のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,646,484人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ[AMD] NVIDIA チップセット総合スレ part11 [Intel]

Intel覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
352 :

>>350
win-win出来るほどパイがねーよ。
どっちかが利益出したら他方は赤字だぜ。

354 :

Intelは自前でCUP~チップセット~GPUまで一式全部揃う
ATiはAMDに吸収されてCPUを得たのでお互い補完しあってまぁ安泰っぽい
VIAも低性能ながらCUP~チップセット~GPUまで一式全部揃うので
組込み用とか上手く隙間に潜り込めさえすれば自活できそう
やっぱ自分だけでは生きていけないSiSとnVidiaはヤバイんじゃなかろうか?
特にnVidiaはどっかから権利買ってでも自前のCPUが欲しいな
いっそトランスメタ辺りからコードモーフィング技術譲ってもらって
GPUでx86コードを実行できる仕掛けでも確立するとか
何か起死回生の必殺技が欲しい

355 :

いっそIBMにでも食われてくれた方が楽しげなチップを作りそうだが。

356 :

CUPときいて

360 :

mP6か
探したら家のどこかにあるはずだな

362 :

心の目を鍛える

363 :

>>361

管理者として起動しては?

372 :

真ん中のカードが死にそう

373 :

>>372
カードの冷却に難有りそうな感じじゃない?
上部からの空気の取込は必要ないのかな。
しかし、グラフィックは立派だけど、サウンドがウンコですね。
PCI-EXで増設するんだろうけど。

375 :

おまえらスレタイよく読めw

377 :

それはもう、趣味とか好みの問題じゃ。
無くても通常仕様なら問題ないから売ってるわけで。

378 :

>>376
OCしないならあれそんなに効果無いらしいよ。
それよりチプセト冷やす方にカネかけた方がいい。
まあどうしても心配ならアルミの汎用ヒートシンクでも貼っといたら?
そっちの方が安いしオススヌと思う

381 :

http://www.4gamer.net/games/045/G004546/20080107018/
なんかすごいのきたー

382 :

>>381
xpでも新機能使えりゃバカ売れしそうなのにな

383 :

うーむ、惜しいな。

384 :

>>381
やはり非対称なSLIだけではなく、切り替えて使うことも出来るのですね。

>>382-383
手動で切替とかでも対応して欲しいですねえ。

385 :

やっと来たかという感じだな
もうAMD用は出さんのかと心配したぜ

389 :

いつの間にか7になってたのか
俺が使ったことがあるのは初代、2、4だけだな

394 :

http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0801/11/news005.html


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / Intel一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について