のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,646,816人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレ【LGA1700】Intel Alder Lake Part.36【10nm+++】

Intel スレッド一覧へ / Intel とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
1 : Socket77 - 2022/02/08(火) 10:44:30.12 ID:UqYQ8oS80.net (+131,-30,+0)
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑の行をコピペしてもう1行加え、3行にしてからスレ立てしてください。
スレを立てると1行目の文字列でワッチョイ・IPが有効化され、1行目は
消え2行になります。
次スレは>>950

製品の開発コード名: Alder Lake
CPU: Golden Cove+Gracemont、最大16(Pコア8+Eコア8)コア、Intel 7(10nm eSF)
GPU: Xe
メモリー: DDR4・DDR5
PCIe: 5.0
ソケット: LGA1700

※前スレ
【LGA1700】Intel Alder Lake Part.35【10nm+++】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1643968243/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
3 : Socket77 - 2022/02/08(火) 13:47:35.27 ID:FB9dr0Tpd.net (-29,-22,+0)
インテル反ってル♪
4 : Socket77 - 2022/02/08(火) 15:04:47.89 ID:9F6NiN5NF.net (+24,+29,-10)
思ってたより捌けてないのかなって印象だわ。
大抵は10400あたりで済んじまうか。
6 : Socket77 - 2022/02/08(火) 15:17:40.47 ID:hlA74GnT0.net (-20,+29,-45)
新しい形状のCPUなんだから二度か三度買いなおしてうまく組み上げるコツを手に入れて本番にそなえる心構えでやりんさい
一回でうまくいったら面白くない
7 : Socket77 - 2022/02/08(火) 15:42:12.44 ID:xW+PPKzHp.net (+27,+29,-55)
3770Kはグリスがパキパキだろうけど、曲がってはいなさそう
8 : Socket77 - 2022/02/08(火) 15:57:08.17 ID:ep70O1om0.net (+7,+29,-36)
前スレ>>996
>結局ね自作市場が小さすぎるのよ

これ真髄じゃねw
婆さんの駄菓子屋が実は高くても子供経済圏ではほかに選択肢がないようなもん
とわ言えあskでわざわざ買うものももう無くないか
9 : Socket77 - 2022/02/08(火) 16:43:16.35 ID:XEj5imIQ0.net (+24,+29,-35)
自作PCなんて通常の暮らしで需要があるカテゴリじゃないからな
完全に嗜好品だよ
10 : Socket77 - 2022/02/08(火) 16:56:13.78 ID:WYhyyaP80.net (+30,+29,-35)
もう趣味以外で自作するメリットないもんな
かつてのPCは大手メーカー製で山ほど不要なソフトが入って高額だったけど
今はBTOでカスタムもできるし
11 : Socket77 - 2022/02/08(火) 17:06:00.54 ID:6Z4ck313r.net (+17,+26,+0)
>>8
今更すぎる
12 : Socket77 - 2022/02/08(火) 17:17:27.48 ID:Fob98yk00.net (+16,+21,-15)
そもそもデスクトップ自体がオワコンだしな
13 : Socket77 - 2022/02/08(火) 17:27:46.49 ID:xW+PPKzHp.net (+26,+28,-44)
Ryzenなんてレノボで充分だしな
ロックかかってて再利用出来なくても安い
しかも自作では行けない領域の省電力
14 : Socket77 - 2022/02/08(火) 17:38:54.05 ID:l49IM9fld.net (+38,+30,-119)
>>10
未だにそれ言う奴居るけどアレは日本人のレベルが低いからだぞ
PCメーカー問い合わせ窓口知ってればわかるが買ったのに何何が出来ないみたいなクレームが多いの
その結果デフォルトで様々なソフトが入る様になったのでメーカー側を一方的に悪様に言うのは知らなさすぎる

H/WとS/Wの違いを理解しないで全てをパソコンと一括りにしてる日本人が多いの
16 : Socket77 - 2022/02/08(火) 17:55:05.52 ID:JJpsJuCW0.net (+24,+29,-39)
オワコンのデスクトップ市場の中でも
オワコンの自作市場

バーツが国内のお店で買えるだけでも
有り難い状況なんかな
18 : Socket77 - 2022/02/08(火) 17:58:51.88 ID:hA4FlJve0.net (+0,+29,-20)
自分でパーツを選んで組み立てる需要はなくならんと思う
19 : Socket77 - 2022/02/08(火) 18:06:21.59 ID:oc1UUFPL0.net (-13,+29,-23)
正直メーカー製のデスクトップはどこでコストダウンしてるか判らん
初期不良に当たる確率も高いし
21 : Socket77 - 2022/02/08(火) 18:09:33.29 ID:6ktoYCsW0.net (+6,+11,-8)
コスト考えたらBTOだな
パーツを自分で選びたいから自作してるだけ
22 : Socket77 - 2022/02/08(火) 18:16:27.47 ID:QebT8Gup0.net (+27,+29,-49)
今日電気屋行ったけど既製品のPCとか性能に対して値段意味不明だし情弱釣りにしか見えない
自作は最近コスパ悪いと言われてるけどそれでもずっとマシ
PCは自作かBTOに限ると思った
23 : Socket77 - 2022/02/08(火) 18:19:25.22 ID:TuYy3aKad.net (+10,+22,-3)
>>19
大量入荷だからだろ
24 : Socket77 - 2022/02/08(火) 18:22:36.17 ID:ep70O1om0.net (-11,+25,-1)
>>19
保証あるんじゃね
25 : Socket77 - 2022/02/08(火) 18:27:01.48 ID:6EBnE/ENM.net (-20,+29,-32)
家電量販店は
情弱向けPCを売ってるんだから仕方ない
26 : Socket77 - 2022/02/08(火) 18:27:20.77 ID:WgJeFf9I0.net (+24,+29,-25)
てかさー細分化で低発熱に移行するもんだと思ってたら次世代なんて常時ドライヤーじゃねーか
28 : Socket77 - 2022/02/08(火) 18:33:53.98 ID:3fXkQHKQd.net (-20,-30,-112)
12400F + 虎徹mkII(旧版) + ASRock H670 PG Riptide
室温16℃ 消費電力制限あり(マザボデフォルト設定)
前々スレでマザボに取り付け後、反りがほぼなかった者だけど、どうですかね?冷えてますか?
29 : Socket77 - 2022/02/08(火) 18:36:14.95 ID:UbtWYITz0.net (+20,+29,-11)
でも俺も冷蔵庫の性能とか気にしたこともないからな
世の中どうでもいいことはどうでもいいんだよ
30 : Socket77 - 2022/02/08(火) 18:36:47.23 ID:uKxC8rqz0.net (+24,+29,-38)
世代が進むごとにハイエンドの動作クロックが上がってるってことは全然爆熱になってないだろう
クロック下げれば冷える証明
32 : Socket77 - 2022/02/08(火) 18:38:12.15 ID:QebT8Gup0.net (+33,+30,-94)
曲がってもゲーム如きで100℃行かんだろ
i9でもゲームは虎徹で行けるはず
100℃セレロンみたいなえぐい曲がりならそんな多数報告上がらないだろうし
てかそもそもプレイ中ゲーム落ちたらまず真っ先に熱問題と考えて次は温度見ながらゲームするからほんとに熱なら原因不明の不具合にはならんでしょ
33 : Socket77 - 2022/02/08(火) 18:38:31.25 ID:hA4FlJve0.net (-2,+29,-2)
もっとT付きが評価されてもいい
34 : Socket77 - 2022/02/08(火) 18:40:03.30 ID:YXTV4Mwy0.net (+0,+29,-33)
そもそも実はそれほど微細化してないんだ
微細化してるように感じるだろうが
36 : Socket77 - 2022/02/08(火) 18:42:40.47 ID:3fXkQHKQd.net (-11,+29,-21)
>>31
>>35
ありがとう。問題なく冷えてるようですね。無制限でのベンチにもチャレンジしてみようかな
38 : Socket77 - 2022/02/08(火) 18:46:32.36 ID:oc1UUFPL0.net (-18,+29,-27)
微細化が2nm行ったら次何すんの? って言うのが喫緊の課題だからね
39 : Socket77 - 2022/02/08(火) 18:46:59.87 ID:d/6thDd6d.net (+24,+29,-8)
自作なんてのはいつだってメーカーPCの傍流でしかないが
市場がーとか大丈夫か
41 : Socket77 - 2022/02/08(火) 18:53:21.90 ID:yh4/Np0w0.net (+12,+19,-1)
Intel公認の反りです
42 : Socket77 - 2022/02/08(火) 19:13:19.72 ID:YXTV4Mwy0.net (+2,+29,-37)
>>38
実際は8nmくらいなのよまだ
3とか4とか適当に言ってるだけでそこまで進んでない
つまり・・・・・
それほど微細化進んでないのに進んでることにしてるから問題が発生する
詰め込む技術はあがってるので余計に
44 : Socket77 - 2022/02/08(火) 19:17:05.85 ID:3fXkQHKQd.net (+0,+29,-30)
無制限チャレンジしようかと思ったけど、安マザボなので万が一を考えて止めました。無理させず長く使っていこうと思います
46 : Socket77 - 2022/02/08(火) 19:21:16.19 ID:NPO1S0FFd.net (+18,+26,-2)
何かインテルのキャンペーン当たってた
48 : Socket77 - 2022/02/08(火) 19:26:21.36 ID:a+8gAibqd.net (+0,+10,-30)
シリコンの限界だな。。。
49 : Socket77 - 2022/02/08(火) 19:27:08.34 ID:tHrUQyuOd.net (+14,+29,-98)
>>27
これ見るとCPUよりマザーボードが問題みたいだな
そしてハズレマザボだとワッシャー入れても無意味

「ダイレクトヒートシンクファンが最適解」
また証明されてしまった
50 : Socket77 - 2022/02/08(火) 19:27:41.57 ID:NPO1S0FFd.net (+27,+29,-22)
最初の頃にやってたキャンペーンは全部対象だった気がする
デジタルギフト1000円分だから大したこと無いけどね
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / Intel スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について