元スレ【ELPIDA】 エルピーダメモリ Part11 【JAPAN】
メモリ覧 / PC版 /みんなの評価 : ○
553 :
RSXのグラメモリが皮はずさないと分かんないけど
これはやっぱサムスンなんでしょうね、画像でたら貼りますね
554 :
常識だが
一つのメーカーに依存するのではなく、一つの製品でも複数種作る
サムソンのメモリを使ったり エルビのメモリだったり リスク回避から考えれば当然だ
555 :
リスク回避というか、お値段とお付き合いと交渉次第だよね。
556 :
555はリスクの具体例がわかってない
557 :
リスク回避とかより単に2社を競合させて価格競争させるためだろ
558 :
>>557
PS3のXDRメモリ調達に関しては、常に二社から調達するようにしているはず。
工場事故などで供給が途絶えた場合の保険処置だから、多少値段が高くても調達を続行する。
DDR2のように市場で自由に調達できるような環境とは異なる。
559 :
わかってないのが>>555>>557だけとは思えないんで、このスレも社会の役に立ったな。
リスクときいて金勘定しかせんのか。
災害時の想像もせんでぼーっと生きてるのがいっぱい居そうだ…
世界一の地震国なのに。
560 :
自然災害世界一の国なので
最悪のケースを考えていると胃が持たないゆえに
災害が起こる直前までぼーっとしてます。
561 :
そして災害や犯罪が起こるまで何もしないのが警察です。
562 :
犯罪が起こっても無かったことにするのが警察です。
563 :
電車占領予告、実行されても無視するのが警察です。
565 :
>>560
そうか。それで災害後の復旧を迅速におこなってまたぼーっとするために
日本人は勤勉でがんばりがきくようになったんだね…orz
566 :
新型PS3ハードウェアレポート
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/1112/ps3_2.htm
567 :
初期型には載ってなかったの?
568 :
>>567
見づらい
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/1111/ps3.htm
570 :
VRAMがキマンダとはソニーやる気出したな
573 :
変態モジュールだな
574 = 573 :
ってチップ取れたんか
575 :
無茶しやがって
576 :
そのままそっと戻せば使えるんじゃね?
577 :
いやさすがにちょっと・・・
578 :
昔PC-100の64MBのメモリの上にヒートシンク落として、
チップ抵抗が一個取れたけどセロテープで付けたら動いてたから、
>>572のもそのまま戻したら行けると思う
ところでBGAって家で治せるの?
オーブンに入れてこんがり焼いたらいい感じになったりして
579 :
いまアークにある秋刀魚エルピダってどこ製?
581 :
>>578
チップ抵抗ならともかくチップコンデンサなんて1つ位取れたって大抵正常動作するんだぜ…
メモリチップは仮に押しつけることで導通取れたとしても信号の周波数が高いから正常に動かないと思う。
582 :
PS2のEmotion Engineをライターで炙って半田付けを直した猛者がいたような気がするが。
ベリッとはがれたやつは、さすがに無理でしょ。
584 :
>>580
さんくす
やっぱそうか…。
エルピダJPNの奴が欲しいんだが、今さら入手困難だわな…。
585 :
586 = 584 :
>>585
これは楽しみだ。
買い控えるか。ありがとう。
587 :
MemCon Tokyo 2007レポート【DRAM編】
~デジタル家電がDRAMを牽引へ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/1116/mct.htm
589 :
>>578
ヒートガンで…やれる人もいるらしい
590 :
チプ抵抗はまだ目で見えるサイズなんだから素直にはんだ付けしろよw
592 :
>>591
中学で半田ごてを組み立てたりしませんでしたか?
593 :
漏れは技術の時間にはんだごてを組立てた。
しかし今でもそう言う授業があるかどうかは知らない。
597 :
>>578
リワーク装置(スポットヒータが上下についたもの)あればいけます。
あとクリーム半田用マスクが必要です。
200ピンぐらいなら手作業で1時間に取って付けて2個ぐらいかな。
但し、ベーキングって作業(乾燥炉で水分をゆっくり蒸発させる)が必要で
これをやらないで急激に加熱すると水分の急激な蒸発で素子が壊れるらしい。
(壊れたことは無いけど)
交換するのはそれなりの器具が必要だけど、壊れたノートPCなんかで基板
のストレスからBGAの半田クラックを起こしたものは小型のスポットヒータ
で基板とBGAの間にフラックスと熱風を送ってやると直ることが多いです。
この方法でT社のノートPCが5台ほど直りました。
みんなの評価 : ○
類似してるかもしれないスレッド
- 【ELPIDA】 エルピーダメモリ Part18 【JAPAN】 (1001) - [98%] - 2011/11/9 20:16
- 【ELPIDA】 エルピーダメモリ Part15 【JAPAN】 (1001) - [98%] - 2010/5/21 7:22 ○
- 【ELPIDA】 エルピーダメモリ Part13 【JAPAN】 (1001) - [98%] - 2009/3/12 1:00 ○
- 【ELPIDA】 エルピーダメモリ Part17 【JAPAN】 (1001) - [98%] - 2011/7/2 6:16
- 【ELPIDA】 エルピーダメモリ Part14 【JAPAN】 (1001) - [98%] - 2009/9/15 22:32 ○
- 【ELPIDA】 エルピーダメモリ Part19 【JAPAN】 (1001) - [98%] - 2012/2/28 0:31
- 【ELPIDA】 エルピーダメモリ Part16 【JAPAN】 (1001) - [98%] - 2011/1/17 15:45 ○
- 【ELPIDA】 エルピーダメモリ Part12 【JAPAN】 (1001) - [98%] - 2008/11/14 18:46 ○
- 【ELPIDA】 エルピーダメモリ Part20 【JAPAN】 (1001) - [96%] - 2012/7/12 10:16
- 【ELPIDA】 エルピーダメモリ Part22 【JAPAN】 (234) - [96%] - 2015/10/29 13:45
- 【CPU・HDD】スペックと使用用途【メモリ・グラボ】 (213) - [28%] - 2008/1/18 7:47 ○
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について