のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,643,346人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレ[AMD] NVIDIA チップセット総合スレ part11 [Intel]

Intel スレッド一覧へ / Intel とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
151 : Socket77 - 2007/06/14(木) 19:35:37 ID:ZR6dINyU (-28,-18,-12)
キャッシュ類担当のHDD買ってくるとか
152 : Socket77 - 2007/06/14(木) 19:39:06 ID:lJznffLc (+10,+29,-9)
>>150
用途で分けるなら台数増やしてしまうし、切るのが普通とか言われても困るがな。
153 : Socket77 - 2007/06/14(木) 19:43:54 ID:5cKfpWnk (+19,+29,-4)
きっても2つまでだな、俺は
154 : 147 - 2007/06/14(木) 19:59:34 ID:1McS978M (+29,+29,-37)
>>152
いや、システムとそれ以外とで2つくらいは切らないか?

普通じゃないかもしれないが、なんとかこの変な切り方を直したい。
うまい回避方法はないものかね?
155 : Socket77 - 2007/06/14(木) 20:04:30 ID:ZR6dINyU (+20,+28,-6)
新しいHDD買ってきてデータ移動させて
フォーマットしてパテきりなおし
156 : 147 - 2007/06/14(木) 20:38:50 ID:1McS978M (+7,+6,-21)
>>155
HDD依存ということ?
一応、海門とHGSTは試したんだけど、変わらなかった。
157 : Socket77 - 2007/06/14(木) 21:18:34 ID:z8n9UegU (+31,+29,-5)
パーティションマジック買ってきて変えるとか。

ていうかあなた、ちょっと自分で考えたらいかがかしら。
158 : Socket77 - 2007/06/14(木) 21:23:42 ID:lJznffLc (+10,+29,-36)
>>157
パーティションを切るのが前提になってしまってるから>>149を読んでもパーティションを切らずに使ってみようという発想が出ないんじゃね。
159 : 147 - 2007/06/14(木) 21:28:42 ID:1McS978M (+47,+29,-95)
>>157
有難う。Acronis Disk Director使ってやってみたんだけどね、
パーティションの切り方は関係ないみたい。

一応考えたんだけど・・・もうダイナミックに変換か、思い切ってパーティション切らない
ぐらいしか思いつかなくて。正直お手上げです。それで聞いてみたわけで。

他のチップセットじゃそんなことないしさぁ。
パーティションぐらい好きに切らせてくれよ…
160 : 147 - 2007/06/14(木) 21:31:55 ID:1McS978M (+30,+29,-74)
>>158
もちろんパーティション切って、普通に電源切りたいんだ。
パーティション切らないと、システムのみディスクイメージバックアップ取れないし
デュアルブートに不安なところがあるし、断片化ひどいことになるし。
そのうまい方法を模索中。
161 : Socket77 - 2007/06/14(木) 22:02:51 ID:FWIyQ78B (+23,+29,-36)
ノートPCでもあるまいし、HDDの物理台数増やす発想はないん?HDD安いんだから台数で補え。その方が安全だし。
162 : Socket77 - 2007/06/14(木) 22:04:31 ID:ZR6dINyU (+19,+29,-23)
だからその辺気にするなら80GくらいのHDDを真っ二つにして
OSとキャッシュで分ければいいんじゃないの?

てかもうこの方法が一番早いと思う。
たった5000円だし、システムも安全
164 : 159 - 2007/06/14(木) 22:45:29 ID:1McS978M (-29,-29,-16)
>>161-162
有難う。
けどさ、パーティション切ったまま普通に電源切れる方法ないかって聞いてるのよ。

>>163
thx!
メインのHGST320GBは4pin刺してるわ。試してみるよ。
165 : Socket77 - 2007/06/14(木) 23:11:37 ID:yr1F/rhs (+14,+29,-12)
耳栓買え
166 : Socket77 - 2007/06/14(木) 23:31:30 ID:ZR6dINyU (+15,+29,-33)
>>164
普通に電源を切る方法・・・
AHCIをやめれとしか回答ができない俺無能
167 : Socket77 - 2007/06/15(金) 00:07:54 ID:YEI0IWTw (+0,+5,-14)
IDEドライバ入れないのが普通じゃないのか・・・
168 : Socket77 - 2007/06/15(金) 06:34:22 ID:ulB2nBpe (+24,+29,-1)
ここまでくると壮大な釣りにしか見えん
169 : Socket77 - 2007/06/15(金) 14:36:45 ID:DiR10g1v (+12,+19,-14)
AHCIも必須だったんだろうか・・・
170 : 147 - 2007/06/15(金) 21:14:23 ID:Fr3okXfS (+27,+30,-113)
釣りじゃないけど…そう言うってことはAHCIで普通に切れていること??
パーティション切ってAHCIで普通に電源切れているなら、環境・コツを教えてもらいたい。
折角教えてくれたのに悪い。>>163の方法はダメだった。

>>169
言葉足らずでごめんね。AHCIも必要だから、
わざわざ公式で出来ればいれない方が…なドライバ入れてまで使っているんだわ。
172 : Socket77 - 2007/06/16(土) 14:07:28 ID:Dh1SbI/W (-20,+29,-1)
すまん、情報なしな。
申し訳なかった
174 : Socket77 - 2007/06/17(日) 04:18:37 ID:zwks9mKi (+14,+24,-12)
テラコワスw 情報サンクス
175 : Socket77 - 2007/06/17(日) 04:33:18 ID:avVUemwF (+15,+30,+0)
177 : Socket77 - 2007/06/19(火) 16:06:36 ID:QolvU0jo (+25,+29,-82)
>>173
こういうの絶対わざとだよな、M$のVistaビジネスってやつだろ?

最近のUpdateでWindowsXPの調子悪くした奴って滅茶苦茶多い
俺もその1人だが、XP使い始めて再インストールなんてした事も
無いのにVistaが出たらコレだ

露骨すぎんぞM$はよ、ここまで来たらカスを通り越してんな
178 : Socket77 - 2007/06/19(火) 17:33:58 ID:bQgS37zd (+6,+21,+0)
中二病乙
182 : Socket77 - 2007/06/21(木) 16:37:47 ID:6idsbMYl (+21,+19,-16)
>>177
XPなんて2ヶ月~3ヶ月に一度は再インストールしてたけどな

184 : Socket77 - 2007/06/21(木) 16:49:19 ID:DGnFxcoI (-20,+29,-25)
そー言えば、セコセコと水冷パーツ集めてきたけど、
ラクなキット出るみたいだな・・・・。

http://www.evga.com/articles/365.asp

連投スマン。
185 : Socket77 - 2007/06/21(木) 17:08:28 ID:6idsbMYl (+27,+29,-30)
猪製か
ここまでして出すのなら固定配管も出したら良いのに
187 : Socket77 - 2007/06/24(日) 11:26:14 ID:Voy0KnYb (+15,+20,-75)
自分のマザーオンボードでnVIDIAが載ってるのはわかるんですが、
型番?を知るにはどこで確認できるんでしょう?
188 : Socket77 - 2007/06/24(日) 12:37:13 ID:OilJcEGB (+24,+29,-42)
オンボードとか言ってるからいっとくけど
ここはチップセットのスレですよ?
189 : Socket77 - 2007/06/24(日) 21:55:25 ID:+Q1SoXMm (+6,+16,-1)
自作PCのスレですよ?
190 : Socket77 - 2007/06/26(火) 07:38:14 ID:sXY+VNo1 (+24,+29,-22)
皆、両手はハンダゴテの火傷の跡だらけだしね。
191 : Socket77 - 2007/06/26(火) 19:08:02 ID:tnwnNxJD (+1,+1,-3)
BGAチップを半田付けできるようになってから出直してこい!
192 : Socket77 - 2007/06/26(火) 23:38:06 ID:nPNXaA8o (+27,+29,-39)
>>191
たこ焼き焼く要領でソケットに溶けた半田をドバーと流し込んだ後
上からムニュっとBGAチップ乗っければOKですよね?w
できるようになったので出直してきました!w
193 : Socket77 - 2007/06/27(水) 18:15:57 ID:AzSNTNzR (+10,+16,+2)
>>192
アップよろしく。
197 : Socket77 - 2007/07/04(水) 19:14:03 ID:sYkfNqpU (+0,+5,-15)
半田ごて根性焼きスレにようこそ(・∀・)
200 : Socket77 - 2007/07/13(金) 11:27:18 ID:6aPJ2PTx (+18,+25,+1)
未だ直してないのか
アホかNV
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / Intel スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について