私的良スレ書庫
不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitterでログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。
元スレjQuery ライブラリ 総合質問所 vol.4
JavaScript スレッド一覧へ / JavaScript とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニューみんなの評価 :
レスフィルター : (試験中)
>>650
いや別にWebプログラマとは一言も言ってないんだが……
普段HTMLやCSSを触らないプログラマって言ってるだろ?
要は自分のゲームの説明書とかをHTMLで作成したりしてるプログラマの中にはそういう人が居るって話だよ
Webプログラマでそんなことしてるやつ居たら笑い話にもならないだろ
いや別にWebプログラマとは一言も言ってないんだが……
普段HTMLやCSSを触らないプログラマって言ってるだろ?
要は自分のゲームの説明書とかをHTMLで作成したりしてるプログラマの中にはそういう人が居るって話だよ
Webプログラマでそんなことしてるやつ居たら笑い話にもならないだろ
jQuery = HTMLのDOMを触る = ユーザーインターフェース部分
なのにHTMLやCSSを触らない人なんているんですかね?
触らなきゃだめでしょう?
なのにHTMLやCSSを触らない人なんているんですかね?
触らなきゃだめでしょう?
「jQueryやる人」にしても「JavaScript使うようなウェブプログラマ」にしても
いろんな状況や立場があるだろ
一括りに語れるような話じゃないよ馬鹿馬鹿しい
いろんな状況や立場があるだろ
一括りに語れるような話じゃないよ馬鹿馬鹿しい
なんかすまんかったな
俺自身はHTML、CSS、JavaScriptを使って作業してるけど知人の初めてHTML触るプログラマがそんな感じのことをしていたんだ
個人的に思うのがWeb系のプログラマでないプログラマだとHTML、CSSでできるとすらそもそも思っていないんじゃないだろうか
こういうことはプログラム言語(JavaScript)でするはずだみたいな思い込みをした上でJavaScript(またはjQuery)での実現方法を探すみたいなね
質問じゃないしこの辺で止めときましょう
スレ違い申し訳ない
俺自身はHTML、CSS、JavaScriptを使って作業してるけど知人の初めてHTML触るプログラマがそんな感じのことをしていたんだ
個人的に思うのがWeb系のプログラマでないプログラマだとHTML、CSSでできるとすらそもそも思っていないんじゃないだろうか
こういうことはプログラム言語(JavaScript)でするはずだみたいな思い込みをした上でJavaScript(またはjQuery)での実現方法を探すみたいなね
質問じゃないしこの辺で止めときましょう
スレ違い申し訳ない
>>654
いや、まさにそのことを言ってるんだよ。
jQueryでDOMいじるなら(HTMLと)CSSをしっかりやらないといけない。
画面一切見ないでDOMだけいじるって言うなら、話は別だけど、
そんなやつはまずいないでしょ?
(スクレイピングで無いわけじゃないがマイナー。
普通はユーザーのアクションに応じて見た目を変更するために使う)
で見た目を変更するために使うって言ったけど、正確に言えば
jQueryでやるのは状態の変化。具体的に言えばクラスの付け外し。
そして見た目を変化させるのはCSS。
だからjQueryを使って見た目を変えるならば、CSSとの連携は必須なわけ。
CSSを使うというのはjQueryでやるプログラミング作業の一部なんだから
それをやらないと複雑なコードになりプログラマとしての能力が疑われる。
いや、まさにそのことを言ってるんだよ。
jQueryでDOMいじるなら(HTMLと)CSSをしっかりやらないといけない。
画面一切見ないでDOMだけいじるって言うなら、話は別だけど、
そんなやつはまずいないでしょ?
(スクレイピングで無いわけじゃないがマイナー。
普通はユーザーのアクションに応じて見た目を変更するために使う)
で見た目を変更するために使うって言ったけど、正確に言えば
jQueryでやるのは状態の変化。具体的に言えばクラスの付け外し。
そして見た目を変化させるのはCSS。
だからjQueryを使って見た目を変えるならば、CSSとの連携は必須なわけ。
CSSを使うというのはjQueryでやるプログラミング作業の一部なんだから
それをやらないと複雑なコードになりプログラマとしての能力が疑われる。
>>655
横だが、あなたはphpとjavascriptを状況に応じて使い分けられる?
jjsはDB連動に向かない、クロスドメインに弱い、SEO的にも微妙。
しかし、jQueryのセレクタはphpより遥かに便利、DOM改変に強い、アニメーション、非同期通信ができる。
しかし実際は上記の両方の技術が1コンテンツで必要とされるケースも多いし、
どちらでもできる事も数多く存在する。
アニメーションにしても
CSS3でもjQueryでもcanvasでもsvgでもactionscriptでもgifアニメでも実現可能。
ローカルでのデータ置換一つにしたって、エクセルだろうがgrepだろうが・・・だ
横だが、あなたはphpとjavascriptを状況に応じて使い分けられる?
jjsはDB連動に向かない、クロスドメインに弱い、SEO的にも微妙。
しかし、jQueryのセレクタはphpより遥かに便利、DOM改変に強い、アニメーション、非同期通信ができる。
しかし実際は上記の両方の技術が1コンテンツで必要とされるケースも多いし、
どちらでもできる事も数多く存在する。
アニメーションにしても
CSS3でもjQueryでもcanvasでもsvgでもactionscriptでもgifアニメでも実現可能。
ローカルでのデータ置換一つにしたって、エクセルだろうがgrepだろうが・・・だ
みなさんにお聞きしたいことがあります
今jQueryを勉強していて参考書なんかで基礎的な部分は理解できるようになったのですが、
ネットにあるさまざまなフリーコード(しばらくすると背景に模様が浮かび上がる、クリックするとエフェクトがかかるなど)を見てると
基礎からどんな勉強をすればあんなすごいものが作れるようになるんだろうと思っているのですが、実際基礎からどんな勉強をすれば作成できるようになるんでしょうか?
まだまだ初心者なのでもしよろしければ教えてもらえるとうれしいです
今jQueryを勉強していて参考書なんかで基礎的な部分は理解できるようになったのですが、
ネットにあるさまざまなフリーコード(しばらくすると背景に模様が浮かび上がる、クリックするとエフェクトがかかるなど)を見てると
基礎からどんな勉強をすればあんなすごいものが作れるようになるんだろうと思っているのですが、実際基礎からどんな勉強をすれば作成できるようになるんでしょうか?
まだまだ初心者なのでもしよろしければ教えてもらえるとうれしいです
>>658
では、まず、657の回答を教えてくれ!
では、まず、657の回答を教えてくれ!
>>657
自身のサーバーのレスポンスの速度や他のサイトで使用されているかされていないかの兼ね合いで変わるんじゃないんですかね?
自身のサーバーのレスポンスの速度や他のサイトで使用されているかされていないかの兼ね合いで変わるんじゃないんですかね?
>>661
そういう前提でどこかおすすめか教えてくれ。
そういう前提でどこかおすすめか教えてくれ。
>>657
なら私はgoogleでいいと思いますけどね
なら私はgoogleでいいと思いますけどね
>>657
回答を教えてくれって言われたから私なりに答えただけなので
回答を教えてくれって言われたから私なりに答えただけなので
なんか全然違う例出してきたぞw
プログラマー脳とデザイナー脳でこうも違うのかw
プログラマー脳とデザイナー脳でこうも違うのかw
>>667
そんなもん気にすんな。アホボケカス!
そんなもん気にすんな。アホボケカス!
>>670
UI関連に携わるという意味では、グラフィックソフトも関連分野だぜ?
グロースハッカーがいないと一貫性のある完成度の高いサービスは完成しないし。
特性や状況に応じてPsとAiを使い分けるというのは理想だが、
現場じゃ実際どっちかに偏っている人がほとんどだ。
node.jsを使うメリットだって、サーバーサイドとクライアントサイドを
1つの言語だけで書けるのが大きなメリットのはずだ。
・・といいつつ、概ね賛成だ。CSSでやれるとこはCSSでやるべきだな
UI関連に携わるという意味では、グラフィックソフトも関連分野だぜ?
グロースハッカーがいないと一貫性のある完成度の高いサービスは完成しないし。
特性や状況に応じてPsとAiを使い分けるというのは理想だが、
現場じゃ実際どっちかに偏っている人がほとんどだ。
node.jsを使うメリットだって、サーバーサイドとクライアントサイドを
1つの言語だけで書けるのが大きなメリットのはずだ。
・・といいつつ、概ね賛成だ。CSSでやれるとこはCSSでやるべきだな
>>669
俺デザイナーじゃねーしw
ここjQueryであってプログラマのスレだし。
一部jQuery"プラグイン"を使うだけの
jQueryが使えないデザイナーもいるようだが。
illustratorとphotoshop? 俺は専門外だから間違っていたとしても当たり前の話だと言っておくが、
イラレはベクトル形式でデータを扱う。フォトショはビットマップでデータを扱う。
ベクトル形式のビットマップに対する利点は、データをイラストとして自分で書く
もしくはベクトル形式のデータを購入したりして加工する場合はイラレ、
写真などを取り込んで明るさや色合いを変えたりするならばフォトショ。
その二つを組み合わせればいいんじゃね?
HTMLは通常大きさを変えたりするものだからイラレが適している。
だけどそこに流し込む写真はフォトショで加工する。
ありきたりなデザインなら、HTMLの基本テンプレートに入れ替えるだけでもいいんじゃね?
どっちが適しているかっていうのは作るものによって違う。
ランディングページの中の各パーツによって変えるものだ。
適していないのに全部一つのツールで作るなんてしちゃいかんよ?
どちらでページデザインする?なんて考えてないで、
状況に応じて使い分けようぜ?
俺デザイナーじゃねーしw
ここjQueryであってプログラマのスレだし。
一部jQuery"プラグイン"を使うだけの
jQueryが使えないデザイナーもいるようだが。
illustratorとphotoshop? 俺は専門外だから間違っていたとしても当たり前の話だと言っておくが、
イラレはベクトル形式でデータを扱う。フォトショはビットマップでデータを扱う。
ベクトル形式のビットマップに対する利点は、データをイラストとして自分で書く
もしくはベクトル形式のデータを購入したりして加工する場合はイラレ、
写真などを取り込んで明るさや色合いを変えたりするならばフォトショ。
その二つを組み合わせればいいんじゃね?
HTMLは通常大きさを変えたりするものだからイラレが適している。
だけどそこに流し込む写真はフォトショで加工する。
ありきたりなデザインなら、HTMLの基本テンプレートに入れ替えるだけでもいいんじゃね?
どっちが適しているかっていうのは作るものによって違う。
ランディングページの中の各パーツによって変えるものだ。
適していないのに全部一つのツールで作るなんてしちゃいかんよ?
どちらでページデザインする?なんて考えてないで、
状況に応じて使い分けようぜ?
プログラマはそれで飯食ってるわけじゃないからPhotoshopもIllustratorも使わないよ
使うとしてもGIMPやInkscape、ImagemagickやGraphvizなど、極力自動化できるものかな?
プログラマが全部できちゃったらあんたらデザイナーの仕事なくなっちゃうっしょ?
使うとしてもGIMPやInkscape、ImagemagickやGraphvizなど、極力自動化できるものかな?
プログラマが全部できちゃったらあんたらデザイナーの仕事なくなっちゃうっしょ?
>>674
用途は大体合っているけど、どちらのソフトでもベクターもビットマップも扱える。
HTMLはイラレが適しているというのは誤解。スライスしてみればよくわかるよ。
ランディングページ含め、デザインで勝負している人間が
HTMLの基本テンプレートでイケちゃう機会は0だな。。
大手クラなら必ず構成案+デザイン画の提出があるしね。
DTP出身の人はWEBまで全てAiで作成する事が多いが、その理由は“慣れ”以外のなんでもない。
しかし、両方完全マスターしている人間がはたしてどれだけいるか。
あなたもデザインに関しては疎いように、理想はわかるが、現実そうそういない。
最終的には、ケースバイケースだとおもうがな。
javascriptエンジニアにRailsがなんでわからないの??って勉強させるよりも、
その道に精通した人(jsに疎い)に頼んだ方がいいでしょう。
ただ、CSSの件は同意だよ。(JAVAエンジニアとかは別として)
用途は大体合っているけど、どちらのソフトでもベクターもビットマップも扱える。
HTMLはイラレが適しているというのは誤解。スライスしてみればよくわかるよ。
ランディングページ含め、デザインで勝負している人間が
HTMLの基本テンプレートでイケちゃう機会は0だな。。
大手クラなら必ず構成案+デザイン画の提出があるしね。
DTP出身の人はWEBまで全てAiで作成する事が多いが、その理由は“慣れ”以外のなんでもない。
しかし、両方完全マスターしている人間がはたしてどれだけいるか。
あなたもデザインに関しては疎いように、理想はわかるが、現実そうそういない。
最終的には、ケースバイケースだとおもうがな。
javascriptエンジニアにRailsがなんでわからないの??って勉強させるよりも、
その道に精通した人(jsに疎い)に頼んだ方がいいでしょう。
ただ、CSSの件は同意だよ。(JAVAエンジニアとかは別として)
>>676
> HTMLはイラレが適しているというのは誤解。
いや、そんなのわかってるよw
イラレとフォトショのどちらで作る?って聞かれたからどちらかで答えるしか無いだろう?
誘導尋問かなんかかね? 普通に答えればDreamWeaverだろうな。こっちは画面
見たことがあるぐらいだから何が適しているのかしらんけど。(スライスぐらい知っている)
> 最終的には、ケースバイケースだとおもうがな。
いや、なにいってんのさ? そのケースに適したものを使うっていうのは
俺が最初に言ったことだろう。
> javascriptエンジニアにRailsがなんでわからないの??って勉強させるよりも、
> その道に精通した人(jsに疎い)に頼んだ方がいいでしょう。
やっぱりわかってないねw まだプCSSがデザインの知識だと思ってるw
JavaScriptとりわけjQueryを使う人はCSSに精通していなければならない。
なぜならばRubyやPHPのようにウェブプログラマが使う道具だから。
プログラマがCSSでかっこいいデザイン作れる必要があるって話じゃないぞ?
デザイナーが作ったかっこいいデザインをボタンやリンクのクリックで反映させるために
クラスを変更することによって、あとはCSSに任せるってことだ(DOMを修正するのではなく)
本来あるべきCSSでデザインするという考え方を使うことでDOMの操作はへり
jQueryで書くコードは短く単純になる。CSSのはブラウザが処理するから速くなる。
最適なコードを書くために、CSSを利用するのはプログラム上当たり前の話で
CSSに任せるためには、CSSで何ができるかを知らないといけない。
だからJavaScriptプログラマ(正確にはウェブでjQueryを使ったDOM操作をする人)はCSSは必須の知識、
優れたJavaScriptコードを書くためにはCSS技術を使わないと無理って言ってるんだよ。
> HTMLはイラレが適しているというのは誤解。
いや、そんなのわかってるよw
イラレとフォトショのどちらで作る?って聞かれたからどちらかで答えるしか無いだろう?
誘導尋問かなんかかね? 普通に答えればDreamWeaverだろうな。こっちは画面
見たことがあるぐらいだから何が適しているのかしらんけど。(スライスぐらい知っている)
> 最終的には、ケースバイケースだとおもうがな。
いや、なにいってんのさ? そのケースに適したものを使うっていうのは
俺が最初に言ったことだろう。
> javascriptエンジニアにRailsがなんでわからないの??って勉強させるよりも、
> その道に精通した人(jsに疎い)に頼んだ方がいいでしょう。
やっぱりわかってないねw まだプCSSがデザインの知識だと思ってるw
JavaScriptとりわけjQueryを使う人はCSSに精通していなければならない。
なぜならばRubyやPHPのようにウェブプログラマが使う道具だから。
プログラマがCSSでかっこいいデザイン作れる必要があるって話じゃないぞ?
デザイナーが作ったかっこいいデザインをボタンやリンクのクリックで反映させるために
クラスを変更することによって、あとはCSSに任せるってことだ(DOMを修正するのではなく)
本来あるべきCSSでデザインするという考え方を使うことでDOMの操作はへり
jQueryで書くコードは短く単純になる。CSSのはブラウザが処理するから速くなる。
最適なコードを書くために、CSSを利用するのはプログラム上当たり前の話で
CSSに任せるためには、CSSで何ができるかを知らないといけない。
だからJavaScriptプログラマ(正確にはウェブでjQueryを使ったDOM操作をする人)はCSSは必須の知識、
優れたJavaScriptコードを書くためにはCSS技術を使わないと無理って言ってるんだよ。
>>676
> DTP出身の人はWEBまで全てAiで作成する事が多いが、その理由は“慣れ”以外のなんでもない。
> しかし、両方完全マスターしている人間がはたしてどれだけいるか。
知らんがなw
だが慣れで使う道具を決めちゃいかんぞ。
両方使える人がいる、片方しか使えない人がいる。
両方使える人が選ぶのが「いい選択肢」だ。
両方使える人が選ぶいい道具に対して片方しか使えない人は、
それよりも劣る道具しか選べない。
劣る道具を使ったらどうなる? 仕事の質と効率が悪いだろう?
君が言ってるのは仕事の質と効率が悪い人だっている。
って言ってるのと同じことだよ。
雇い主からみれば、こいつ使えねぇなぁ、
金がかかるなぁって思うだけの話だよ。
それで? 世の中には出来ない人もいるんだから
出来なくても許して下さい。でも給料ください。ですか?
知らんがなw
> DTP出身の人はWEBまで全てAiで作成する事が多いが、その理由は“慣れ”以外のなんでもない。
> しかし、両方完全マスターしている人間がはたしてどれだけいるか。
知らんがなw
だが慣れで使う道具を決めちゃいかんぞ。
両方使える人がいる、片方しか使えない人がいる。
両方使える人が選ぶのが「いい選択肢」だ。
両方使える人が選ぶいい道具に対して片方しか使えない人は、
それよりも劣る道具しか選べない。
劣る道具を使ったらどうなる? 仕事の質と効率が悪いだろう?
君が言ってるのは仕事の質と効率が悪い人だっている。
って言ってるのと同じことだよ。
雇い主からみれば、こいつ使えねぇなぁ、
金がかかるなぁって思うだけの話だよ。
それで? 世の中には出来ない人もいるんだから
出来なくても許して下さい。でも給料ください。ですか?
知らんがなw
例えだすなら相手にもわかりやすい領域のを出せだよな
自分の得意分野のほうへ誘導しようというのが良くない
視野が狭い
自分の得意分野のほうへ誘導しようというのが良くない
視野が狭い
>>677
> ちなみに俺はここのスレでは回答者しているよ。
ん? 俺も言わないといかんのか?
俺もこのスレで回答している。
jsfiddleに書いているjQueryと(CSSを使った)シンプルな
コードを書いているのはたいてい俺だ。あと長文書いているのも俺だろうw
> ただしもちろんruby・phytonとか全然わからん
わかる。
俺はウェブ専門のプログラマというより、それを含めた汎用のプログラマなので
プログラミングに関係のあることであれば、大小はあれど大抵の知識はある。
(だからといっていきなり専門的な質問して答えてみろって言っても答えないよ?w)
フロントエンドのアプリ開発必要な、JavaScriptやHTMLやCSSはもちろん
サーバーサイドのRubyやPythonもわかるし、
ウェブとはあまり関係ないC言語や業務系で使われる事が多い(昔の)VBやC#なども
だってこれらはプログラマに関係ある知識で、
プログラマとして知っておかなければいけない知識なのだもの。
> ちなみに俺はここのスレでは回答者しているよ。
ん? 俺も言わないといかんのか?
俺もこのスレで回答している。
jsfiddleに書いているjQueryと(CSSを使った)シンプルな
コードを書いているのはたいてい俺だ。あと長文書いているのも俺だろうw
> ただしもちろんruby・phytonとか全然わからん
わかる。
俺はウェブ専門のプログラマというより、それを含めた汎用のプログラマなので
プログラミングに関係のあることであれば、大小はあれど大抵の知識はある。
(だからといっていきなり専門的な質問して答えてみろって言っても答えないよ?w)
フロントエンドのアプリ開発必要な、JavaScriptやHTMLやCSSはもちろん
サーバーサイドのRubyやPythonもわかるし、
ウェブとはあまり関係ないC言語や業務系で使われる事が多い(昔の)VBやC#なども
だってこれらはプログラマに関係ある知識で、
プログラマとして知っておかなければいけない知識なのだもの。
長々と余計なことを書いてしまったが、簡単にまとめておくわ。
jQueryを使う人(≒ウェブプログラマ)の自分の仕事
もちろんjQueryを使ったプログラミングコードを書くこと。
この自分の仕事を優れたものにするためには、
CSS技術を使うのは必須だってこと。
なぜなら優れたjQueryコードを書くためにはCSSを使わないと実現不可能なのだから。
CSSはウェブプログラマに無関係の知識じゃない。
jQueryを使う人(≒ウェブプログラマ)の自分の仕事
もちろんjQueryを使ったプログラミングコードを書くこと。
この自分の仕事を優れたものにするためには、
CSS技術を使うのは必須だってこと。
なぜなら優れたjQueryコードを書くためにはCSSを使わないと実現不可能なのだから。
CSSはウェブプログラマに無関係の知識じゃない。
>>678
イラレかフォトショどちらがWEBデザイン作業に適しているか?
答えはフォトショだよ。
ケースバイケースの意味が違う。
一人で適したものを都度使い分けるのではなく、一人で一貫してやるのが良い時もあれば、
専門畑の人間と分業してやる方が確実に良い場合もあれば、そもそも、使い分ける必要すらない場合もあるという事。
CSSについて学ぶというのは同意だが、
CSSで書けるととこはなんでもCSSというのはちょっと違うと思うかと。
そもそもCSSでやることをちょっとjQueryで処理したところで
ブラウザ側の処理負荷・処理速度への影響なんて微々たるもの。
あなたがIEにどこまで対応してるかしらないが、
IE7や新しいセレクタやアニメーションに対応するためにわざわざ
CSSでハック書いたり、ファイル分岐させますかって話で。
あとは例えば、HTML4で横並び3つのボックス高さを揃える(ボックス内の内容は都度増減する)とか
そんなのCSSだけでわざわざ全部しますかって話。
イラレかフォトショどちらがWEBデザイン作業に適しているか?
答えはフォトショだよ。
ケースバイケースの意味が違う。
一人で適したものを都度使い分けるのではなく、一人で一貫してやるのが良い時もあれば、
専門畑の人間と分業してやる方が確実に良い場合もあれば、そもそも、使い分ける必要すらない場合もあるという事。
CSSについて学ぶというのは同意だが、
CSSで書けるととこはなんでもCSSというのはちょっと違うと思うかと。
そもそもCSSでやることをちょっとjQueryで処理したところで
ブラウザ側の処理負荷・処理速度への影響なんて微々たるもの。
あなたがIEにどこまで対応してるかしらないが、
IE7や新しいセレクタやアニメーションに対応するためにわざわざ
CSSでハック書いたり、ファイル分岐させますかって話で。
あとは例えば、HTML4で横並び3つのボックス高さを揃える(ボックス内の内容は都度増減する)とか
そんなのCSSだけでわざわざ全部しますかって話。
>>683
> イラレかフォトショどちらがWEBデザイン作業に適しているか?
> 答えはフォトショだよ。
なんでだよw
理由書かないで納得するわけがないだろう。
> そもそもCSSでやることをちょっとjQueryで処理したところで
> ブラウザ側の処理負荷・処理速度への影響なんて微々たるもの。
スマホ開発したことある? 最近はまともになってきたが
ちょっと前とかのAndroid 2系とか遅いんだよ。
メディアクエリーをjQueryで対応するとかありえないから。
あ、意図せずいい例を思いついたなw
お前、ウェブサイトのレスポンシブ対応をjQueryでやるの?
> あなたがIEにどこまで対応してるかしらないが、
> IE7や新しいセレクタやアニメーションに対応するためにわざわざ
> CSSでハック書いたり、ファイル分岐させますかって話で。
はぁ? IEなら5の時代からクロスブラウザを心がけていたわ。
やろうと思えばできるし、対象ブラウザによって使う道具は適切に変える。
適切に変えられるのは、jQueryもCSSも両方知っているからだからな。
CSS知らないからできません。じゃだめなんだよ。
> イラレかフォトショどちらがWEBデザイン作業に適しているか?
> 答えはフォトショだよ。
なんでだよw
理由書かないで納得するわけがないだろう。
> そもそもCSSでやることをちょっとjQueryで処理したところで
> ブラウザ側の処理負荷・処理速度への影響なんて微々たるもの。
スマホ開発したことある? 最近はまともになってきたが
ちょっと前とかのAndroid 2系とか遅いんだよ。
メディアクエリーをjQueryで対応するとかありえないから。
あ、意図せずいい例を思いついたなw
お前、ウェブサイトのレスポンシブ対応をjQueryでやるの?
> あなたがIEにどこまで対応してるかしらないが、
> IE7や新しいセレクタやアニメーションに対応するためにわざわざ
> CSSでハック書いたり、ファイル分岐させますかって話で。
はぁ? IEなら5の時代からクロスブラウザを心がけていたわ。
やろうと思えばできるし、対象ブラウザによって使う道具は適切に変える。
適切に変えられるのは、jQueryもCSSも両方知っているからだからな。
CSS知らないからできません。じゃだめなんだよ。
>>684
その通りだね。
理由もちゃんとあって、関数型言語の話にも繋がるんだ。
jQueryは関数型プログラミング言語の考え方を取り入れてると
いわれがいるが、JavaScriptである以上、完全じゃないんだよね。
jQuery使っているのに関数型になってない書き方をしている人が初心者に多い。
関数型プログラミングの定義は人それぞれあるが重要なこととして、
命令型であるか宣言型であるかということ。
JavaScriptのような命令型プログラミング言語では、
コードにああしてくださいこうしてくださいって処理を書いていく。
関数型言語のような宣言型プログラミング言語は、処理方法でなく
対象の性質を○○はこうであるという定義をしていく。
宣言型は命令型よりも可読性に優れておりバグが少ないと言われている。
で、CSSは宣言型なんだ。見ればわかるだろうけど、
こういうセレクタはこういう性質である。という風に記述する。
なのでCSSでできることは極力CSSでするべき。
その通りだね。
理由もちゃんとあって、関数型言語の話にも繋がるんだ。
jQueryは関数型プログラミング言語の考え方を取り入れてると
いわれがいるが、JavaScriptである以上、完全じゃないんだよね。
jQuery使っているのに関数型になってない書き方をしている人が初心者に多い。
関数型プログラミングの定義は人それぞれあるが重要なこととして、
命令型であるか宣言型であるかということ。
JavaScriptのような命令型プログラミング言語では、
コードにああしてくださいこうしてくださいって処理を書いていく。
関数型言語のような宣言型プログラミング言語は、処理方法でなく
対象の性質を○○はこうであるという定義をしていく。
宣言型は命令型よりも可読性に優れておりバグが少ないと言われている。
で、CSSは宣言型なんだ。見ればわかるだろうけど、
こういうセレクタはこういう性質である。という風に記述する。
なのでCSSでできることは極力CSSでするべき。
よくあるトップへ戻るボタン、jQueryのバージョン上げたら使えないですね。
新旧2つ読み込むのは無駄だと思うから、最新ので実装したいけど、サンプルコード書いたページないですか?
新旧2つ読み込むのは無駄だと思うから、最新ので実装したいけど、サンプルコード書いたページないですか?
>>690
どれのことだよ、しらねーよw
どれのことだよ、しらねーよw
まだやるのかw
>>686
Psの向いている理由は書いたがスライス。
他にも細かい所で色々あるがDTPならillustrator。
DreamWeaverは画像自体の編集はできないよ。
レスポンシブはベースはmediaqueryだが、
IE8以下が対応しないので結局その為にjs使うでしょ?
それと例えばアコーディオンメニューなどjsが絡む際、
jQueryで.hide();使うか、CSSでdisplay:none;にするかについては、
前者の方がわかりやすいケースも多い。
それとさっきも書いたが、CSSだけでやる方が非効率で正しくない方法を
とらなければならないケースも多いのは事実。
>>686
Psの向いている理由は書いたがスライス。
他にも細かい所で色々あるがDTPならillustrator。
DreamWeaverは画像自体の編集はできないよ。
レスポンシブはベースはmediaqueryだが、
IE8以下が対応しないので結局その為にjs使うでしょ?
それと例えばアコーディオンメニューなどjsが絡む際、
jQueryで.hide();使うか、CSSでdisplay:none;にするかについては、
前者の方がわかりやすいケースも多い。
それとさっきも書いたが、CSSだけでやる方が非効率で正しくない方法を
とらなければならないケースも多いのは事実。
>>690
やりたいのはスムーズスクロールでしょ?
これでダメなら原因はjQuery本体のバージョンではなく、セレクター部分だな。
<script>
$(function(){
$('a[href^=#]').click(function() {
var speed = 400;
var href= $(this).attr("href");
var target = $(href == "#" || href == "" ? 'html' : href);
var position = target.offset().top;
$('body,html').animate({scrollTop:position}, speed, 'swing');
return false;
});
});
</script>
(ページの途中からボタンがヌルっとでてくるのは別ね)
やりたいのはスムーズスクロールでしょ?
これでダメなら原因はjQuery本体のバージョンではなく、セレクター部分だな。
<script>
$(function(){
$('a[href^=#]').click(function() {
var speed = 400;
var href= $(this).attr("href");
var target = $(href == "#" || href == "" ? 'html' : href);
var position = target.offset().top;
$('body,html').animate({scrollTop:position}, speed, 'swing');
return false;
});
});
</script>
(ページの途中からボタンがヌルっとでてくるのは別ね)
>>693
> レスポンシブはベースはmediaqueryだが、
> IE8以下が対応しないので結局その為にjs使うでしょ?
だからなんだよ?
IE8以下ならjs使う = IE8を超えたらCSS使うってことだろ。
ほら、CSS使うって結論になったw
だいたいPC用ブラウザであるIE8以下でレスポンシブなんているかよw
レスポンシブが必要=iPhoneやAndroidなんだから
必然的にIE8以上になるだろ。
> それと例えばアコーディオンメニューなどjsが絡む際、
> jQueryで.hide();使うか、CSSでdisplay:none;にするかについては、
> 前者の方がわかりやすいケースも多い。
ないわーw
デザイン作る時の大変さを考えてればいい。
開いた時、閉じた時、CSSにしておけば、JavaScriptを使わずに
デザイナーがクラスを変えるだけで作れる。
得意な人が得意なところをやる。分業ってやつだ。
もっともCSSで表現できないアニメーションを加えるときは話は別だがな。
> レスポンシブはベースはmediaqueryだが、
> IE8以下が対応しないので結局その為にjs使うでしょ?
だからなんだよ?
IE8以下ならjs使う = IE8を超えたらCSS使うってことだろ。
ほら、CSS使うって結論になったw
だいたいPC用ブラウザであるIE8以下でレスポンシブなんているかよw
レスポンシブが必要=iPhoneやAndroidなんだから
必然的にIE8以上になるだろ。
> それと例えばアコーディオンメニューなどjsが絡む際、
> jQueryで.hide();使うか、CSSでdisplay:none;にするかについては、
> 前者の方がわかりやすいケースも多い。
ないわーw
デザイン作る時の大変さを考えてればいい。
開いた時、閉じた時、CSSにしておけば、JavaScriptを使わずに
デザイナーがクラスを変えるだけで作れる。
得意な人が得意なところをやる。分業ってやつだ。
もっともCSSで表現できないアニメーションを加えるときは話は別だがな。
>>696
あなたはバックエンドが中心そうだな。
フロントエンドはこっちの得意分野だがこっちの土俵で平気かい?
レスポンシブはiOS、Androidは当然だが、同時にPCサイトの
クロスブラウジングはキープしなければならない。(スマホとPCはユーザー層は別だから)
だから、レスポンシブだからIE9以上でいいというのは理屈的におかしい。
どういう事かはやっている人間ならわかるはずだが。
アコーディオンについては
開いたとき、閉じたときのクラス名の事ではない。
初期状態の非表示の事を言っている。
CSSでメニューにdisplay:none;をかけるのが、SEO的にもJSオフ環境的にもどうかというのもあるし、
そもそもの機能管理的にわかりにくい。
アコーディオンの機能1つの為に、JSとCSSとでそれぞれに書くのは非効率という事。
あなたはバックエンドが中心そうだな。
フロントエンドはこっちの得意分野だがこっちの土俵で平気かい?
レスポンシブはiOS、Androidは当然だが、同時にPCサイトの
クロスブラウジングはキープしなければならない。(スマホとPCはユーザー層は別だから)
だから、レスポンシブだからIE9以上でいいというのは理屈的におかしい。
どういう事かはやっている人間ならわかるはずだが。
アコーディオンについては
開いたとき、閉じたときのクラス名の事ではない。
初期状態の非表示の事を言っている。
CSSでメニューにdisplay:none;をかけるのが、SEO的にもJSオフ環境的にもどうかというのもあるし、
そもそもの機能管理的にわかりにくい。
アコーディオンの機能1つの為に、JSとCSSとでそれぞれに書くのは非効率という事。
前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / JavaScript スレッド一覧へ
みんなの評価 : 類似してるかもしれないスレッド
- JavaScript ライブラリ総合質問所 vol.4 (985) - [78%] - 2015/12/16 15:00
- JavaScript ライブラリ総合質問所 vol.5 (344) - [75%] - 2022/3/14 17:45
- 【jQuery】JavaScript ライブラリ総合質問所 vol.3 (1001) - [65%] - 2014/6/18 20:58 △
- 【jQuery】JavaScript ライブラリ総合質問所 vol.2 (986) - [65%] - 2013/5/20 7:00
- 【jQuery】JavaScript ライブラリ総合質問所 vol.1 (983) - [65%] - 2012/10/8 22:30
- jQuery 質問スレッド vol.8 (1001) - [30%] - 2018/5/6 11:15
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について