のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,646,947人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレIntel Arc Aシリーズ Part1

Intel覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

101 :

tiger lakeの頃にとりあえずigpuを外部化パワーアップしただけみたいな奴を出せていればそれなりに売れたんだろうな

102 :

まだなの?
おじさんもう待ちくたびれたよ

103 :

>>94
リーカは口を揃えて安くならないって言ってるけど

105 :

>>101
それが中国では流通していた「らしい」Iris Xe MAXなんじゃ・・・

110 :

長年内蔵GPU作ってる会社がなんで今更ドライバでこんなつまづいてるのか理解に苦しむ

111 :

今まで個別のゲームの仕様に対応できなくてもiGPUなら仕方がないで済ませてきたからじゃないの
全てのゲームがまともに動いて当たり前な他とのギャップは大きいと思うよ

112 :

>110
事務系とゲーム系ではグラボへの負荷や使い方が別次元だからだよ

113 :

違う違う。動かすだけなら動く。
性能を出して動く事が出来ないの。
途端にエラー吐いたりetc.

118 :

>>117
明らかに故障だろ

119 :

dx12に完全準拠してるのに動かないゲームあるのそもそもなんでなの

120 = 118 :

>>119
完全準拠できてないから

122 :

>>119
ゲームプログラム側が甘ったれたクソだから

123 :

>>117
心配せずとも、インテルGPUドライバはそんなレベルすら比較にならない産廃だから
メーカーがGPUモデル発表する時にベンチ比較で使われるようにメジャーゲームでさえまともにプレイできないとレビューされてる

124 = 118 :

>>122
緑と赤は普通に動くのになあ?

126 :

グラボのスレってぼんやり最適化最適化言う奴居るけど具体的に何をどうするのが最適化なんだ?

127 :

>>126
安定してパフォーマンスを出せるようにすること

128 :

本当にぼんやり回答で草

129 :

ゲームプログラマ居ないのかよ
俺も興味あるわ、最適化ってなんだ?

130 :

メーカー別の拡張機能使ったりプロファイラ使って見つけたボトルネックを軽減する対策入れるんじゃないかと想像。

131 = 127 :

ボンヤリガー

132 :

かわいそうな奴だな

135 :

>>129
普通にレンダスクリプトとか拡張とかあるだろ?

136 = 135 :

>>134
ラップされまくったシェーダーって何だ?
お前一体なんの話してんだ?

137 = 135 :

そもそも無いアセンブリやゴリゴリに使ってるC/C++使わん云々とか意味不明だし
シェーダーラップって何?自前のプログラマブルシェーダ使わないって事?
今時そんなアホな仕様にしてる会社あるの?

138 = 135 :

×自前の
○自前で

139 = 122 :

最適化つってもソフトウェア的にやれることなんてシェーダのバイトコードくらいのもんだが、ドライバの中でLLVMなんかが勝手によろしくやってくれそうな気もする

140 = 129 :

>>135
あのC言語みたいなやつ?
ゲームプログラマ違うからわからん

141 = 135 :

>>139
バイトコードといってもメモリモデルや配列の順序とかはそのままだろう
というかむしろ最近の開発でパフォーマンスのプロファイル取らないとかあるかな?

142 = 135 :

ああラップされてる=見えないから最適化できないと思ってんのか
そもそも書き方共通化できるだけで書いてる中身あんま変わらないよ

143 :

>>129
ゲーム制作側のプログラマに聞いても駄目なんじゃね?
GPUハードと周辺のドライバの話だし

144 = 122 :

>>141
プロファイル取ってPGが最適化してもGPU違えば役にたたんだろ

145 :

>>129
計算量少なく同じ結果が得られるようにすることだよ
競技プログラムのサイトに行って
例題といてみりゃわかるよ

146 :

ちょっと前までRADEONの超絶糞ドライバーなんて嗤ってたもんだが天下のintelでもこんなに苦戦する程難しいものなんだな

147 = 116 :

intelの糞ドライバはむしろAMDより上だぞ昔から
ただintelGPUでゲームするのがガイジや情弱扱いだから問題にならなかっただけ
今回はそんなintelが割と本気でゲーミングGPUに手を伸ばしたから俺らは期待してたんだ

148 :

期待に応えてくれましたか?

150 :

PC知識がある程度ある人
intel内蔵GPUでゲームが動かなくても当たり前という感覚
PC詳しくない人
intel内蔵GPUでゲームが動かなくてネット見たり周囲に相談
intelのGPUはゲーム用じゃない(事実かどうかは別の話)と教えられて終了

報告とかのレベルまでいかないんじゃないかなあ


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / Intel一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について