のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,647,322人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ【Nehalem】Intel Core i7 Part30【LGA1366】

Intel覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

452 :

AMDがもっと頑張れば良いのに

453 :

頑張ってアレなんだよ

454 :

リベートしてなければもっと元気だったと思う

455 :

Intelが大口顧客向けの廉価販売を止めた後もAMDはシェアを伸ばせていないし赤字も酷い

459 :

Athlon64の時代はインテル側はP4の悪名高きプレスコットの時代だし、AMDが完全にリードしてたってことじゃない?
PenDもそのプレスコが2つくっついて悲惨な状態だった一方64X2は順調に性能伸ばしていったし。
インテルがC2シリーズ出してくるまではAMDが性能面で文句なしに一番だった。
どころが、最近逆転されちゃったw

460 = 450 :

pen4が迷走しすぎてただけの話

461 :

あの頃のアス論はダントツでコア欠けしてた
勿論、俺が買ったのも欠けた

463 = 459 :

>>461
AthlonXPはコア向きだしで下手なヤツはコア欠けに泣いたの多かったが64は密封されてるのにどうやってコア欠けさせるんだよw

464 = 454 :

もし「CoreMA」が無かったら…と思うとゾッとするよな
C2Dという救世主がでるまでリベートし続けたのもわかる気がする

465 :

Core 2 Duoが出なかったら…というのは
ボクシングで あのKOパンチが当たらなかったら… とか
サッカーで あのシュートが入らなかったら… とか
言うのと同じくらいには無意味な仮定だな

469 = 459 :

NetBurstはPMの前に既に限界が見えて明らかに誤った進化路線だったというのが既に語られ始めていたし。
残したものって言うと、今は無きプのために生まれて消えていったBTX規格とかw

471 = 459 :

すまんかったorz

ところでやっぱ固まることある?

473 :

新しく買ったマザーのためにプを買ったけどな。
3GhzなのにBIOSで60度とか・・・スゴイヤツだよ。

474 = 459 :

昔さ、店頭のPenDマシンがマウスに無反応ってのたまに目撃したの思い出してたんだわ~w

処分ってどうするの?殺すの?
自作機ってなんか捨てる気しなくね?
うちはまだAthlonXPマシン動いてる
(今カキコしてるのソレwネットとメール専用になった)

476 = 459 :

AthlonXPは後のAthlon64のイメージがあってクールって思うかもしれんが結構熱いんだよな、XP。
特にうちのPalominoはたまにフォトショなんかで負荷かけると排気口からモア~って暖かい空気だでてくるわw
何度かはかってないけど、おそらく80とか逝ってるんじゃねw

477 :

>>467
候補すげぇなw

482 :

C2D搭載ノートだがアイドル70度逝く
どうやら寿命が近いようだ

483 :

そういえばLGA775ベアノートでPenD 830に対応してる変態があったな
あれは本当にフルロードに耐えられるのか…?

モノがあれば処分価格で入手できるであろう今だからこそ試してみたい
当時の価格では死んでもお断りだがw

484 :

いいかげんにi7以外の話をする馬鹿は規制対象にすべき

485 :

i7のばか熱ぷりについてもっと話してほしいそうだ。

489 :

1台じゃサンプル数が不足してるな
最低5台は壊してから言え

490 :

みんなHTはオンにしてる?
エンコとか一部効果のでるソフト以外に有効な場面ってある?
たとえば普通にWeb見ながら動画みたりとか、ながらを重ねていってある程度プロセスが増えていったときとか
はやはりHTの効果がでるのかな?

492 :

>>491はいいんだろうが、まぁ俺は1年タイマーで終わる製品は嫌だけどなw

493 :

やっぱ2年はもってくれないと困る、2年も使うかどうかは別として

494 :

5年は持ってもらわないと困る。
ずっと使うつもりだから。

495 :

ノートは一生ものじゃなきゃ困る

500 :

i5は出す必要性が無いような
1年前に出たi7より性能が劣る物をソケットだけ変えて似たような値段で売る意味が解らない


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / Intel一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について