のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:126,466,099人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    私的良スレ書庫

    不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
    ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

    メモリの価格変動に右往左往する!192枚目

    メモリ スレッド一覧へ / メモリ とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    レスフィルター : (試験中)
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
    752 : Socket77 - 2008/01/01(火) 01:16:40 ID:Xgyq/jrj (+19,+29,-4)
    >>83
    よくわからんメーカー?が増えてるな。
    テンプレに加えてくれよ。
    754 : Socket77 - 2008/01/01(火) 01:20:29 ID:8+g+bG3H (+9,+26,+0)
    >>753
    リアルだな
    755 : Socket77 - 2008/01/01(火) 01:25:58 ID:6ZPWSwNL (+9,+25,-1)
    >>753
    今年の・・・





    今年?
    756 : Socket77 - 2008/01/01(火) 01:28:08 ID:UJx0lpLw (+6,+26,-10)
    >>715
    早速確保したぜ
    757 : 【大吉】 - 2008/01/01(火) 01:28:22 ID:PqqVd1TK (+5,+20,-12)
    あけおめ
    758 : Socket77 - 2008/01/01(火) 01:33:55 ID:Oju3G7jW (+18,+27,-2)
    >>755
    ん?どうした?
    759 : 【大吉】 【 - 2008/01/01(火) 01:35:20 ID:VqbrJWDI (+22,+29,+0)
    今年も魚竿しちゃうぞ
    760 : 【豚】 【 - 2008/01/01(火) 01:39:13 ID:WD1LX27M (+4,+19,+1)
    ↑今年の自作運
    762 : 【大凶】 【 - 2008/01/01(火) 01:52:49 ID:asYqnFXu (+23,+29,-14)
    もうメモリ価格が急落しませんように
    763 : Socket77 - 2008/01/01(火) 01:57:27 ID:H/0Eqc0T (+19,+29,+0)
    今年こそダンクができますように
    764 : Socket77 - 2008/01/01(火) 01:58:25 ID:2t1gFilI (+22,+29,+1)
    >>762
    大急落フラグktkr
    765 : Socket77 - 2008/01/01(火) 02:01:48 ID:p7fzctTO (+3,+5,-13)
    さすがに、メモリ2Gで1000円切ることは絶対ないよな。
    766 : Socket77 - 2008/01/01(火) 02:06:04 ID:k+nM7LHh (+21,+23,-41)
    単位価格がそのぐらいになるときはいつか来るだろ
    そのときは16GBが4000円切ったぐらいの水準で右往左往するわけだが
    767 : Socket77 - 2008/01/01(火) 02:10:09 ID:NmB/GGvW (+29,+29,-21)
    挿すスロットがないならマザボを買えばいいじゃない」
    769 : 【大吉】   - 2008/01/01(火) 02:27:09 ID:YydrFQU5 (+22,+29,-2)
    今日は↑のお年玉でメモリ買ってくる
    770 : Socket77 - 2008/01/01(火) 02:27:50 ID:YydrFQU5 (+21,+28,+0)
    少し足りない・・・ orz
    772 : 【大凶】 - 2008/01/01(火) 02:33:45 ID:bY4k4akc (+16,+28,+0)
    わっおー
    773 : 【ぴょん吉】 - 2008/01/01(火) 02:34:44 ID:yiPkaLwo (+0,+14,+0)
    a
    774 : 【大吉】 - 2008/01/01(火) 02:35:37 ID:yiPkaLwo (-16,-1,+0)
    c
    775 : 【大吉】 【 - 2008/01/01(火) 02:35:53 ID:Nd+iMMA5 (-24,-9,+0)
    b
    776 : 【大吉】 【 - 2008/01/01(火) 02:35:53 ID:A8InyPrr (+14,+29,-1)
    どれどれ…
    777 : 【大吉】 - 2008/01/01(火) 02:36:31 ID:bY4k4akc (+13,+20,+3)
    お ; ; 。。。
    778 : !kuji 【 - 2008/01/01(火) 02:36:42 ID:XTEGaKvD (+18,+28,-7)
    まだまだ下がるよ!下がるよ!
    779 : !kuji 【1 - 2008/01/01(火) 02:37:52 ID:XTEGaKvD (-14,-3,+2)
    _| ̄|●
    781 : 【大吉】 - 2008/01/01(火) 02:40:14 ID:GrZ4hogQ (+15,+30,+0)
    782 : 【吉】 - 2008/01/01(火) 02:40:42 ID:NmB/GGvW (+24,+29,-3)
    さて今年は何GB買うんだろな
    783 : 【大吉】 - 2008/01/01(火) 02:41:45 ID:PIeQdZKs (+27,+29,-29)
    さて、またメモリでも買おうと思うんだが
    今度は何処の買うべきか・・・

    どのメーカーも安くなってるし迷うなぁ
    785 : Socket77 - 2008/01/01(火) 02:43:40 ID:Nd+iMMA5 (+17,+29,+0)
    >>779
    頭が血豆になってた
    787 : Socket77 - 2008/01/01(火) 02:47:43 ID:NmB/GGvW (+35,+29,-77)
    年明け早々ひまなので専門的なことに答えようと思うんだが何か質問あるかい?
    電子回路エンジニアだ
    チップから基板までなら答えられる
    価格については知らん
    788 : Socket77 - 2008/01/01(火) 02:49:22 ID:k+nM7LHh (+31,+29,-19)
    >>787
    今の技術で容量的にはどこまでいけるの?
    789 : 【大吉】 【 - 2008/01/01(火) 02:51:32 ID:fFMpSrqR (+22,+29,-1)
    中吉以上なら福袋買ってくる
    790 : Socket77 - 2008/01/01(火) 02:52:03 ID:k+nM7LHh (+14,+26,+1)
    いってら
    792 : 【ぴょん吉】 - 2008/01/01(火) 02:52:54 ID:APr+/MTy (+27,+29,-14)
    大吉だったら、意中の女性に告白する!
    793 : Socket77 - 2008/01/01(火) 02:53:13 ID:0kHNWKlT (+17,+29,-1)
    不幸袋乙
    794 : Socket77 - 2008/01/01(火) 02:54:56 ID:NmB/GGvW (-16,-18,-74)
    >>788
    チップにはビット幅とバンク数とかがあってな
    容量の限界については一概にはいえないが
    技術アピールとしてなら4Gチップは作れるだろう
    試作レベルであれば32nm使えば今の4倍以上はいける
    ダイを積み上げるスタック使えば70nmでも倍以上にはできるが価格は4倍以上だろう
    さらに基板もJEDEC準拠ではなくなるからモジュール価格は間違いなくDDR3超えるだろうな
    まぁどちらも量産できるレベルではないと思われる
    796 : Socket77 - 2008/01/01(火) 03:00:01 ID:k+nM7LHh (+29,+22,-58)
    >>794
    ボリュームゾーンに供給することを考慮するとどの程度なの?
    一番コストパフォーマンスがよくなるような。
    32nm時代が必然的に来るという前提だと
    その場合は8GB/モジュール程度が一番市場に出回る感じですか?
    798 : Socket77 - 2008/01/01(火) 03:03:26 ID:NmB/GGvW (+24,+29,-106)
    >>795
    65nmに移行するには自社開発か他社からの技術供与が必要だ
    設備投資もな
    製造コスト自体は下がるには下がるがトータルコストはさほど変わらんだろう
    漸進的に2割程度じゃないだろうか

    てか俺回路エンジニアなのでチップ製造に関しては苦手だぜ
    799 : Socket77 - 2008/01/01(火) 03:06:24 ID:NmB/GGvW (+33,+29,-44)
    >>796
    それはJEDECの意向が多分に含まれる市場なのでなんとも言えない
    あとINTELとゲイツの気分次第

    ちなみに自作で出回る程度の市場はかなり小さいのでボリュームゾーンではないよ
    800 : Socket77 - 2008/01/01(火) 03:07:29 ID:7n2fnGFl (+34,+29,-23)
    >>798
    去年の初め頃に沢山買った512MBが不良債権化してるんだけど
    どうやって死ぬのが良いと思う?
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / メモリ スレッド一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について