のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,646,967人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレIntel Arc Aシリーズ Part1

Intel覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

201 :

>>184
ラジャがインテルに来た理由がAMDではゲーム用GPUやらされて嫌だったから
ラジャはゲームよりコンピューティングやりたいんよ

202 :

>>158
>Intelの内蔵グラフィック機能のドライバはくそなのは今に始まったことじゃない。ゲーム画面で霧がかかるようなエフェクトがモザイク状になるとかプレイに支障が出るレベル。

自動的にモザイク外れるドライバ提供すれば圧倒的勝利確定

205 :

あのintel特有のモザイクってずーっと昔から改善された事無い持病だしドライバの問題じゃなさそうなんだよな
色がおかしくなるのとテクスチャがのっぺりするのと合わせてハードウェア起因な気がするんだけど

206 :

TSMCのラインを圧迫する為に続けるんだろ

207 :

6nmで少量生産が濃厚だから
圧迫と言うほどのものでもない
オマケにドライバの遅延で生産期間に余裕が出て
売れる数も減るとなると尚更

208 :

>>204
フェイスの店員に選んでもらったグラボがこれだった
あとマザボはトンボみたいなロゴがあった

211 :

>>207
1年内に400万ボードみたいなインタビューをみた記憶が。。。
モバイルを含むのかとか全く覚えてないが、そこまで少なくはないな。

212 :

年間400万ユニットなら少ないな…

218 :

アルケミストが遅れ遅れて4000シリーズとかち合うとはな

219 :

かち合えばいいけど引きこもるまであり得るから

220 :

最初の世代は安売りしてくれりゃそれでいいよ

221 :

この必死なアンチはAMDに金もらってるだろ

222 :

周回遅れで自爆しているから
ほっといても平気定期

223 :

そもそも作っているメンバーが元AMDというね
Intelは悪くない

225 :

いやそのメンバー集めたのはインテルだろ
インテルが悪い

226 :

その元AMDをついさっき
上級副社長に昇格させたインテルさん…

229 :

iGPUは年々良くなってる感はあるな。ゲームするには最低ラインを割ってる感じだけども。

231 :

>>228
惨敗兵どころか戦犯を高く引き取ったぞw

235 :

業界内で転職ローテーション回して
ギャラバンバン上げてくのは常套手段やろ

236 :

ジムケラーとラジャはアップルとAMDでやってきたからね

239 :

Arcは流石に死産だなあ…
競争がおきて、グラボの値段下がったらいいなって思ったのに。

241 :

特定のベンチ…?それってほとんど全てのゲームのことか?

242 :

そういや主要ベンチほぼ負け無しで流石にAMDザッコwwwって笑ってたわスマン
だからこそArcにも最初期待してたんだもんな

243 :

2年売るつもりならドライバで完成度、機能を高めていけば良いよ。
性能的に299ドルが上限になりそうだけど。

244 = 239 :

ハード的には緑と渡り合えるけど、ドライバがくそで性能が出ないって
なんか根拠あるの?
ハードがクソだったらソフトエンジニアがどんなに頑張ってもどうにもならんで

246 :

定価維持と下取りもあると良いな

247 :

>>244
ハードがクソかどうかはわからんが
ソフトがクソなのは毎度のことだからねえ
インテルのドライバ類はだいたい最初は質が悪い(後で良くなるとは言ってない


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / Intel一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について