私的良スレ書庫
不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitterでログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。
元スレ【Intel】Dual-Core Celeron part5【セレロン専用】

みんなの評価 : ○
レスフィルター : (試験中)
>301
コア1温度かわんねーな。
温度固定確定だな。
GPU温度馬鹿高いから他温度にも影響及ぼしてるかも。
今の内に、E4300付属ファンを性能良いE3200リテールに変えてね。
ペン4時代じゃないんだから。
背の高い、シンクはシンク冷やすだけでCPUコアと高負荷に弱いですので。
今はCore i7でも薄くワイドに、ファンの風量を摩擦、減速させずに直に土台に当てるのが冷えますので。

コア1温度かわんねーな。
温度固定確定だな。
GPU温度馬鹿高いから他温度にも影響及ぼしてるかも。
今の内に、E4300付属ファンを性能良いE3200リテールに変えてね。
ペン4時代じゃないんだから。
背の高い、シンクはシンク冷やすだけでCPUコアと高負荷に弱いですので。
今はCore i7でも薄くワイドに、ファンの風量を摩擦、減速させずに直に土台に当てるのが冷えますので。

扇風機に離れた方より、
近寄った方が風強く当たって冷えるから。
ファンの口径も大きく、形状も進化してますので。
近寄った方が風強く当たって冷えるから。
ファンの口径も大きく、形状も進化してますので。
>>313
大丈夫。
が、ファンが2000RPM以上になる場面が多くなり、
音が気になるかも。
リテールよりケースの冷却能力。ケースサイズ
エアダクト有り無しの方が決め手かも。
リテールと市販クーラーの差はそんなに無い。
見た目が全然違うから市販クーラーの方が冷却高いと勘違いしそうだけど。
大丈夫。
が、ファンが2000RPM以上になる場面が多くなり、
音が気になるかも。
リテールよりケースの冷却能力。ケースサイズ
エアダクト有り無しの方が決め手かも。
リテールと市販クーラーの差はそんなに無い。
見た目が全然違うから市販クーラーの方が冷却高いと勘違いしそうだけど。
いいなぁ、うちのE3200はハズレだから全然まわらん
最近のロットはこんなのばかりなのかねぇ
最近のロットはこんなのばかりなのかねぇ
言っとくけど温度が一定値より下がらないのは不都合でもなんでもないからな。
>>332
エリンもしてるぜ
エリンもしてるぜ



類似してるかもしれないスレッド
- 【Intel】Dual-Core Celeron part5【セレロン専用】 (1001) - [100%] - 2009/9/17 6:04 ○
- 【Intel】Dual-Core Celeron part8【セレロン専用】 (1001) - [98%] - 2010/1/18 5:31 ○
- 【Intel】Dual-Core Celeron part7【セレロン専用】 (1001) - [98%] - 2009/12/7 13:31 ○
- 【Intel】Dual-Core Celeron part4【セレロン専用】 (1001) - [98%] - 2009/9/3 21:32 ○
- 【Intel】Dual-Core Celeron part9【セレロン専用】 (1001) - [98%] - 2010/2/22 6:01 ○
- 【Intel】Dual-Core Celeron part3【セレロン専用】 (1001) - [98%] - 2009/7/21 0:17 ○
- 【Intel】Dual-Core Celeron【コア2セレロン専用】 (1001) - [81%] - 2008/8/20 8:04 ○
- 【Intel】Dual-Core Celeron part10【セレロン専用】 (1001) - [76%] - 2010/4/20 15:00
- 【Nehalem】Intel Core i7 Part5【レビュー解禁】 (1001) - [49%] - 2008/11/6 7:16 ○
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について