のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,062,905人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    元スレ+ JavaScript の質問用スレッド vol.144 +

    JavaScript覧 / PC版 /
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

    51 = :

    いくらidが無いスレとは言え勘違いしたなら一言詫びを入れるのが常識。

    52 = :

    分かったから、主人格に変わろうな

    53 = :

    なんか噛み合ってないスレだな

    54 = :

    大前提としていくらGWとは言えこんな時間にここでお間抜けな質問と解答をしてる奴らは皆まともじゃない

    55 = :

    ついに糖質まで現れる始末

    56 = :

    一人芝居を披露してくれるのはスレが活気づくからいいんだけど
    質問はショボいし煽りもセンスないからクオリティをもうちょっと上げて欲しい
    賢いんでしょ?頑張りなよ

    57 = :

    何をイライラしてるの

    58 = :

    いやあこの手の人は割とネタ抜きに自分以外が同一人物だと思ってるらしいからなぁ

    59 = :

    ・質問内容は具体的に。言葉だけでなく、出来る限り再現性を確認したサンプルコードの掲示。
    ・質問への「答え」から解離した議論はよそでやること。

    60 = :

    端から見てるとjs開発者民度低いなあ
    気に入らない質問はスルーするより煽るか説教するのに夢中になる傾向
    まあ質問者も然りだが

    61 = :

    たにぐちまことのYouTube 動画に、
    jQuery, Vue.js, React もある

    $el, $refs は一時的に、実DOM を更新するだけ。
    仮想DOM に影響を与えないから、仮想DOM を更新すると取り消される

    62 = :

    Object.observe()の頓挫がフレームワークを沼にしたんだよなぁ
    はっきり言ってjavascriptの範疇で語るのが間違い

    65 = :

    >>64
    >>59

    66 = :

    JavaScriptのフレームワークって時点で休み時間に机にうっ伏して妄想してる根暗みたいなもんだから
    それを話題にするせいで皆んなの心が荒むのも仕方ないし、海外のフォーラムでも同じ現象が起きてる

    67 = :

    例えが悪かったな
    底辺なろう作家がワンピースのストーリーを「俺が考えた方が100倍面白い」って語るのと同じ

    68 = :

    フレームワークがどうとかではなく、感覚的なイメージをgdgdと日本語で説明するだけの質問だから、明確な解が出てこないんだろ
    この程度の質問なら、「そんなことはない」とか、抽象的な回答がお似合いだ

    70 = :

    >>68
    なんか違う気がする

    71 = :

    >>70
    そういう感覚的なレスだよ

    72 = :

    >>71
    鏡見ろって話

    73 = :

    >>72
    俺質問してない

    74 :

    「Vueでできるのか/できないのか」の質問なんだから「できない」で終わってんだろ

    75 = :

    自分が傷つくのが嫌なら悪態つかずに大人しくしとけってことだな

    76 = :

    脱フレームワーク

    77 = :

    抽象的に質問には抽象的な回答がつく
    それだけ

    78 = :

    それで終了だな
    >>68もこれ以上暴れんなよ

    79 = :

    >>78
    まじで殺すぞ

    81 = :

    >>64
    ここはJSを自ら学ぶためのスレであって、
    フレームワークの使い方を指導するスレではないから
    そういった事は他所でやってくれ

    82 = :

    Progateとドットインストールでjavascript関連を2ヶ月ほどやりました。
    ドットインストールでは有料プランに入って以下のセクションを一通りこなしました。
    Javascriptではじめるお手軽プログラミング
    webサイトを作れるようになろう
    Canvasを使ってみよう
    よく見るUIを作ってみよう
    そろそろドットインストールは卒業かなと思ってるんですが、
    次はどういったことをやっていけば良いでしょうか?

    84 = :

    >>82
    覚えたものを生かして作るだけなのに、何を迷っているんだか
    やりもしないで「次は何をやればいいですか?」って完成するまで手取り足取り教えてくれる学校の先生を規定しているなら、多分、君には向いてない

    85 = :

    結局は>>77
    これだけいわれても曖昧な質問を繰り返してる質問者には「お前が思うとおりにやれ」ぐらいしかいえない

    86 = :

    >>82
    1.MDNを隅々まで読む(必ず全ての項目に目は通すこと)
    2.その最中重要そうな物は自分の手で試す
    3.更に興味が湧いたものを他の人はどう使っているかをググって調べる

    これを10年間やる
    その後ESやWHATWGの仕様書を読み込む
    これで上級者

    87 = :

    時間の掛かることを、やらない方がよい。
    JavaScript を学んだら、フレームワーク・Ruby on Rails で、実際のweb アプリを作る

    その過程で、AWS, Cloud9, Heroku, GitHub, CircleCI, Docker, Kubernetes,
    Linux・シェルスクリプト・データベースなどの環境構築運用を学ぶ

    HTML, CSS/SASS, JavaScript, jQuery, Bootstrap,
    Node.js, Webpack, Babel, Vue.js, React, VSCode

    88 = :

    実際のweb アプリを作ることが最も時間がかかるというオチですか

    89 = :

    NM Max

    Ruby on Rails の Tutorialやってみるよ宣言!
    http://www.youtube.com/watch?v=PMPY2cFO5HY&list=PLAR5qAGp9riamoBOL2VgZi1JinKWni5Oo

    この人は、ほぼ、Ruby を知らないのに、
    Rails チュートリアルを読んで、そのすごさに感動して、Rails 5 の動画を作ったw

    最近は、Rails 6 の動画も上げてる

    Rubyの言語など、あまり知らない人でも、
    Rails の動画を上げてしまえるのが、Rubyの面白い所w

    90 = :

    金になりそうだから動画作っただけやで

    93 = :

    jQueryのthisの使い方って、javascriptと同じなの?

    95 = :

    >>93
    同じとも言えるし違うとも言える

    const $a = $('a');
    $a.on('click', function() { ・・・ })

    JavaScriptの常識からすると、イベントハンドラの中のthisは$aだと思うかもしれない
    しかしjQueryではそうなっていない。thisは$aではなく一つのA要素になっている。
    ただし違うからと言ってJavaScriptと違うとは言えない
    JavaScriptは元々出来る仕様なので、何をしようとJavaScriptであると言える

    とは言え一見JavaScriptと違うんだと思うなら
    DOM APIのaddEventListenerの仕様を見てみればその理由がわかる

    a.addEventListener('click', function() { ・・・ })
    このときのイベントハンドラのthisはA要素になっている。

    つまり、DOM APIのイベントハンドラと互換性を持たせるためにjQueryはそうしている
    だからイベントハンドラから見れば同じということができる

    つまりJavaScriptのデフォルトの挙動ではないが
    デフォルトの挙動を変えることで、DOM APIのイベントハンドラと"同じ"にしている

    96 = :

    JavaScriptはJavaScript、DOMはDOMでしょ
    JavaScriptの中でのthisの一般的な使われ方はレシーバを指すこと

    a.addEventListener('click', callback)のときはcallbackにとってはaはレシーバではないが、
    形上それに近いので本来のJS的にはasync関数を考えればわかりやすいが
    thisが与えられないのが自然だが変な気を利かせて与える仕様にされてるんでしょ

    JavaScriptはJavaScript、DOMはDOM
    それぞれで世界は違うし自然な振る舞いや常識間も少しずつ違う
    混同しないようにしないとね

    99 = :

    確かに、Edge では、アプリが勝手に開く、URL がある

    知らない間に、アプリがインストールされている

    100 = :

    シンプルにthisは「これ」ってことだろ。


    ←前へ 1 2 3 4 5 6 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / JavaScript一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について