のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,590,252人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ広島東洋カープ part4959

広島東洋カープ覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

51 :

ハジメが居る限りカープは変わらんやろ

52 :

糸井や松田が引退してるのに松山が一軍って
そりゃ弱いはずだわ

53 :

松山は来季もシレッと一軍におるんか?
新井じゃ普通に使うんだろな

54 :

>>35
オーナーが新井監督就任に際してフレッシュさが必要みたいなこと言ってたけど
この辺のコーチ陣がそのまんまで組閣の権限がまるでなかったら笑えるな
フレッシュって口だけやんかってならんように祈りたいわ

56 :

新井は田中の復活に期待してそうな気がする
まあ無理だろうけど

57 :

>>54
全ては明日の就任会見でわかるうじゃないのかね
待ちましょ

58 = 54 :

そうやね
とりあえず会見が楽しみや
わくわくする

59 :

>>42
達川さんによると勝ちに執着が無さすぎるとの事

60 :

>>45
誰がやっても打てないんだから高木使っとけ

61 :

>>35
高は昔から過大評価疑惑が有ったが疑惑が確信に変わった。フロントにでも入れて現場から外すべき。

62 :

>>42
単純に最終戦で初ヒット、守備期待されてるのに肩も2年連続ワーストクラスで二軍でもゴミだし
逆に使われる理由が不明

63 :

>>61
フロントに入れる必要もない
もう十分長期雇用したでしょ

64 = 50 :

コーチは完全外部で頼む

65 :

新井が困りそうな提案ばっかりで草
全部却下

66 = 63 :

理論もない指導力もない選手をコーチとして雇うのはもう止めよう

68 = 55 :

ソフトバンクが来シーズンから4軍設置へ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1665385778/

69 = :

松山はまだ必要やと思う。バッテイング技術あるし、長野は給料多すぎ、カープにきて何もしてないし戦力外でいいわ。田中は膝が相当悪いんやろね、弱肩やし。新井監督はサード林が大好きやね。

70 = :

http://news.yahoo.co.jp/articles/47a42d88a1ed9c707a2267ab74ac1901f97454d9

袴田「広島は打率がリーグトップです。鈴木誠也選手が抜けましたけど、それでも打率はリーグトップでした」

谷繁「広島って個人個人の能力は本当に高い選手が多いと思うんですよね。ホームランを90本ぐらい打っているんですけど、シーズン出だしの頃はものすごく打線が繋がって、すごい得点を挙げていたんですけど、その繋がりがちょっと欠けてきたかなという感じがしました」


谷繁「ちょっと『あっ? 何だこれ』と思ったのは、広島の盗塁が26個は少なすぎるなと思って。どちらかというと足を使える選手が結構いると思いますけど、あんまり使えてないですよね」

袴田「言われてみたら、かなり少ないですね」

71 = :

袴田は広島興味無いだろw

72 = :

袴田の知ってるカープ選手は鈴木誠也と栗林の2人だけ

73 = :

>>70
>広島って個人個人の能力は本当に高い選手が多いと思うんですよね

>どちらかというと足を使える選手が結構いると思いますけど、あんまり使えてないですよね



能力の高い選手を使いこなせなかった愚将佐々岡とその取り巻きの無能コーチ陣

74 = :

監督コーチのせいにするバカ

75 :

>>74
ノーサインで走れとでも?

76 = 65 :

盗塁は意図的にやってなかったのは事実だから少ないのは仕方ない
唯一の代走曽根が走塁死しまくってるレベルだしやりたくてもさせられんよ

77 :

>>75
アウトになるの分かっててサインなんか出さんだろ
日シリの緒方じゃあるまいし

78 = 75 :

【悲報】カープ廣瀬2軍打撃コーチ、林のスランプの原因にシーズン終盤に気づく

79 = 43 :

>>76
練習してないからだよ
高校野球より下手で恥ずかしい
誠也が抜けてHRが減るのは確実なのに打率は高くても拙攻の連続で勝てない佐々岡とコーチ陣の責任は重い

80 = 59 :

>>77
酷かったわ~~
ことごとく甲斐に刺されてた

81 :

元々廣瀬なんかにコーチが出来るわけがなかろうww
普通でいいからまともなコーチ付けてやれよ

82 :

若手は若いから使ってるうちに打ち始めるだろう
という前提で「若手を使え」は信用してはならない
お前の言ってるのは多分「スター候補生」の事だ
3試合無安打なら「早すぎた」「こいつの顔はしばらく見たくない」と言い出すに決まっているわ

84 = 82 :

よく分からんが打率は高いなら練習をそっちに振ったんじゃねえの?

85 = 82 :

言うてあれホームラン10本の人やろ
上澄み期待してマクくらい打つと贔屓目してどこ守ったんだ?

86 = 77 :

>>80
万歳突撃の愚策だった

89 = 60 :

>>81
根鈴つながりでラオウみたいなの出てこないかな?

90 :

鈴木誠也は「ここから10試合が肝」という一番大事な時期に出産帰国したのが痛かった。
あれがなければ「.270 18本」の及第点は取れてたはず。

91 :

河田が指導してあの惨状だから、走塁に関しては
選手の能力の無さも大きい。
盗塁阻止率に関してはバッテリーコーチの責任だろう。
小窪はコーチ一年目だから大目に見て、廣瀬、高は
いいかげんもういいだろう。
あとは植田と倉。特に倉。石原と交代してくれんかな。

92 = 91 :

野村が監督の時はコーチに緒方、新井、タクローがいて、
現役時代の実績を見ても選手に舐められることはないと
思われる。
ところが今季の打撃コーチは、朝山、迎、廣瀬、森笠ときた。
東出を加えても、説得力がなさすぎる。

93 = 77 :

2軍の帝王迎

95 :

別に西川のFA金積まんでいいからコーチまともにしてくれ
なぜここをケチるのか理解できん

96 = 75 :

外様の迎がここまで重宝される理由はなんなん?

97 = 77 :

元ちゃんが理想とする人情野球

98 = 43 :

>>91
河田をどれだけ買い被ってるんやw

99 = 43 :

今のコーチ陣、選手側から見て説得力のある人があまりにもいないよなあ
わざわざ新井さんを呼んで来るんだから新井体制にしないと

100 :

カープのチームカラーや古葉監督時代の感覚で言えば、福地や岡上あたりが一軍監督でもおかしくなかったんだよなあ・・・


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 広島東洋カープ一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について