットかかることがしばしば。無事起動すればその後安定なんだけどね。

    353 :

    複数挿しの速度、安定性はせめてマザーかチップセット情報含めて書いて欲しい。
    全てのチップセットで全く同じってわけでもないだろうし。

    357 = 352 :

    減ります

    361 :

    当たり前だろ

    362 = 351 :

    >>361
    昼から流れ読めないやつだな

    363 :

    4枚乗せると不安定とかいってるやつのメモリは糞メモリー

    364 :

    その発想はなかった

    365 :

    俺のは、1枚2000円前後のトラ4枚。
    無問題だ。

    366 = 359 :

    >>365
    いくら何でも虎がその値段はないだろ。いつ頃にどこで買ったんだよ! 嘘じゃないってんなら言ってみろや。










    虎羊でしたってオチは今さら通らないからな。

    367 :

    http://kakaku.com/itemlist/I0520052090N101/

    まぁ、普通にあるわな。>>366が何と戦ってるのか知らんが。

    376 :

    >>373
    どのメモリーでも、初期不良さえなければ無問題。

    使い方に問題があるのか?

    379 :

    高いのが勝つに決まってる

    380 :

    >>377
    体感差はないというのが通説。
    あなたが体感してレポしてくれてもいいと思う。
    差があると感じるならあなたは、通常の人間以上の感覚の持ち主と言う事になる。

    381 :

    >>373
    俺のは二回不良にぶつかったなぁー
    最初に買ったのを交換してもらって、それも壊れてた
    三個目で安定してる

    二回目に不安定だったときは
    一度メモリ交換してもらって、もうメモリは壊れてないだろうと思ったから
    原因が何かわからなくて泣きたくなった

    382 :

    memtestメンドクサイデツ

    383 :

    >>382
    そんなこと簡単なことだろ。
    テスト環境用にメインマシーンと同じものを用意すればいいことだろ?
    2台合わせても20万円行かないと思うけど?

    384 :

    >>382
    真面目に考えてほしい。
    メモリの価格が今の10倍するなら、エラー率は、下がる。
    どちらが良いか?

    387 :

    銀馬2G*2枚セット使ってたが、
    ネトゲでエラー出たりWindows起動時にエラー吐いたりしてmemtestしたら真っ赤っかになりやがった
    定格で3ヶ月でもう不良かよ

    388 :

    >>387
    一応訊くが Memtest は購入時に掛けてあるんだよな?

    389 :

    2Gx4にするとmemtestかける度にエラーあったり無かったりと結果が違うのはどうしてだろう。
    1枚ずつだとすべて完走するのに。

    390 :

    馬は今年に入ってエラー報告増えたな。
    襟よりひどい気もする。
    そんな俺は見た目の青鳩と尻力。
    尻力はchipがSECとかchipメーカー刻印のだから安心感高い。
    kingboxは当初Micronだったのに最近自社ロゴで不安があるんだよな。

    392 :

    >>372>>386
    うん、報告見てのチャレンジです。Athlon64 X2は10GBが上限確定ですね。
    分かっていても、やってみたかったんだよねw
    294氏には悪いけど相性や間違いであって欲しかった...
    これでAMDはチップセットじゃなくてCPU依存なのも確信できたよ。

    今4GBの選択肢少ないし返品はちょっともったいなくない?これから増えるかな?

    394 :

    >>371>>392
    その気持ちわかるわw

    元々はANS-9010向けに購入して 出るまでマザーでって考えていたんだけど
    メーカーから返品OK出るケースも少ないのでひとまず乗っかって仕切りなおそうかと。
    そうするとまた16GB分を魚竿出来るしw

    396 :

    そのメモリ今一万円くらいするんじゃね

    399 :

    http://www.scythe.co.jp/cooler/kmhs.html
    このメモリ用ヒートシンクって繰り返し使えるかな?
    ヒートシンクによっては両面テープ型だったり、スペーサーがシール型
    だったりして繰り返し使えない物もあるって聞いたんだけど

    400 :

    剥がすときスッポンする恐れがある


    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / メモリ一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について