のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,646,255人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレIntelの次世代技術について語ろう 106

Intel覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

202 :

>>201
今までパッケージのサイズが一定以下に留まっていたからおのずとCPUのサイズも下止まりしてたんだけど
チップレット形式が流行るなら面積大きめでも熱分散は出来るだろうからなあ。
今後USB4とかも複数ぶら下げるんだろうし、今のチップセットをCPU側に組み込んでももういい時期なんだろ。

208 :

PCの電気代気にするようなケチはKS買わないから
何も問題ない

209 :

ムダだしな

210 :

Ryzenが弱ってくると見るや分かりやすいパラノイア

211 :

逆だろ、Ryzen対抗に爆熱肥大化しまくってる

212 :

2位じゃ駄目なんですか

213 :

ハイレベルな戦いではある

215 :

リーカーの話ホイホイ信じるあたりこの板は案外若い世代しか居ないのかもね

217 :

弱コアなのにskylakeくらいの性能あるってちゃんと進化してるんだなぁって感じますね

218 :

リーカーで信頼出来るのライチャウくらいじゃ
アルダーはぴったり当てたのでラプターのギークベンチ5シングル2300以上がどうなるか

220 :

リーカーなんて言うけど実質メーカーの広報担当だしなぁ

223 :

良いことじゃん

227 :

2P8Eのみお披露目とかモバイル先行とかクロックは低くなるとかQ3になるかもとか

どちらかといえば苦戦してそうなのにね

229 :

モバイル先行がクロック出ないとかここ10年くらい基本だし

230 :

俺的にはMeteorからはノートほしいからえれしいんだがな

232 :

>>229
だからなんなんだ
Intelがだしたスライドでは順調に微細化が進むことになっているだろう
7nmでも、7nm, 7nm+, 7nm++なんてやらかしたらいよいよ潰れるぞ

234 = 229 :

10の次を5とかまで飛ばせばインテルが自称すれば圧勝したって提灯書けるもんな

235 :

もっと酷い!
10の次を4にしやがったじゃん

236 :

興奮し過ぎで草
zen4が酷くて焦ってんのかな?

237 :

>>233
だからこそ、Intel 4でモバイルの先行が10nmのときとおなじ理由なら洒落にならんやろ
ここにきて18Aで不穏当な情報が流れ始めてるし

ちゃんと、当初の計画通りに立ち上げて製品を供給してください
AMDは品揃えが悪いし供給に難がある

238 :

AMDの供給難は一体誰のせいなのかな?

239 :

供給難って世界的な問題だからね
AMDにしか供給難が訪れないって言うなら「はいその通りですね、次の方どうぞ」

243 :

ライチュウのツイートだな

244 :

メテオSはミドルまでか
あーこりゃラプター長いな

249 :

>>248
わざわざ反応して荒らしに加担してるお前も同類だぞ
自覚が無い分より悪質かもしれない


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / Intel一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について