元スレ【X25-E】 Intel SSD part14 【X25-M/V】
![](../../../newbb/images/imagesets/default/up-a.png)
みんなの評価 : ○
752 :
>>751
お前冴えてるな
753 :
安いけど
1度ウザのセットで買うときまだまだって思っちゃうんだよな
OS15000で売れて実質SSDも15000だったから
またウザはセット特価やらないかな
754 :
泡デビューをここにしようと思ったら予定が変わっていけなくなった。
755 = 754 :
あ
なんと言う誤爆
すまそ
756 :
すごく気になります。
758 :
>>757
どうでもいい
ところで、俺どれぐらいご飯食べたら満腹感あるかな?
759 = 754 :
>>756
きにするな。
>>757
半分くらいってきいたけど。
ぎりぎりまで使うと良くないみたいだね
760 :
>>757
俺も前質問した。 OSは覚えてないが40Gに37G以上入れるとおかしくなってきたそうだよ。
763 = 760 :
>>761
失礼 残り3Gくらいからってのが正確だった ううう
767 :
理由を聞いてはいけない
768 :
黒は大丈夫だけど、クリヤーは黄ばむ。
769 :
HDDと違い、
「採算度外視ならハードウェアの損傷による書き込み停止は事実上なくなる」か。
SSDはいいものだな。今はまだ財布に厳しいが。
780 :
価格を無視するならEを買えということだな
784 :
ここはとりあえず V で様子見をおすすめ
787 :
知ってるなら書けよカス脳無し
ほんま使えんやつらやな、「~の逆数なんだけど(キリッ」とかアホかwww
790 :
>770
週アスで起動速度比較してたけど数秒差
どっちも30秒ぐらいだった筈
794 = 787 :
>>793
どうおかしいか分からんなら書くな
797 :
つーかOS起動時間なんてHDD大量に積んだりNAS導入したり環境で遅くなることがほとんどなんだから
EもMもVもどーでもいいな、アプリ起動だって体感ではほぼ解らない、HDDとなら歴然に違うけど。
798 :
Mは心の余裕って奴ですかね、気持ちに余裕がありますよね(`・ω・´)
みんなの評価 : ○
類似してるかもしれないスレッド
- 【X25-E】 Intel SSD part13 【X25-M/V】 (1001) - [97%] - 2010/3/29 1:16 ○
- 【X25-E】 Intel SSD part16 【X25-M/V】 (1001) - [97%] - 2010/6/26 1:01
- 【X25-E】 Intel SSD part17 【X25-M/V】 (1001) - [97%] - 2010/8/13 0:01 ○
- 【X25-E】 Intel SSD part24 【X25-M/V】 (1001) - [90%] - 2011/3/1 5:46
- 【SLC】 Intel SSD part10 【MLC】 (1001) - [69%] - 2010/1/17 5:46 ○
- 【SLC】 Intel SSD part11 【MLC】 (1001) - [69%] - 2010/2/4 3:46 ○
- 【SLC】 Intel SSD part7 【MLC】 (1001) - [66%] - 2009/11/28 6:33 ○
- 【SLC】 Intel SSD part6 【MLC】 (1001) - [66%] - 2009/11/10 15:46 ○
- 【SLC】 Intel SSD part8 【MLC】 (1001) - [66%] - 2009/12/11 18:47 ○
- 【SLC】 Intel SSD part9 【MLC】 (1001) - [66%] - 2009/12/31 17:04 ☆
- 【LGA1156】 Intel Core i Part4 【i7 i5 i3】 (1001) - [48%] - 2009/9/6 18:32 ○
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について