元スレIntel Core 2 Duo E7400/E7500 Part6
![](../../../newbb/images/imagesets/default/up-a.png)
みんなの評価 : ☆
407 :
>>406
理屈の上ではその通りだが、迷ったときは高い方買っとく方がいいかもw
何かで不満に思ったとき、こんな後悔が出ないように。
--もし○○だったら△△だったかも~
410 :
5200でいいよ。
上のクラスは必要になってから買い替えればいい。
429 :
E7とE5の差なんて微々たる物
エンコとかゲームにはどっちも足りないし
通常使用にはどっちでも余裕
何も変わらない
430 :
E5***やE7***と、E8***の間には仮想化技術の有無という差があるということだけど、
この仮想化技術の有無は、実際にPCを使った時に、どういう時にどういう差になって現れる?
431 :
そらそうよ
432 :
>>430
そんな質問する人はまずまちがいなく使わないから考える必要が無い
433 :
>>430が一生情弱でありますように
434 :
>>430の質問に答えてくれるやつ紹介するよ
http://www.google.co.jp/
435 :
>>430
現在のところ準仮想化(VT使うやつ)より完全仮想化の方が
レスポンス良かったりする場合が多いので、
VTの有無なんてたいした差にならん。
仮想化での性能を期待するならクワッドにせい。
436 :
439 :
>>430
この質問の仕方、ムカツクな。
440 = 436 :
あれ、ひょとして>>430をわたしだとおもわれているのかな。
441 = 439 :
それはないでしょ。
442 :
ネット社会になったせいで、
みんな人の目を気にしすぎになってる
そして、自意識も増す
443 :
だから騙されてIntelを買う
誤りには気付かない
いつまで経っても
444 :
AMD派だったんだけどIntelに変えて良かったと思ってるぞ?
逆にAMDが正解だったとも悪かったとも思わないけど
446 :
E7300がドスパラで8980円で売ってるらしいけどいつ見ても完売になってる
本当に売ってたのかな…
447 :
E7xxxっていうのは
よくわからんけどまあほどほどの買ってけばいいだろ
E5xxxのように安いの狙ったみたいに思われるのは嫌
E8xxxとかQとかに言われたら、そこまでいらないし~、と言えるし
448 = 447 :
途中
そんなE7xxxを私は嫌いではない
450 :
クアッドのどれかとE5200の二極で良いだろ
仮想もエンコもクアッドのほうが良いんだし
みんなの評価 : ☆
類似してるかもしれないスレッド
- Intel Core 2 Duo E7200/E7300 Part5 (1001) - [91%] - 2009/1/20 18:47 ○
- Intel Core 2 Duo E7200/E7300 Part4 (1001) - [91%] - 2008/9/15 3:49 ○
- Intel Core 2 Duo/Quad Part88 (1001) - [58%] - 2008/1/18 7:47 ★
- Intel Core 2 Duo/Quad Part87 (1001) - [58%] - 2008/1/18 7:47 ○
- Intel Core 2 Duo/Quad Part81 (1001) - [58%] - 2008/1/18 7:47
- Intel Core 2 Duo/Quad 合同スレ PART99 (1001) - [41%] - 2008/2/7 5:33 ○
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について