のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,062,769人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    元スレなぜまどか☆マギカはエヴァを超えたか6(本スレ)

    マギカ覧 / PC版 /
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : - 仮面ライダー + 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

    201 = :

    本にして冬コミで頒布しますね

    202 = :

    いまの20歳が生まれたのは1991年。
    生まれた時にあったゲーム機はスーパーファミコンだろうし、ソ連崩壊の年
    に彼らはこの世に産声をあげた。
    そして今の20歳が高校3年生だったのは2年前の2009年。

    この今の20歳の成長過程を考えると大きくなるほど不況、格差、少子化、増税
    が酷くなり、俗に言う親世代より貧しくなる子供たちの典型である。
    何も恵まれたものが無い20歳は「大学を出ても俺は30歳でネットカフェ難民や過労でうつ病になるのかよ」
    と思う者は確実に多いだろう。

    まどかマギカはこうした若年層の絶望感に答えた。

    203 = :

    いまの小学1年生も生まれたのは2005年だ。
    小泉が郵政選挙で圧勝し、ハリケーンカトリーナがアメリカ南部
    を襲った年に生まれた。
    幼児期にネットが普及した最初の世代と呼んでもいいし、小学1年生
    で3,11や放射能汚染に直面した。
    後にはプルトニウム世代と呼ばれるかもしれないし、生まれた時点で
    日本が格差社会になっていた。

    東京タワーが作られた1958年生まれの岡田斗司夫とは生まれた
    時代環境が違いすぎる


    204 = :

    宇宙戦艦ヤマトのリアルタイム視聴者=小学生
    ガンダムのリアルタイム視聴者=小学生
    エヴァのリアルタイム視聴者=アニメおたくの中年男性
    けいおんのリアル視聴者=秋葉原のすけべな中年

    まどかマギカの視聴者=全国の10代、20代が涙

    205 = :

    まどかマギカは最終回をもって終わりなのか否はじまりなのだ

    207 = :

    今の30代に可能性はありますか?

    208 = :

    30代はもう歳だろう
    50代よりマシという程度

    209 :

    38歳のキムタクも整形手術で年齢を誤魔化して苦しいアイドルを
    やっているしな

    210 = :

    30歳でもスペースシャトルが最初に飛んだ1981年生まれで、
    スペースシャトルはコストが高すぎて廃止されて既存の宇宙ロケット
    に代わったし、30年の月日を感じさせるエピソードだろう

    211 = :

    いまの25歳はソ連でチェルノブイリ原発事故が起きた1986年に
    生まれている。
    日本でも原発事故が起きたし、これからの時代は20代以下が担う。

    30歳以上の旧人類は愚かなだけの利権集団だった

    212 = :

    38歳のホリエモンが生まれた1972年にはまだパソコンは存在
    しておらず、IBMの大型コンピューターシステムの時代。
    ホリエモン生誕の年である1072年はベトナム戦争、連合赤軍、
    田中角栄の金権政治の時代でもある。

    「金がすべて、金で買えないものはない」
    「この世は弱肉強食、負け組は野垂れ死ね」
    「日本中を原発で埋め尽くしたい」

    こうしたホリエモンイズムは彼が生まれた時代背景をモロに反映した
    ものだろう。

    213 = :

    ホリエモンが3歳の幼稚園児だった1975年に史上初のノートパソコン
    と呼ばれるIBM5100が発売されている。

    ノートパソコンでありながら重量が25キロあり鉄の塊のような代物である。
    またホリエモンが5歳の1977年にアップルコンピューターからアップル2
    というパソコンが発売されている。

    214 = :

    50代のソフトバンク孫正義はIT業界の直立猿人と呼ばれるが、
    孫正義が生まれた1957年はソ連の人工衛星スプートニクが打ち上げられ、
    スプートニクショックと呼ばれた時代である。

    1957年はソ連のほうが宇宙開発でアメリカを凌駕しており、ミサイル技術
    で遅れを取ったアメリカは危機を感じて翌年の1958年にNASAを誕生させる。

    1958年のNASAができた年に岡田斗司夫が生まれている。

    215 = :

    岡田斗司夫が生まれた1958年にアメリカ航空宇宙局NASAが
    作られたことを考えれば、岡田が製作したオネアミスの翼とは岡田の原点
    である1958年を描いたアニメだと言える。

    216 = :

    50代のソフトバンク孫正義をIT業界の直立猿人とすれば、1972年
    生まれのホリエモンはIT業界のネアンデルタール原人である。
    2000年前後のネットバブルはこのネアンデルタール原人の絶頂期でもあった。

    ではネット普及率が70%を超えたゼロ年代後半以降のIT時代に対応している
    世代はと言うと、それは言うまでも無い。

    現在の幼児のみである。
    現在の幼児がITホモサピエンスである。

    217 = :

    エヴァが放映された1995年に生まれた今の16歳のアニメファンも
    まどかマギカを支持しているが、これはまどかマギカがエヴァを超えたというか、
    エヴァの役目が終わったということを象徴してはいないだろうか?

    218 = :

    エバと対立するものではない、同系列にあるもの、ディスリ合いとか
    そういうたぐいのものではない
    両方売れればそれでいいじゃない

    219 :

    越えているから他のスレに来んなよ豚が

    220 = :

    エヴぁ越えているから他のスレに来んなよ豚が

    221 = :

    >>218
    エヴァの碇シンジはまごころを君にで救世主になりかけるが救世主である
    ことを自ら放棄する。
    反対にまどかは救世主となり、神に等しい存在としてあの世から魔法少女たち
    の戦いを見守る存在となった。

    222 = :

    52歳の宮代真司は90年代に終わり無き日常を生きろとというキャッチコピー
    を発して当時の若者にウケた。
    ここから言えば90年代とは現状維持をよしとする時代だったと言える。

    エヴァの碇シンジの僕はこのままでいい、僕は僕のままでいいという台詞も
    こうした90年代的風潮の産物だ。

    223 = :

    しかしゼロ年代になると市場競争も厳しくなり、現状維持ができない人
    が続出した。

    ゼロ年代の10年間で日本のサラリーマンの平均所得は年収500万から
    年収300万円に低下した。

    僕は僕のままでいたくても、いられなかったのだね。

    224 = :

    現状維持ができないのに現状維持を叫んでも空理空論になるわけで、
    現状維持ができなかった場合はそれなりの対処法というものを考えないといけない。

    宮代真司はブータンのような地域共同体を自然エネルギーで動かし、
    それを日本各地に建設したらどうかと提言している。

    225 = :

    52歳の宮台真司はキューバ革命が起き、週間少年マガジンが創刊
    された1959年生まれだ。

    子供時代の宮台は東北、埼玉、京都などを親の転勤で移動しているのだが、
    これが現在の宮台が唱えるブータンのような地域共同体という発想の原点に
    なっているのではないか?

    226 = :

    宮台真司が生まれた1959年はまだ日本の主要エネルギーは石炭で、
    日本国内の炭鉱で石炭を自給できており、蒸気機関車も走っていた。

    宮台が子供時代を過ごした60年代の埼玉県もブータンに近いもの
    がある田舎であった。

    227 = :

    60代の団塊世代は終戦直後に生まれているから、子供時代の記憶
    が貧しさしか無いわけだね。
    「いつも腹ペコで飢えていた」
    これが団塊世代の原体験だ。

    そして飢えが原体験の団塊世代は「たとえ年間自殺3万5千人でも、
    コンビニに食べ物があって素晴らしいじゃないか」ということしか言えない。
    しかしこれは団塊世代ならともかく、団塊より下は共感できない世代感覚だろう。

    228 = :

    団塊より上の富野は真珠湾攻撃が行われた1941年に生まれている
    69歳だが、テレビのインタビューでアニメーターの劣悪な待遇に対して
    聞かれると「あのね甘えちゃいけない、飢えて死にそうな環境に感謝しなさい、
    食べ物が欲しいなら自分で手に入れろ、他人が食べ物を恵んでくれると思うな」
    などと述べていた。
    富野の語りではアニメ製作会社とはガダルカナル島の日本軍のようなもので、
    餓死したくなければトカゲでも何でも食えという話になる。

    富野の幼児期の太平洋戦争で人格が形成されたとしか思えない発言だろう。

    229 = :

    53歳の岡田斗司夫はこうした昭和一ケタ世代、戦中派、団塊世代
    などが振り回す根性論に対して「竹槍精神」という言葉を使って批判をしている。

    こうして考えれば、やっぱり世代というのはあるんだよ。

    230 = :

    青春時代とは一体いつまでを指すのかという問題がある。

    70代の政治家は「私はいまでも青春真っ盛りです」と演説したりするが、
    まあ普通に考えて青春時代とは中学生から22歳、23歳ぐらいまでの間だろう。

    231 = :

    大学時代に金髪に染めてロックバンドをしたり、コミケでサークル活動
    をしていた人も大学4年になるとリクルートファッションで就職活動をしたり、
    そのままバイト先の居酒屋に就職したりする。

    その時に大学4年生が決まって言うのが「いつまでも夢じゃ食えねえよ」である。

    こう考えると普通の人の青春とは22歳、23歳までの話だろう。

    232 = :

    まどかマギカは2011年春の若者たちの青春の詩であった。

    233 = :

    まどか効果として第一次おたく世代と第二次おたく世代という魔女を消滅
    させたというのもある。

    234 = :

    23歳が生まれた1988年はゲームのドラクエ3が発売され、当時のニュース
    でも社会現象として紹介された。

    たかがゲームでもドラクエ3に当時のゲーマー達はやがて来るであろう新時代の
    到来を感じたのであった。

    ではドラクエ3の1988年に生まれた今の23歳は、3,11でリセットされた後
    の世界で勇者ロトになれるか?
    そして伝説へになれるか?

    235 = :

    いまの高校2年生の17歳が生まれたのは1994年。

    ルワンダ虐殺が行われ、ゲーム機のセガサターンやプレステーション1が
    発売された時代だ。

    1994年においてルワンダ虐殺は遠い海の向こうの国の話でしか無いが、
    ルワンダ虐殺の年である1994年に生まれた世代が17歳になった今では
    先日のロンドン暴動のように17歳前後が暴れだし、そのままルワンダ虐殺
    のような事態にならないと誰が言えるだろうか?

    先日23歳の無職の若者が渋谷のライブハウスで放火テロ未遂事件を起こした
    ことを考えると、今そこにあるルワンダという問題も生まれつつある。

    236 = :

    いまの小学校6年生である12歳が生まれた1999年はどんな年だったか?

    東京都知事に石原慎太郎が初当選し、ロシアでは経済を立て直せないエリツィンが失脚して
    強面のプーチンがロシア大統領に就任して辣腕を振るいだした時代である。

    237 = :

    15日から開催された『東京ゲームショウ2011(以下、TGS2011)』は本日最終日を迎えイベントも大盛況となった。今回は従来のゲームショウと
    異なり、ソーシャルゲームサイトの『GREE』が大きなブースを構え注目を浴びているほか、SCEJが『PS Vita』を展示し、それ目的で来場する
    客も多かった。

    来場者の内訳は次の通りだ。

    9月15日(木)「ビジネスデイ」:25,631人
    9月16日(金)「ビジネスデイ」:27,042人
    9月17日(土)「一般公開日」:86,251人(内ファミリー 8,798人)
    9月18日(日)「一般公開日」:83,744人(内ファミリー 14,848人)

    ※合計:222,668人
    (内ファミリー 23,646人)

    昨年20万人を初めて突破した東京ゲームショウだが、その来場者数を更に約1万5000人も上回る22万2668人が来場した。最も来場した日は
    3日目の8万6251人。年々出展企業が減ってきており規模が縮小してきていると言われている東京ゲームショウだが、来場者数は2年連続で
    記録を出している。
    来年も新機種『WiiU』が投入され、さらに新プレイステーション、新Xboxなど次世代機に移行する時期になってきたので、このまま来場者数を
    維持できそうだ。

    http://getnews.jp/archives/141964

    238 = :

    >>237
    ゲームもインベーダーから数えると33年の歴史があり、それぐらいは
    集まらないとさすがに寂しい。

    239 :

    ゲーム業界で注目を集めているソーシャルゲームは別に新しいもんじゃないんだね。
    3分以内で遊べる手軽なゲームのことね。
    ゲームが高度化したことで、そうした手軽なゲームの需要に対する供給がゼロに
    近くなり、手軽なゲームを求める人たちは飢えていたのだ。

    240 = :

    ゲーム業界で凋落が激しいのがエロゲー。
    市場がゼロになったわけではないが、半減しており、そうなった理由は
    ユーザー層が加齢で精力減退したからである。
    ネットでエロ動画が観れるので、そっちに客を取られたというのもある。

    241 = :

    ハードコアなマニア向けの大作ゲームは制作費が40億円とかに
    なるので素人サークルでは無理だし、世界販売が前提になる。
    大作ゲームは資本力があること、世界販売をするだけの販売網がある
    ことが大前提になるが、それ以外での成功要因はどこまでマニアック
    なものを作れるかになる。

    242 = :

    従来のおたく論は50代の第一次おたく世代が若かった80年代に
    作られたもので抽象的なものが多く、今では古い。

    例えば「おたくは現実との接点がまったく無く、アニメの世界だけに
    逃避して埋没したアニメ人間である」という風な意見が多かった。

    243 = :

    53歳の岡田斗司夫は第一次おたく世代の中では凄いオタクだった
    のだが、では岡田は現実との接点がまったく無く、アニメの世界だけに
    埋没した人間だったかと言えば、そんなことは無い。

    岡田は1958年に生まれたオヤジ丸出しであるし、その人生も性欲、金欲、
    虚栄心などがむき出しで現実まみれの人生だった。

    244 = :

    第二次おたく世代のホリエモンも現実との接点がまったく無い人間
    ではなく、現実の金欲まみれ、物欲まみれ、食欲まみれ。

    こうした第一次おたく世代や第二次おたく世代の実像から言えば
    団塊世代の脂ぎったオヤジと何が違うのかという話になる。

    245 = :

    50歳前後の第一次おたく世代や40歳前後の第二次おたく世代は
    NHKのなつかしの昭和歌謡ショーに出てくる年配の演歌歌手と同じなわけです。

    そこで30歳前後の第三次おたく世代が新しいおたくを標榜してきたんですが、
    これがどうもパッとしない。

    246 = :

    30歳前後のオタクで一番有名なのが秋葉原で通り魔をやった
    加藤智大29歳であろう。

    加藤智代29歳が生まれた1982年とはいかなる時代だったか?

    CDプレーヤーやNECのPC-98が発売され、タモリの笑っていいともが開始され、
    中曽根康弘が総理になり、米国のレーガン政権と仲良しだったのでロン&ヤス時代
    とも呼ばれている。

    247 = :

    加藤智大29歳が生まれた1982年に総理となった中曽根康弘は
    「戦後政治の総決算」をスローガンとした。

    ここから言えば加藤智大29歳はテロ的な無差別通り魔を秋葉原で
    実行することで「戦後おたくの総決算」を2008年にやったという
    ことになる。

    248 = :

    加藤智大29歳が高校3年生だったのは2000年。
    ウィンドウズ2000が発売され、平成仮面ライダー第一弾の仮面ライダークウガ
    が放映された年だ。

    加藤智大29歳を仮面ライダークウガの世界に例えれば加藤自身がグロンギ人
    だとも言えるが、いやそうではなく加藤が仮面ライダークウガだったという見方もできよう。

    249 = :

    加藤智大29歳が秋葉原で行った通り魔殺人によって昭和のおたくの歴史
    はそこで封印された。
    ゼロ年代のおたくブームも秋葉原通り魔事件で終わり、岡田斗司夫が
    おたくは死んだという著書を出版したのも秋葉原通り魔事件が起きた2008年だ。


    そして平成生まれのおたく達の時代が到来した。

    250 = :

    平成生まれのオタクとは1989年以降に生まれているオタクである。
    年齢で言えば22歳以下だ。

    平成元年生まれの22歳が生まれた1989年は手塚治虫が死亡し、
    富士通からパソコンのFMタウンズが発売され、天安門事件が起き、
    ルーマニアの共産主義の独裁者チャウシェスクが反乱を起こした国民に捕まえられて
    夫婦揃って銃殺された年である。


    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / マギカ一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : - 仮面ライダー + 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について