のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:126,466,121人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    私的良スレ書庫

    不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
    ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

    メモリの価格変動に右往左往するスレッド!185枚目

    メモリ スレッド一覧へ / メモリ とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    レスフィルター : (試験中)
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
    101 : Socket77 - 2007/12/05(水) 10:31:45 ID:3gi8MX2S (+47,+29,-73)
    >>95
    昔は秋葉のどこでもICアルミホイルでくるんで売ってるのをみかけたもんだが、
    最近じゃダメってなったんだっけか?
    頭んなかふるいままだったかな

    http://vcl.vaio.sony.co.jp/support/info/2003/114/howto.html
    103 : Socket77 - 2007/12/05(水) 10:40:21 ID:Gh55ct7R (+29,+29,-17)
    >>101
    アルミホイルは静電気起きないよ
    ただ、かっこ悪いだけw
    104 : Socket77 - 2007/12/05(水) 10:41:06 ID:Dg8XqXjN (+27,+29,-17)
    メモリ保管とオヌヌーにティイッシュは必需品
    105 : Socket77 - 2007/12/05(水) 10:42:32 ID:kGsTX2on (+33,+29,-22)
    >>101
    俺もその記憶からデフォだと思ってたよ
    基盤も端子部分はアルミで覆ってたりしてたし

    昔によくある勘違い理論だったのかなぁ
    106 : Socket77 - 2007/12/05(水) 10:44:15 ID:xjFpBMfg (+30,+29,-27)
    待てよ・・・ここの住人は新品未開封のまま放置がデフォじゃないのか?
    107 : Socket77 - 2007/12/05(水) 10:46:50 ID:DwR9ZA6/ (+27,+29,-15)
    そろそろメモリにも裸族シリーズが必要のようだ。
    108 : Socket77 - 2007/12/05(水) 10:48:47 ID:idtmCXNU (+14,+29,-13)
    帯電しないから金属は有効
    109 : Socket77 - 2007/12/05(水) 10:50:23 ID:cUsocxdz (-20,+29,-32)
    勘違いして貰っては困るw
    新品未開封で鑑賞するのがデフォ。
    110 : Socket77 - 2007/12/05(水) 10:50:59 ID:7yQiQ5s4 (+39,+30,-131)
    >>101
    アルミホイルは導体なので帯電をしない。これを
    静電気防止と取り違えている人が結構多い。
    基盤を触る前に、金属を触ったり、自分の腕から
    グラウンド線をとったりするのは静電気を逃がして
    放電による電気部品へのダメージを防止するため。
    導体でメモリをくるむということは(ry
    111 : Socket77 - 2007/12/05(水) 10:52:50 ID:kGsTX2on (+35,+30,-73)
    >>106
    実際のとこそのとおり
    ブリスターパッケをレシートでくるんで輪ゴムでまとめてある
    永久保障だから動確も取る気なし

    64bit XPがあるけどインスコ面倒・・・
    112 : Socket77 - 2007/12/05(水) 10:58:39 ID:L0ms75zz (+24,+29,-18)
    >>111
    OS俺にクレ!
    金なくてOS変えなくて泣きそう…
    113 : Socket77 - 2007/12/05(水) 11:18:31 ID:idtmCXNU (+0,+6,-17)
    そしてDSP版のために、メモリごとOS買うわけだ
    114 : Socket77 - 2007/12/05(水) 11:40:15 ID:1LzSwgK1 (+24,+29,-19)
    思ったんだけど、コンドームに入れるのがサイズ的にもよさげじゃね?
    115 : Socket77 - 2007/12/05(水) 11:41:25 ID:55wJkAX4 (+33,+30,+0)
    DRAMのスポット価格が上がってもそれが反映されるのは~
    とかあるけどさ。

    実際俺たちがショップで買う事を考えると
    下げ止まった感じがある、まさに今は誰かが口を酸っぱくしてスポット価格反映は2週(rとかいっても
    みんな買っちゃうだろ?

    そうすると2GBの一番売れる一本4500円とかの在庫はどんどん無くなる訳だ。
    当然、ショップはショップPCにもそういった価格のメモリを載せるから
    在庫が急激に無くなる。そしてクリスマスがきて、年末年始で物流が止まる
    しかも既に先週から冬のボーナス支給が始まってるから店頭在庫はどんどん無くなるよ。

    値段下がってもモノが無くて、年明けて供給が再開した時には旧正月需要でさらに品薄だ。

    と、自分に言い聞かせて先週馬2GBx2を確保した俺。

    よくあるじゃん、まあ俺が知ってる店なら多分残ってるよ。と思って
    いざ買いに行こうとしたら、どこも在庫切れってヤツ。
    そんでしょうがないから高いメジャーチップとか買っちゃうパターン。
    116 : Socket77 - 2007/12/05(水) 11:51:43 ID:L0ms75zz (+20,+29,-6)
    >>113,115
    これを読んでまた魚竿始まる予感…俺はどうすれば…
    120 : Socket77 - 2007/12/05(水) 12:04:06 ID:55wJkAX4 (-26,-29,-90)
    俺も最初は1GBx2で考えていた。
    でも、4GB(2GBx2)積んでおいて、とりあえずXP32bitだから3.2GBで常用して
    時期が来たら64bitOS買うって考えた。今使ってる1GBx2なんかは64bitOSになったら2ndマシン向けだろうと思ってね
    OSの価格なんて変わらんし、この値段が半年後も続くとは思えないし・・・
    124 : Socket77 - 2007/12/05(水) 12:11:42 ID:OCl4vGCv (-25,+29,-1)
    >>121
    それ考えると魚竿いつまでも止められないw
    125 : Socket77 - 2007/12/05(水) 12:12:45 ID:N7REHP2R (+14,+19,-17)
    2G×2で1万前後のメモリだったら
    おまえらどこで買う???
    最終決戦は近そうだ
    126 : Socket77 - 2007/12/05(水) 12:18:56 ID:pVe9P+7r (+16,+26,-6)
    虎羊と馬ってどっちのがいいの?
    127 : Socket77 - 2007/12/05(水) 12:19:12 ID:+r27p1BM (+24,+29,-23)
    たぶん明日、ブッシュがサブプライム問題の対策を発表するから、
    今日円安のほうに向かっているね。
    129 : Socket77 - 2007/12/05(水) 12:39:59 ID:c4hwXLEx (-25,+29,-2)
    完全におわた感があるっぽ
    137 : Socket77 - 2007/12/05(水) 13:28:09 ID:7TqFPXkh (+22,+29,-18)
    >>136
    野球のスタメン表を試合10分前に変更するような国の発表だぞ?
    その発言に、一体何%の信憑性があるって言うんだよww
    142 : Socket77 - 2007/12/05(水) 13:51:30 ID:RIs23DPU (+24,+29,-21)
    チキンな自分は最低確保目標の馬2G*2を先程注文。
    とりあえず一時魚竿終了かな。
    でももっと下がるようなら追加で4G買っちゃうかも。
    143 : Socket77 - 2007/12/05(水) 14:00:00 ID:q8EHUgrC (+33,+29,-43)
    虎オンラインって、注文したら10日間で振り込めって話だけど、
    その間に価格が変わることってないよね?
    144 : Socket77 - 2007/12/05(水) 14:10:29 ID:ln5P8+Gv (+32,+29,-65)
    >>143
    ないことはないけど、あそこはスポット価格を反映しての値下げは更新頻度低いから、
    余程運が悪くなければ大丈夫。値上げの場合は更新早いけど。
    145 : Socket77 - 2007/12/05(水) 14:11:22 ID:XPrU5X8b (-26,+29,-3)
    >>140
    処分しなきゃいい
    売っても一枚数百円
    146 : Socket77 - 2007/12/05(水) 14:17:57 ID:q5P3GQ58 (+24,+29,-11)
    >>145
    あー、そうかぁ。余ったのは64bitのlinuxでも動かして遊ぶとするか。
    148 : Socket77 - 2007/12/05(水) 14:36:04 ID:ln5P8+Gv (+32,+26,-18)
    ソフマップの馬2Gって振込できないようだけど、
    クレカか代引きのどちらかしか駄目なの?
    149 : Socket77 - 2007/12/05(水) 14:42:53 ID:54K1mbe9 (+36,+29,-40)
    >>148
    「こちらの商品は、以下の指定がご利用いただけません。」
    って商品ページに書いてあるだろ
    150 : Socket77 - 2007/12/05(水) 14:48:08 ID:ln5P8+Gv (+49,+29,-5)
    >>149
    そういう記述があったから聞いてみたんだけども・・・
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / メモリ スレッド一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について