のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,643,187人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレ【Nehalem】Intel Core i7 Part4【水を飲む人?】

Intel スレッド一覧へ / Intel とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
501 : Socket77 - 2008/11/02(日) 01:56:42 ID:A+7yNnhr (+27,+29,-17)
利用者数違うし、アークかなんかが入荷するだろうと予想
502 : Socket77 - 2008/11/02(日) 02:22:09 ID:OlsSQ3IM (+21,+29,-27)
というかクーラーって別途が基本なのか
普通に回す場合でもリテールはダメダメ?
503 : Socket77 - 2008/11/02(日) 02:34:37 ID:dizk3GDP (+26,+29,-144)
メーカー側の視点に立って考えるんだ

1,定格作動が保障されればそれでよい
2,OCは自己責任ルール
3,定格作動にとって過剰性能のCPUクーラーはコストアップにつながる(クーラー自体の価格、パッケージサイズ、輸送コストetc)

定格で夏場でも一応動くよ?程度のCPUクーラーでOC回したら、冷却性能の限界なんてあっさり超える気がしないかい?
(P4あたりだとリテールクーラーで熱暴走とか聞いたことある氏なぁ・・・)
504 : Socket77 - 2008/11/02(日) 02:37:14 ID:BMLweT5i (+26,+29,-36)
クーラーメーカーにはまともなサンプルこないから作るのも遅くなるし
ましてオレゴン製だし冷却能力もどれだけ必要か分からない

これが遅れてる理由だね
506 : Socket77 - 2008/11/02(日) 02:50:28 ID:FAAW0T3N (+27,+29,-4)
 775のリテールは、プッシュピン方式な時点で使う気になれない。
507 : Socket77 - 2008/11/02(日) 03:07:44 ID:zbauo8Qr (+19,+29,-1)
オレゴンだから爆熱
508 : Socket77 - 2008/11/02(日) 03:08:47 ID:A+7yNnhr (+29,+29,-62)
>>504
ネガキャンしたいだけか?w
LGA1366版のクーラーは結構発表されてるぜ?
それにB0ステップのレビュー出てから何カ月たったと思ってんだwww

馬鹿な書き込みしてないで巣にでも帰れよ
509 : Socket77 - 2008/11/02(日) 03:22:01 ID:gulAoOkD (-24,-17,-16)
ヤフオクに出てる940は何?
511 : Socket77 - 2008/11/02(日) 03:32:57 ID:Kbrj5MN+ (+24,+29,-5)
最近はやりデカイCPUクーラーはブランケットだけで対応可能だろうな
512 : Socket77 - 2008/11/02(日) 03:39:38 ID:WpXTffhS (+19,+29,-3)
ブランケット掛けたら熱篭るだろ
513 : Socket77 - 2008/11/02(日) 03:40:11 ID:ZeP74X0/ (+23,+28,-14)
で?これに変えたらインターネッツプラウズと2chはどのくらいはやくなりますか?
514 : Socket77 - 2008/11/02(日) 04:44:32 ID:8FQpQXOk (+17,+19,-77)
GIGAもページに載ってるのまだExtremeだけかよ。
X58のノースブリッジにこんなごっついの要るの?
520 : Socket77 - 2008/11/02(日) 09:41:22 ID:FAAW0T3N (+14,+16,-8)
 ぶっちゃけ130Wだろうが140Wだろうがタワーケースにでかいクーラー
使えば静音的には余裕だしね。
521 : Socket77 - 2008/11/02(日) 09:42:54 ID:HU+SH3a7 (-7,+29,-4)
ダイサイズ増える分歩留り悪いって意味なんだが
522 : Socket77 - 2008/11/02(日) 09:54:42 ID:1Htj3/PN (+32,+29,-29)
消費電力はきちんとしたサンプルで評価されたものなの?
10W程度高いだけとか書いてあるけど・・・。
523 : Socket77 - 2008/11/02(日) 10:02:42 ID:I31+SPLX (+29,+29,-6)
>>522
多分これのことだろうけれど、最新のC0リビジョンだとどうなってるのかな?
http://www.anandtech.com/cpuchipsets/intel/showdoc.aspx?i=3326&p=8
524 : Socket77 - 2008/11/02(日) 10:11:49 ID:WqeYll83 (+27,+29,-18)
うちのC2Dよりネッツが早かったら買うよ^^
527 : Socket77 - 2008/11/02(日) 10:34:12 ID:cMQob4Pa (-20,+29,-20)
歩留りと消費電力の関係・・・ね
まあ関数に出来るような直接的な関係はないだろ
528 : Socket77 - 2008/11/02(日) 13:27:04 ID:ahXozeVa (+23,+29,-40)
今はCPUより一つのコアが100パーセントになって
やっと次のコアを使うというシングルコアと同じ働きしかさせられないソフトのほうが問題
530 : Socket77 - 2008/11/02(日) 13:42:41 ID:z5NH9mZE (+24,+29,-14)
メモリだけ先に買っておこうと思ったけど
今のところ3枚1組は売ってないね。
1枚ってのも売ってないから悩むな。
531 : Socket77 - 2008/11/02(日) 13:44:26 ID:m//zPuzC (+5,+29,-58)
>>525
犠牲にしたんじゃなくてアービタが帯域取る優先順位の問題だろ。
あと、PCIはバーストモードでアクセスしないと激遅い。特にReadが。
532 : Socket77 - 2008/11/02(日) 13:48:15 ID:HU+SH3a7 (-3,+29,-112)
>>526
消費電力のバラつきはあるよ
でもCore2はTDP超えるようなのは本当に稀だけど
920が当初の予想より安く出てTDP維持ってのはそこら辺が関係してると思うが

AMDもバラつきは変わらんのかもしれんけどTDP超える奴が割とぼろぼろある感じなのがIntelと違うんだよなw
534 : Socket77 - 2008/11/02(日) 14:00:42 ID:Hue9zdjr (+29,+29,-43)
まーたベンチだけ速いCPUですか^^;
しかも今度は消費電力大増加の核熱^^;
さすがインテルご自慢のオレゴンチームは格が違いますね
535 : Socket77 - 2008/11/02(日) 14:05:56 ID:N1yD47QQ (+32,+29,-52)
別にIntelでもAMDでもいいCPUが出ればそっち買うだけだし
勝ち負けじゃないんだから、はずれだったらスルーするだけなのに
もっさりとか数字だけとか、客観的に分からない、しかもデータ無しでダメだといわれても
ふーんとしか
537 : Socket77 - 2008/11/02(日) 14:12:46 ID:A+7yNnhr (+31,+29,-6)
>>534
頭の弱さが滲み出てる書き込みでつね^^;
538 : Socket77 - 2008/11/02(日) 14:12:46 ID:ahXozeVa (+27,+29,-22)
ベンチとかの数字で負けた方はかならず体感では上とか言い出す
541 : Socket77 - 2008/11/02(日) 15:37:02 ID:2eKpGVFS (+28,+28,-16)
i7が発売されたら、AMD信者は何を言い出すのか楽しみw
542 : Socket77 - 2008/11/02(日) 15:57:36 ID:iTB2zM0W (+33,+29,-22)
>>541
AMD信者はどんなものが出てきても
「やっぱりCore i7はもっさりだったPart1」
みたいなスレを立てるのがお約束だろうね。
545 : Socket77 - 2008/11/02(日) 16:09:50 ID:5WcBtA4r (+22,+27,-37)
それは違う、スレチな上でその製品を貶しAMD(又はインテル)マンセーする人が○○信者って言われる
546 : Socket77 - 2008/11/02(日) 16:11:13 ID:WqeYll83 (+27,+29,-4)
一応AMDと強い関係はあるが
どうなんだろうな
547 : Socket77 - 2008/11/02(日) 16:23:39 ID:h4zqRPRT (+32,+29,-36)
>>542
知り合いのAMD信者は
IntelのCPUがどんなに良かったとしても
Intelのは買わないが、悪口も言わない。
マナーのいい信者かもしれん。
548 : Socket77 - 2008/11/02(日) 16:26:20 ID:jVQMQHGM (+32,+29,-2)
>>547
それは信者ではなくてただ貧乏なだけじゃないの
549 : Socket77 - 2008/11/02(日) 16:30:05 ID:5BQapr6h (+8,+23,-1)
貧乏関係ないな
550 : Socket77 - 2008/11/02(日) 16:35:59 ID:YPDOPscS (-15,+29,-12)
>>547
それは君がそう思ってるだけで、君に隠れて2chで暴れまわってるんじゃないか?
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / Intel スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について