のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,688,765人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.8【Intel 7】

Intel覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

304 :

>>301
その4+4の8ピン端子が2ついるのに1つしかないって話だろ・・・

305 :

>>303
同クロックだと12900Kよりもやっぱ効率いいんだな
それ以上に吹かすから爆熱になってしまってるが

307 :

まだ組んでないけどクソ古い電源だから俺も8ピン足りねえ
atx3.0電源揃ってから買おうと思ってたが買っちゃうか

313 :

ネトバの再来だな
来年のメテオでマシになんのか?

314 :

>>296
俺が使用中の電源は別売りケーブルがあった
http://exp.dospara.co.jp/express/dospara/lfd2210043nws

315 :

Pentium D思い出しちゃうな。
Ryzen を上回りたい一心でハイエンドは盛り過ぎてスイートスポット外してる。

321 :

>>288
端がピンに触れないのが問題なんだから
触れてない方向から圧力かけたら直るでしょ

322 :

>>288
どう見ても曲がってるから
それを矯正して接触が戻っただけだろ

323 :

動画見たら曲がりが原因と判断した理由まで話してるし納得できたけど。

324 :

>>307
とりあえず8ピンに4ピンさしても動くようにはなってる
そろそろふつうに怪しい消費電力になってきてるけど

325 :

>>319
マザボの出力キャパは電源フェーズ数を見ればOK
貧弱な出力の安マザボは7や8しかない
ところがそいつは倍近い13もある
200Wもいかない13600程度のCPUなら楽勝ってことだな
新型スレは痛い初心者が多いから気をつけろよ

327 = 286 :

いくらマザボ高騰とはいえ2万で安物って事はさすがになかろうw

330 = 323 :

>>326
それについては同じ仕事量ならほぼ変わらなくて、負荷テストとかだとメモリがボトルネックになってる部分でCPUがよりパワーを出せるから電力も増えてるっていうのが濃厚

334 :

何か13000系普通に余ってるな・・・

335 :

Alderという選択肢もあるからな

336 :

円安様子見勢は結構いそう

338 :

>>334
alder買ってる層は安く載せ替えできるけど、alderでよくね?感じの人も多いかと
冷却系強化しないといけない感じがすごいするしi5ですら簡易水冷導入しないと使い切れないっぽいしなぁ

341 :

こんな熱いのに13900KSを予定してるって正気なのか?

346 :

どうすんのこの世代…
12早々に買って使い倒してる奴が勝者だったか

347 :

そう?

349 :

絞ってAlderと同じ消費電力にしても性能上回るし
値段以外は何のデメリットもない


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / Intel一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について