私的良スレ書庫
不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitterでログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。
元スレCentOS Part 40【RHEL Clone】
centos スレッド一覧へ / centos とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニューみんなの評価 :
レスフィルター : (試験中)
>>650
別にいいけど単純に使いにくくないか?
別にいいけど単純に使いにくくないか?
サーバーのNICにドライバーが合ってないとかそんな感じかもな。適当だけど。
別のNICあるなら、サーバーのNIC変えてみたらどう?
あと有線のケーブルは大丈夫なんだよな、ループしてるとか。
まず余分なケーブルは抜いて試したほうがいいな。
あとサーバーと同じIPのPCはないよな?
別のNICあるなら、サーバーのNIC変えてみたらどう?
あと有線のケーブルは大丈夫なんだよな、ループしてるとか。
まず余分なケーブルは抜いて試したほうがいいな。
あとサーバーと同じIPのPCはないよな?
接続しに来たホストを逆引きしようとして失敗してる・・・とか
>>660
NICのチップ判定を間違って、ヘンなドライバーが入ることはたまにあるからね。
NICのチップ判定を間違って、ヘンなドライバーが入ることはたまにあるからね。
DNS が間違っているってときは大体1分~数分無反応になる時間がくるから、数秒ってところ
とか遅い状態が続くって症状を聞いた時点で優先度下げて別の問題の可能性考えて切り分け
すべきでは?
>>6 の elrepo に入っている kmod- 系のデバイスドライバ入れてみるとか elrepo-kernel
入れてみてちょっと離れたバージョンのカーネルだとどうかとかで切り分けって方法もあるで。
とか遅い状態が続くって症状を聞いた時点で優先度下げて別の問題の可能性考えて切り分け
すべきでは?
>>6 の elrepo に入っている kmod- 系のデバイスドライバ入れてみるとか elrepo-kernel
入れてみてちょっと離れたバージョンのカーネルだとどうかとかで切り分けって方法もあるで。
4月24日最新バージョンいよいよりりーす→誤報
失礼しました私の勘違いでした。
失礼しました私の勘違いでした。
GUIは地味だが、軽快で、いいOSだな。
Linuxカーネルやgnomeのバージョンはかなり古いの使ってるが、それが他のトリとのおおきな違いか。
Googleの導入は簡単にはいかないけどfox使えばいいからまあいいや。
Linuxカーネルやgnomeのバージョンはかなり古いの使ってるが、それが他のトリとのおおきな違いか。
Googleの導入は簡単にはいかないけどfox使えばいいからまあいいや。
>>684
新しいのが好きならfedoraをどうぞ
centosというかrhelは安定感が重要なんだよ。
カーネルのバージョンだってまだ2.6なんだぜ。
パッチはきちんと当たるからセキュリティはバッチリよ
新しいのが好きならfedoraをどうぞ
centosというかrhelは安定感が重要なんだよ。
カーネルのバージョンだってまだ2.6なんだぜ。
パッチはきちんと当たるからセキュリティはバッチリよ
良く分からんがもしruby1.8にセキュリティホール見つかった場合
ruby開発者はもうセキュリティパッチ作ってくれないんだよな。サポート対象外だから。
ってことはRedHatの中の人が頑張ってパッチ書いてくれるってこと?
ruby開発者はもうセキュリティパッチ作ってくれないんだよな。サポート対象外だから。
ってことはRedHatの中の人が頑張ってパッチ書いてくれるってこと?
リポジトリ導入すれば新しいパッケージは簡単に導入できる
面倒なのはむしろ古いのを入れなければならない場合
どうしてこうPHPerどもは俺らの手を煩わせるの好きなんだろうな
面倒なのはむしろ古いのを入れなければならない場合
どうしてこうPHPerどもは俺らの手を煩わせるの好きなんだろうな
>>688
逆だろw
逆だろw
>>686
そう。 機能追加無しにバグだけ直すのが基本。 機能追加による仕様変更で
既存ソフトが動かなくなったり、エンバグされることを極力回避している。
とは言えどあくまでも基本で、例外もあるみたいね。
Update X から Update X+1 にしたら、新しいハードに対応するようになったとか、
とあるソフトが動かなくなったとかは偶にある。
そう。 機能追加無しにバグだけ直すのが基本。 機能追加による仕様変更で
既存ソフトが動かなくなったり、エンバグされることを極力回避している。
とは言えどあくまでも基本で、例外もあるみたいね。
Update X から Update X+1 にしたら、新しいハードに対応するようになったとか、
とあるソフトが動かなくなったとかは偶にある。
前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / centos スレッド一覧へ
みんなの評価 : 類似してるかもしれないスレッド
- CentOS Part 45【RHEL Clone】 (1000) - [96%] - 2016/9/1 15:15
- CentOS Part 50【RHEL Clone】 (1003) - [96%] - 2019/11/9 1:45
- CentOS Part 49【RHEL Clone】 (1003) - [96%] - 2019/4/15 1:16
- CentOS Part 48【RHEL Clone】 (1001) - [96%] - 2018/7/17 18:45
- CentOS Part 47【RHEL Clone】 (1001) - [96%] - 2018/1/13 21:15
- CentOS Part 46【RHEL Clone】 (987) - [96%] - 2017/6/23 23:30
- CentOS Part 30【RHEL Clone】 (1001) - [96%] - 2011/6/26 13:02
- CentOS Part 44【RHEL Clone】 (1004) - [96%] - 2016/2/19 9:45
- CentOS Part 43【RHEL Clone】 (1003) - [96%] - 2015/8/9 8:16
- CentOS Part 41【RHEL Clone】 (1007) - [96%] - 2015/1/12 10:30
- CentOS Part 41【RHEL Clone】 (1001) - [96%] - 2014/8/26 6:45
- CentOS Part 25【RHEL Clone】 (1001) - [93%] - 2010/12/15 15:31
- CentOS Part 27【RHEL Clone】 (1001) - [93%] - 2011/3/10 23:01
- CentOS Part 26【RHEL Clone】 (273) - [93%] - 2011/1/6 0:17
- CentOS Part 54【RHEL Clone】 (956) - [93%] - 2022/7/21 7:15
- CentOS Part 24【RHEL Clone】 (1001) - [93%] - 2010/8/31 5:48
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について