のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,646,204人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレIntel Arc Aシリーズ Part6

Intel覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
51 :

自分のRyzen+GeForceなパソコンにArcもブッ刺して歴史的瞬間の目撃者になりたいので早くA770出してくれ~や。

53 :

>>47
そういやそうたったな
まあプロプラドライバすら昔っから散々な出来(nouveauに負けたり)だからラデやらに並べるかというと

54 = 47 :

>>53
OSSドライバ無いから色々面倒だったし嫌いだったけど(未だにWaylandが選択肢から除外されるし)、腹立たしいことにプロプラドライバ自体は良くできてたよ。
LinuxにおいてIntelドライバが気楽で安定してんのは確かだけど(開発者的にそうなのかはわからない)

55 :

そもOSSドライバあったところでどーせコード書いて開発に貢献もしねーンだろーし腹立てるポインヨがよーわからんのダガぬ

58 = 47 :

>>56
バイナリなファームウェア部分がかなり大きいんだっけか。それでもはるかに前進だと思うよ。
ディストリのデフォルト設定だと今でもNVIDIAプロプラドライバだとWaylandの選択肢が消える。まぁそのうち解消されるだろうけど。

59 = 45 :

http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/2210/20/news053.html
あれ、MSIってArcから撤退したんじゃ・・・

60 :

お絵描きAIができるようになるん?

62 :

>>59
サイパン2077をプレイするのに十分な性能なのか?って記事やって欲しい
intelとマウスから苦情来るから無理か

63 :

>>57
なにかしら開発してればバキバキカーネルageるのわリスクでしかネエような希ガスるケドぬ

65 = 63 :

カーネルの追っかけやりてーならリモート接続で使っちゃうケドぬ
まぁオレがarch使ってたトキわそうしてたってダケなんだケドぬ

66 :

ぬおじから漂う20年前の2ちゃん感が凄い

67 = 47 :

コード置くだけのサーバ開発環境の話ししてる人と、コードを書く場所としてのデスクトップ開発環境の話してる人が噛み合うはずもなく

69 :

IntelがArcのアイドル時の消費電力の減らし方を公開したぞ
http://www.intel.com/content/www/us/en/support/articles/000092564/graphics.html
BIOS設定をいじらないといけなくてちょっとめんどくさい
うちの環境では2Wくらいしか減らなかったぞ

70 :

>>69
元は何ワットぐらいなんですか?

72 :

死ぬなよw

73 :

そこはご冥福をお祈りするとこだろ

74 :

霊界通信に身震いしますた

75 :

こうして皆から忘れ去られてゆくのである…

78 :

誰が何と言おうと俺はA770リミテッドしか興味ないぞ

はやく発売してくれー!

84 :

何か予想通りすぎて葬式スレも立たない悲しさよ。
冷静になって考えるとintlもグラボ事業やってる場合じゃ無いんだよな。

85 :

どうでもいいからまず物を出してくれよ

87 :

言うて検証してる人もおったしそこそこは盛り上がってたろ
そもそも380以外まとも国内販売してないのもある

88 :

Linux用途で高度な命令は使わないけどパワーがいるようなのにはそこそこ期待できそうなのは同意
まあ普通はRadeon使うが

90 :

arcやってればNVIDIAにHPC持って行かれるよりマシだから

91 :

持って行かれるも何も
シェアがゼロ定期

93 :

合わせるのはドライバを作っている側であって汎用プログラムで組んでいるソフトメーカー
ではないわ

独自機能もSDKやライブラリをGPUを作っている側が提供しないと導入なんて出来ないしな

94 :

団子が愛したララビーの夢、見せてくれよな

95 = 86 :

>>93
IntelはシェアNo.1様なのでnvidiaやAMDがゲームメーカーと一緒に盛り上げてる拡張命令とやらは無視して独自路線じゃなかったっけ?
向こうがシェアNo.1様にあわせろよカスって態度で
俺自身はただの情弱で詳しい事は何も知らんがAPIとやらが他の2社が採用してるのを無視してベンチマークだけ見てGPU作ってたような記事見た事あるな

96 :

こっちは燃えるような話題無い?

97 :

そもそも燃えてしまう心配をするほどの性能には程遠い旧式クラスのGPUなので

98 :

A380以外は海外行かなきゃ買えない今話題になりようもないんで…

99 :

誰か無理やり限界OCする勇者いないか

100 :

炎上するような話題すら無くてさみしいよナー


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / Intel一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について