のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,645,357人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ【Intel】SandyBridge VS Phenom II 【AMD】

Intel覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

56 :

結局スコアには差が見られるけど1090Tでも十分快適な数値だから体感はそれ程違いはないって事か・・・

58 :

そもそもFF14なんてGPU依存で重いだけの糞ゲが
多少性能向上して見せたところで無意味だろ。

59 :

SBって結局見かけ倒しだったなw

60 :

http://d.hatena.ne.jp/gousi_504/20110110/1294614667
こんなんあったけど

61 :

>>60
TB込みのクロック分すら向上してないスコアがちらほら

64 = 56 :

マルチタスクなら実コアが多い方が良い

地デジ観ながら音楽聴いて素材編集か・・・・・・器用だな

65 :

>>63は雑音だろ
言われたことをそのまま再生するしかない知能0の生物
AMDをSandyと置き換えると、現状に即した形になる

68 :

私にぴったりの石で歓迎するなぁ。
年末にアスロン3コアで組んだばかりなので
夏以降こなれたら組んでみよう。

71 :

いまどき他のアプリを巻き込んで落ちるなんてことはないでしょ

74 :

>>73
ドライバもまだまだカーネルモードで動いてるのばっかだよね

76 = 74 :

17Wとかマジかよ
そのまんまノートPCに持っていけるじゃないか

78 :

>>62
両方持っているのなら仕事をそれぞれ振り分けて使うだろ。
正常な思考を持った常識人なら。

84 :

>>81
ソニーの悪口はもう止めてっ
てか、某糞メーカーがアレなだけだろw

85 :

メインで7を使いつつ仮想環境二つ起動してるんだが、こういった場合どうなんだろう。
仮想化して利用の場合、純粋にコア数が多い方が良いだろうという単純な理由で6コアPhenom選択したんだが・・・
浅橋さんの評価は上々のようなのでマジ悩む。

86 :

基本遅くてもいいならそれでいいじゃないの

94 :

>>89
再インスコしてないだけだと思う

95 :

AMD使えばプチ不利なんかないのになw
安かろう悪かろうだよさんでーは

99 :

サンデー厨見てる?w 勝ち馬に乗れた気分はどうですか?ww

100 :

本当にタイマー付き爆弾だったなw
さすがインテロ


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / Intel一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について