のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,433,963人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ広島東洋カープpart3618

広島東洋カープ覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

401 :

キラもここまで3本打ってるし、気にするこたない

402 :

>>391
エルドレッドは4番を打てるような力量は持ってないからな
145くらいのストレートはコースに関係なく打てないし

403 :

投手陣は奮闘してるんだから
あのザルの内野陣はなんとかしろよ
特に二遊間と三塁

404 :

横浜3位くらいにいるのかと思ったらなんだあれ
先発が10人くらいいるとかいってたのに大量に怪我人でも出てるの?

405 = 358 :

>>403
>二遊間と三塁

一塁以外ダメじゃん

406 = 324 :

>>403
セカンドはケチつけるなよ
他はいいけど

407 :

寒いからじゃね

408 = 331 :

田中は守備しっかりしてるから3塁で様子見たい
問題はショートだな
梵9回まで守るの難しいだろ
開幕10試合も消化してないのに足動いてないし

409 = 112 :

>>408
そこで上本ですよ

410 = 293 :

>>408
やっぱり来年から梵サードコンバートを検討した方がいいかも

411 = 356 :

万が一万が一万が一優勝しても
プレーオフでジャイアンツに木端微塵にされる姿しか浮かばない

412 :

ビールが美味しい気温になったら喜んで行くわ
ビール片手に観戦するのが好き

413 :

>>411
ペナント優勝すればそれ以上は何もいらない
12球団で1番優勝から遠ざかってるチームのレッテルが取れればいい

414 :

マエケンって去年調子悪くして、ノーワインドアップにして復活したけど
ワインドアップに戻さないのかなあ?やっぱマエケンはワインドアップが似合うよ

415 :

いまさっき昨日のエルドレッドのタイムリー内野安打みたけどブタが飛んでるみたいでクソワロタww
ああいう真面目なところが好きだわ

418 :

ノムケンの采配に懐疑的な広島の人は今年
ズムスタに足を運ぶんだろうか?

422 :

ホームランより打点稼げる助っ人欲しいわ
キラ、エル勝負弱い

423 :

意味がわからん

カープは巨人より本塁打多いのに、何故打線がわるいと?

424 :

そんな取らぬ狸の皮算用してもしょうがない
結構接戦で勝ってきてるからオセロみたいに一昨日みたいにおかしな采配をするだけで
勝ちゲームが負けゲームになって白星と黒星が逆になることだってありえる
交流戦もあるしノムケンになってから日テレの解説者云々で裏で繋がってるのか知らんけど
CSでは相変わらず負けてたわけだし一勝二敗で行くのは難しいと思った方がいいと思うわ
高田と中畑の元OBは今年も相変わらずだからな

425 :

そりゃバリントンじゃなくても怒るわな
岸本なんかもめっちゃ怒ってたもん

426 = 424 :

まだ白濱と二軍で好調な倉を入れ替えていなかったり
内野の守備の安定も梵の説得や堂林の内野起用など問題点を放置したりしたままだから
今は開幕したばかりで投手の疲れも少なくうまくいけてるが
交流戦が終わった後の梅雨から夏頃にかけて暑くなってくる頃までに問題点を放置してるとツケがまわってきそう
どこのチームを見ても打線は二線級のピッチャーを炎上させる力があるくらい強力だから
そこら辺のことまで考えて当たり前のことをすれば結果は出てくると思うが
ノムケンが期待を裏切らずに出来るとは思えないから不安でもある
セリーグの他球団は巨人以外の戦力はダウンか現状維持がせいぜいなとこだが
交流戦で当たるパリーグの球団は戦力が上がってるとこが多いから楽観は出来ない

427 :

マツダで観戦してきたけど、モスコーソって外人ピッチャーは
やっぱ打ち難いいいピッチャーだったの?
カープの打線がダメなのかよく解らなかった

428 :

>>427
外国人には珍しく綺麗な回転のストレートを投げる投手、コントロールも良くて好投手
ただ、まとまっているだけに逆に狭い横浜球場では怖い気もする。

429 :

モスコーソは球の更に速い大瀬良

430 :

菊池の打撃はかなり成長してるな。あまり打撃には見るべきところが無い選手だと思っていたがここまでよくなるとは…
逆に丸は劣化してる。まぁキャンプの時からもう打撃は変えませんとか言ってた時点で怪しいと思ってた。
企業もそうだが現状維持を選択する企業は早かれ遅かれ衰退するだけ。丸は若いのに守りに入った時点でダメだろうな。

431 :

広島に住んでる人は羨ましいな~自分広島住みなら全試合通う。
兵庫住みだから阪神ファンだったらハッピーだったんだろうな。

432 = 424 :

まだ二回しか負けてないのにネガティブ過ぎると言われたらそれまでだが
マエケンが今年でいなくなりそうなんだから育成や客受けは今年は置いておいて
シーズンを通して最低でも貯金が出来るぐらいは勝つことを重視して一つでも上の順位を狙って欲しい
中5でも投げてくれる絶対的なエースのマエケンやバリントンがいて巨人以外のチームの戦力が安定しないまま開幕した
今シーズンみたいなチャンスはFAで補強出来ないカープにとっては20年とか30年に一度ぐらいしか訪れないぐらいな気持ちで残り試合に挑んで欲しいわ

433 = 428 :

堂林のことを言っているのかもしれないが堂林が打つのなら堂林の起用は勝つために有効。
やっぱり下位打線に長打が打てる打者がいると打線が全然違う。

434 = 430 :

>>432
そんなの今更強調しなくてもみんなわかってるよ。
大体対戦相手の巨人が広島の躍進を恐れて大竹を強奪してきたじゃないか。わかってるのはファンだけじゃないんだよ。

435 = 424 :

堂林を内野で使うと言っている時点でわかっていない
去年の長打率が三割そこそこの去年ほど酷くなくても中距離打者でアベレージも残せない選手に長打があると言うのは無理がある
内野の守備が上手いなら文句はないが実際は悲惨な有様だからな

436 :

ピッチャーが踏ん張ってるうちに打線が上向かないと、
2勝1敗ペースは早いうちに崩れるな
エルドレが、ある程度以上の直球がまったく打てないのも
もう次の対戦相手には伝わっただろう

437 = 425 :

2勝1敗ぺースなんて続くわけないがな。
年間95勝以上するってことなんだぜ?

438 = 423 :

みんな評論家みたいだね

いや評論家より厳しいな、勝利に対して貪欲で。
俺は別に勝ち負けはあんまりこだわらない、巨人戦以外は。
アンチ巨人だから、巨人だけには負けたくないけどね。

ていうか巨人戦はあまり見ないなw
原とか阿部とか嫌いだし。

439 = 424 :

本当に長打を打てる大砲を育成するなら松山より岩本を使って育成した方がいいが
使われないのは長打力だけあっても松山より劣ってるところがあると思われてるわけで
サードに関しても同じようにやれば守れない選手に足をひっぱられる投手から不満が出ることも少なくなる
本当にエラーは取れてたアウトがセーフになって
攻撃に例えるならノーアウト三塁で点を取れると期待してたら0点みたいないいムードが嫌なムードになるバリントンも怒ってたがこういうことは後に引く
そんな嫌な流れを好投という形で振り払ってくれたマエケンは偉大だ
マエケンがいなければ二勝一敗が一勝二敗で負け越して嫌な流れで次のカードに臨まないといけなかったんだから本当にマエケン様様だわ

440 :

>>439
いくら岩本がHR打ててもあそこまで四球選べない選手は中軸置けないだろ
あれは代打か7番ぐらいがベストだわ

441 = 423 :

みんな凄いね
まるで監督というより作戦参謀みたいに熱く戦略を語って。
残念なのは、ここにいくら書いても実際には採用されない、ってことかな

443 :

長文書くやつって9割方まともな事言ってないから読む気がせんわw
君が1割の方かどうかは読んでないからわからんがね

444 = 424 :

俺も巨人はとにかく嫌いだわ
高田と中畑のOBがGMと監督になってからの横浜も巨人との関係が胡散臭すぎて嫌いだ
ノムケンの怪しい負けっぷりも嫌いだから巨人相手には負けても仕方ないとかならないようになんとかして欲しい
ヤクルトは高田から小川に変わってから戦力的には変わらなくても勝てるようになったんだから
勝ち越すのは難しいかもしれんが巨人戦でよく見るおかしな負け方だけはしないで欲しい
まぁ現実的には厳しいだろうから腹が立つんだけどな

445 = 428 :

まあ今日のマエケンの好投は大きかった。
それでも俺は堂林の打撃には期待している。
起用法に関しては色々意見があって当然だろうな。
俺も堂林はファームに落とすのも手だと思っている。

堂林は打撃も守備も穴だらけで1軍に上げたからね。1軍でかなり成長したがファームでやることは
まだ残っている。

446 = 423 :

まあ実際には採用されないから、
毎回毎回同じ意見の繰り返しなんだろうね。

だいたい皆の語るのは

・打順の入れ替え
・ポジション入れ替え
・投手ローテの入れ替え

この3つを毎日毎日ああでもないこうでもないと書いてるんだよね
しかし皆の気にいる打順になることはほとんど無い。だいたいいつも誰かが文句を言ってる

447 = 428 :

そりゃそうだ、元プロ野球選手だって意見が色々あって完全に一致することはない。
野村だって評論家時代はブラウンの采配を色々言っていたからな。そして今度は他の評論家が
野村の采配に色々言っている。

448 = 443 :

プロは相性や状態を見たうえでコーチと話し合って決めてるからね
ここは気に入らない選手をディスるだけの奴ばかりよ

449 = 424 :

中日負けてたが勝ってたんだな
先週負けた時に進化してると思ったが当たってる巨人打線相手にここまで出来るなら本物かもな
怪我さえしなければ覚醒してからのメッセンジャーぐらいはいけるだろ

450 :

篠田の投球見たけど、あれヤバイな
全く別人で力みすぎることなく、にもかかわらず球筋が悪くない
二桁勝っても不思議ではないな


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 広島東洋カープ一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について