のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,432,844人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレ【P35/P45】Intelチップセット総合 23【X38/X48】

Intel スレッド一覧へ / Intel とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
651 : Socket77 - 2008/07/30(水) 11:18:23 ID:HNndjYYQ (-28,-21,+0)
>>649
MSIすげえ
652 : Socket77 - 2008/07/30(水) 11:52:45 ID:mbAiDjXt (+14,+20,-26)
>>649
メモリパフォーマンスがあまりよくないな
653 : Socket77 - 2008/07/30(水) 12:15:15 ID:id8L4FwI (+19,+29,+0)
なんという遊園地
655 : Socket77 - 2008/07/30(水) 17:29:49 ID:VODFqBLf (+27,+29,-31)
>>636
JMicronが原因ならASUSは大丈夫でも不思議はない
実際のところはしらんけどな

JMicronてP965の頃から音飛びの原因じゃねーかとちょくちょく言われていた気が
663 : Socket77 - 2008/07/30(水) 23:50:35 ID:OZpuIfQ1 (+24,+29,-32)
jmicronチップは基板の放熱ヒートシンクにすぎん
使おうなんてこれっぽっちも思ってはいけいない
665 : Socket77 - 2008/07/31(木) 00:21:31 ID:wjK+fVDp (+22,+27,-12)
ある意味、蟹とかJMicronって便利だよな
全部そいつらのせいにしたら良いんだろ?w
666 : Socket77 - 2008/07/31(木) 01:04:46 ID:aE7Eo1d1 (+24,+29,-24)
大抵のマザボに当たり前のように付いてるからな
レガシーいらなくなったらGIGAみたいにSATAポート増やすためにつけるとかさ…
669 : Socket77 - 2008/07/31(木) 09:49:43 ID:kL6ZMGXi (+24,+29,-20)
俺もそうだな
IDE、サウンド、LANは変なのくっつけてくれるくらいならオンボードいらんよ
671 : Socket77 - 2008/07/31(木) 13:28:16 ID:aHIuUz+c (+24,+29,-14)
大手は独自性を出そうと余計なものを付けた結果不安定になってるな
やっぱりシンプルが一番いいよ
672 : Socket77 - 2008/07/31(木) 13:48:48 ID:JtXx5zO+ (+24,+29,-7)
しかも独自性を出そうと余計なものを付けた結果全部同じになったよな
673 : Socket77 - 2008/07/31(木) 13:50:50 ID:E+1uSWaZ (-20,+29,-44)
BIOSの保護機能とかも、最初出た当時(Aopenが最初だっけ?)は目新しかったけど今じゃ付いてて当たり前の機能になっちゃってるしな
676 : Socket77 - 2008/07/31(木) 15:11:04 ID:0RXOVdHZ (+24,+29,-69)
その前はROMライタで書くか、別マザーで差し替えて書いたりしてたからな。
あれのおかげでBIOSの書き換えが怖くなくなったよw
677 : Socket77 - 2008/07/31(木) 15:15:44 ID:ykjajpjJ (+27,+29,-19)
ソケットじゃなくなったからBIOSが死んだら業者に頼まないと…
679 : Socket77 - 2008/07/31(木) 17:12:23 ID:ykjajpjJ (-4,+7,-2)
非対応って…
680 : Socket77 - 2008/07/31(木) 17:15:11 ID:reofkztf (+24,+29,-7)
まともな板は無いのか
何かしら欠点や問題を抱えてるな・・・
683 : Socket77 - 2008/07/31(木) 17:41:50 ID:L01M56Ya (+24,+29,-6)
S3使う人って結構居るのか。
俺全く使わないな
685 : Socket77 - 2008/07/31(木) 18:21:36 ID:IS8cGfGR (+8,+13,-10)
GIGAのほとんどはdualBIOSだからかなりいいよね 壊した事ないから使った事ないけど
686 : Socket77 - 2008/07/31(木) 19:42:02 ID:afMLe8aP (+20,+29,-87)
>>670
余計な機能を色々つけすぎて、肝心の作りこみが
おろそかになっているような感じだよな。
BIOSTARのTPowerシリーズはオーバークロックに
焦点を絞っているようだけど、それ以外の無駄な機能を省いて
いい意味での割り切りが好評へつながったかもね。
他のメーカーも見習って欲しいよ。
693 : Socket77 - 2008/08/01(金) 07:36:03 ID:Zf28XRhJ (+7,+26,+2)
>>691
尿意
694 : Socket77 - 2008/08/01(金) 08:20:11 ID:9npFc7/J (+16,+29,+0)
>>691
ナイス、分かりやすくて良い
695 : Socket77 - 2008/08/01(金) 12:24:51 ID:qw4hRu1a (+24,+29,-29)
Atherosって無線LANチップはいいよな?
ドライバが成熟して化けるってことないかな。まだ出たばっかりのチップっぽいし。
696 : Socket77 - 2008/08/01(金) 12:53:10 ID:YSOIFwcW (+22,+29,-78)
いや結構前から自作向けマザーボードで積まれてるぞ
しかし余りの糞っぷりに罵倒されるばかりで
褒められたレスを一度も見た記憶が無い
おそらくWindows向けドライバ開発がタコと思われ
699 : Socket77 - 2008/08/01(金) 18:50:30 ID:+Fp2KUcK (+24,+29,-6)
それ誰かが隠してて金取りに家に戻ってる最中だったんだよ
700 : Socket77 - 2008/08/01(金) 18:57:46 ID:DRCtYW4r (-12,+2,+0)
ありそうw
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / Intel スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について