のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,498,795人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ広島東洋カープ part4961

広島東洋カープ覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

501 = 491 :

>>500
四国では最初から活躍してるんだよ
ソフトバンク3軍相手に5月上旬にノーノーやってGMの目に止まった
ソフトバンクでもキャンプからずっと評価高かったんだよ
四国やソフトバンクで鍛えられて育成されたというよりカープの2軍で埋もれていたというのが正しい
見る人が見ればちょこっといじって起用すればバンバン活躍出来る素材が投打問わずカープには眠っている
1軍に進言しても聞いてもらえず2軍で塩漬けになっているのも何人もいると聞いている

502 :

http://www.carp.co.jp/news22/n-349.html
藤井彰人氏、新井良太氏、福地寿樹氏、石原慶幸とコーチ契約を取り交わすこととなりましたのでお知らせいたします。

石原だけ呼び捨てw

503 = 499 :

>>501
誰に聞いたんだよそいつの名前を言え

504 = 499 :

そこで咄嗟にどう言う信頼出来る人に聞きましたくらい即でいえなかったら俺にどうしろってんだよ😫
わかんねえよ言ってることがよ
データ見ても阿部しかいねーよめちゃくちゃ打ってるのに上がれなかったやつ

505 :

福地もカープ復帰なんだね!
広瀬よりはマシだろうから良いかな?
あと投手コーチと打撃コーチ変えて欲しいが無理かな?

506 = 499 :

まあ実際実績はマシ
カープ出てからちょっと活躍したんだな
251盗塁している

507 :

2021年までヤクルトの外野守備走塁コーチやってたんだね
福地寿樹復活大歓迎!

508 = 489 :

>>502
福地とは以外だ、盗塁減について何も考えてないわけではなかったか。

510 = 499 :

>>509
いや650安打だから598の広瀬よりちょっとマシな程度
2000コンビと並べてどうする

511 = 489 :

>>510
福地は脚で捕まえてきたんだろ?ならパーフェクト超人連れてくるしかないなw

512 :

藤井ってうちでは塹江やケムナと同レベル以下だったし、クビにしたところで誰も文句を言わなかったと思うが

513 = 499 :

>>511
そりゃその通りだよw
てかそれを俺に言われてもだがw他の人に頼むわ
あくまでヒット数見てそう思っただけで
コーチのことは正直わからんけどまさに今必要な人やと思うで

515 :

藤井投手のことなんてもうどうでもいいわ。その話飽きた。
あと、盗塁増やすより、盗塁させないこと。盗塁そんな重要じゃないわ、
だってホームランで全部解決する、三人外国人野手ほしいぐらいヤクルトみたいに、2人レギュラーで一人下で待機。

516 :

コーチに現役時代の実績とか関係無い時代になってきたんかな、ヤクルトなんか伊藤以外は現役実績ショボイのばかり
選手をやる気にさせてデータに基づいたアドバイスを的確に行えるかどうかなんだろう
選手にとってはコーチの自分の成功体験を押し付けられるのは鬱陶しいだけだしな

517 = 507 :

>>516
気候も時代も変わってるからね
現役時代の延長のつもりで手ぶらでコーチ業出来ると思ったら大間違い

518 = 514 :

デーブ大久保氏も何故か評価されてるしな
ただし石井コーチも実績共々凄いが
ただ気の強い人ならあんた若い時それ出来たんすか?wとか言われたらなんか痛いからなぁ

519 = 507 :

>>515
新井さんは機動力野球を復活させると言ってるからな
盗塁させないとかいうコーチは不要

520 = 514 :

それはお前じゃなくて新井さんが考えるからな
足の早い弟はいなかったはずだ笑

521 = 507 :

東出はいろんな意味で要らない

522 = 419 :

コーチ陣もだいぶ変わりそうだな
これだけ投壊してて投手コーチが変わらないわけないし

523 :

今のところ盗塁阻止率改善と坂倉の一本立ちが必要なので石原を、
盗塁等走力改善のために福地を、
きちんと要改善のテーマがあるところに新コーチを迎えている。
朝山や迎も切った方が良いという人は何を改善したいから?
チーム打率は良い訳だから長打力?

524 = 514 :

うん。まず先にその2022防御率のデータも見て欲しいのだけれどなw

絶対見てないと分かる発言したからw

525 = 514 :

長打は弟が担当するから安心だぞ🤤

526 = 523 :

そういう訳で一番人事が必要なのは
二軍投手コーチの小林、永川両コーチだと思う。

527 = 514 :

中継ぎはクオリティが足らないというよりはコマが無かったのだが
あのノーコン矢崎をほぼ一流と呼んで差し支えないセットアッパーにした現コーチは無能であると?

528 :

石原は晩年アウトコース一辺倒リードで
ここでは散々叩かれてたはずなんだが
浩二さんも解説でダメ出ししてたし
そんな弱気リード教えて大丈夫かいな

529 :

迎と朝山は残留か

530 :

朝山こそ辞めてもらいたいんたが

531 = 515 :

打撃コーチはそのままでいいんじゃないの、それより投手コーチ
新井、藤井、石原、誰も投手継投とかわからんで。

532 :

別にコーチが試合に出るわけじゃねえんだからコーチうんぬんアホみたいに言ってもしょうがねーだろが
悪いがコーチでそこまで変わるならドラフトやFAや外人補強なんてそんなに意味がなくなるだろ
でも実際そうじゃねーんだからコーチ何人変えようがそこまで変わんねーから戦力なんて

533 = 387 :

正田耕三氏は「コーチが教えることはあんまりないそれより選手に今のままではダメだと気づかせ
相談してきたときに的確なアドバイスができるかが重要」なんだと言ってたなぁ

534 = 482 :

>>516
選手側(特に元一流選手)からしてもコーチ業が昔ほど美味しくないという事情もある
というのも選手の年俸がものすごく上がったから
昔はスター選手でも年俸はたかが知れていた
今は当たり前のように複数年で億もらうからね昔の選手より金は持ってる
カープの場合でも近年超一流クラスでコーチやったのは野村緒方佐々岡であくまで監督を見据えた上でのコーチだからやれるってのもある
巨人なんかは平コーチで元一流選手を何人も飼ってるけどやっぱり相当金があるんだなと思うよ

535 :

福地入閣はうれしいな
いい別れ方じゃなかったイメージあったから、二度と帰ってきてくれないのかと思ってた

536 :

>>527
無能とは言わんが一人だけ使えるようにしたってなあ、後三人は必要。

537 = 410 :

福地か

538 :

>>528
黒田KJと組んでるときはむしろ右打者にはインコース一辺倒なぐらいだった印象
結局投手によるのでは

539 = 515 :

コーチ人事より、噂のルッカーとるか取らないか気になるな。ドミニカアカデミーはコロナで閉鎖とかされてるんか。さっぱりこなくなった。

540 :

安部も戦力外とか時がたつのが早すぎる

541 = 540 :

安部はめっちゃ期待してたのになあ

542 = 447 :

>>528
そうなる理由を考えることが大事

543 = 419 :

安部は2軍でOPS.924だからな
1割超えてもそれでも1軍には上げず打率1割そこそこの大不振ベテラン勢を起用し続けた佐々岡とコーチ陣
低打率ベテランをあんなにしつこく使い続け負け続けただけでも打撃コーチは首でいいよ

544 = 419 :

>>543
安部は2軍でOPS.924だからな
OPS.1超えてもそれでも1軍には上げず打率1割そこそこの大不振ベテラン勢を起用し続けた佐々岡とコーチ陣
低打率ベテランをあんなにしつこく使い続け負け続けただけでも打撃コーチは首でいいよ

545 :

>>533
それ、林の不調の原因にシーズン終盤まで気付かなかった広瀬に言ってやれよ

546 = 410 :

2軍の選手に不調もクソもない
ただの実力不足

547 :

結局また大砲タイプの選手取れなかったのか
内田が誠也みたいになるのを願うしかない

548 :

マジで松山よりは安倍が全てにおいて上回っていると思うのだが

549 :

>>541
全員引退か

550 = 549 :

ノマが〆られたのって首脳陣批判?


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 広島東洋カープ一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について