のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,646,544人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ【Intel】Dual-Core Celeron part5【セレロン専用】

Intel覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

601 :

どこの誤爆か知らないけど名無しが「誰に話してると思ってんだ?」とかもうね

602 :

最安値から外れた方が初期ロット残ってるかと思ってブレスで購入。
Q920A363

もっかい現地漁って来る。

603 :

低クロックから順に出荷すると自然にそうなるんだけどな。

606 :

>>602
検証たのむぜw

609 :

わたしとたたかうつもりかね?

610 :

なんでこのスレは他のCPUとどれぐらい違うかっていう頭の悪い質問が多いんだ?

611 :

誰かが定格でベンチでもblogであげれば
そんな愚問も無くなるかもね

612 :

どうせ買うなら、性能よいほうが良いじゃないですか
と適当レス
買い換えて下がるのはいやなんじゃね

616 :

でもお前らOCして何するの?
ネット? 

618 = 610 :

OC自体が楽しみなんじゃね
とくにセレロンクラスは

619 = 612 :

使ってるやつOCと組むこと以外で、主に何に使ってるよ

625 :

>>623
その省エネ性もデスクトップだとチップセットが台無しにしてセロリンとほとんど変わらない罠

626 :

そもそもアトムは性能を犠牲にし過ぎてるので
本末転倒。性能で割ったらセロリンの方が省電力とも言えるし。

627 = 625 :

>>626
>本末転倒。性能で割ったらセロリンの方が省電力とも言えるし。

その理屈だと一番省電力なのはCore2Quadということになりかねないな…
まあ適材適所ってことだな。

628 = 626 :

>>627
だからぁ、今度はそこでQuadの不必要な過剰性能という点と
セレロンのコストパフォーマンスという点を考慮するわけよ。
つまりあらゆる角度からセレロンがベストパフォーマンスになるように
計算を持っていくんだよ。お前このスレ何年いるんだ?素人か?
俺もQuadをQuadとして使いこなそうと思ったけど一部のゲーム
や縁故を除けばどう頑張ってもわざとデスクトップを散らかすような
マルチタスク環境で作業しても半分もそのポテンシャルを引き出せんかった。

631 :

強者なら買わないだろ

636 = 631 :

いってらノシ

639 :

>>628
だから適材適所だと言っておろうが…
利用シーンによってATOMが適する場合もあればC2Qやi7が適する場合もある、それだけ。
誰がお前のデスクトップ用途限定の話をしてるんだよ…

642 :

コア数が車輪の数でしょ
或いは気筒数?

643 :

コア数は座席の数

645 :

勝手にOC前提にされてもなあ。
定格で使ってる香具師のほうが圧倒的に多いよ。
そもそもパフォーマンス求めるなら、C2Q 3GHzでいいだろ。ちょっとバイトすれば買えるだろうし。

646 :

セレロンがいいんだよ
ちょっとバイトしても買うのはやっぱりセレロンなんだよ

647 :

OCは卒業したわ
そんなスペック必要な用途ではないし

650 :

言ってる意味がわからない


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / Intel一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について