のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,646,631人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレPentiumDC E[5,2]xxx/CeleronE1xxx intel Part32

Intel覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

502 :

去年ツクモの1000円くじでIntelG31マザー当たったわ・・・ 一度も開けてすら居ないけど・・・
あとはCPUとケース(+電源)あれば一台組めるんだが場所ががが

504 :

>>501
貧乏自慢はむなしいな

505 = 501 :

>>504
そんな意図はないぞ?そう受け取るってことは
お前の中にある貧しさが反応したんだろう

506 :

煽り合いはやめて

507 :

>>504
そして貧乏自慢する人ほど意外と金を持っている。

508 :

ケチだからこそ金持ちなのさ。

509 :

すごいなママンで8000円も使ったなんて
俺なんて普通に5080円のG31だぜ・・・
サブも2980円でかった同じママン・・

てか4シリーズってだけでただの普通のママンに8000円もだせるなんてうらやましい・・・

511 :

オール固体とかこだわるのはいいけどどうせその前に取り替えるだろ・・・

512 :

今でもソケAが現役だぜとか言うような人なら
固体コンデンサとかこだわった方がいいかもね

513 = 506 :

あの時は最悪だったね
固体に拘るのは、昔の嫌な思い出を忘れられないタイプ

515 :

>>514
なん・・・だと・・・当たりならいいな

516 :

アタリっぽいな

517 :

ソケAマザー冬眠させる前はちゃんと動いていたけど
1年半ぶりに起動させようとしたら全く動かず。
コンデンサからお汁が出てました。

519 :

当たりってなんだ?
定格電圧でよりクロックを伸ばす事が出来るやつか
それとも定格クロック時の消費電力が少ないやつか
あるいは電圧上げればとことんクロックが伸びるやつか
それとも・・・

523 :

アンティークというか、引き取ってもらうのにお金とられるほど
ただのゴミになってると思う

524 :

俺のミレⅡは渡さんぞ。

525 :

同じクロックの場合キャッシュ容量は多いほういいのかい?
FSBが高いほういいのかい?
てかそんなに違い出るのかい?

530 :

しかし安いCPUだけど、特に不満な点は無いから助かるねぇ。

>518
今にしてみればメモリを削ってP45に回した方が良かったかもと思ったり。

>511
最近買ったE5200で3年は戦う予定。

531 :

i7は速さというよりマルチタスク処理が強くなったから、
そこらへんの性能求める人には受けが良さそうだ
逆にcore2以下で満足できてる人にはただ高いだけだな

533 :

あと、液体だと爆発することもあるぞw
どうかんがえてもどっちもどっちってことはないなぁ

536 :

新品で買ったE5200の面がファンが乗ってましたとばかりに
スリ傷があるんだけど今のCPUってこんなもんなんですか?
2年ぶりの自作なんでビビッてます。

537 :

またその話題か

538 :

だから使い回しだと何度

539 :

気になるなら紙ヤスリを全体にかければよろし

547 :

ちょっとラインアップごちゃごちゃしすぎだなインテルさんよお

549 :

E5200で初自作しました。

組んでしまってから不安になってきたのですが、純正クーラーにはCPUとの設置面に
保護シートのようなものは付いているのでしょうか?
3本のグリスっぽいものがあるのを確認してそのまま付けてしまいました。
BIOS画面で30分放置した時のCPU温度は43℃ですがこれは問題ない数値なんだろうか・・・


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / Intel一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について