のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,542,071人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレ広島東洋カープPart3296

広島東洋カープ スレッド一覧へ / 広島東洋カープ とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
351 : 代打名無し@実況 - 2012/08/01(水) 01:33:21.64 ID:OXKRoITl0 (+27,+29,-30)
今までどおり菊池・安部の併用でいいよセカンドは。
オワコン東出とか一切使うな。平野が抜ける珍にトレードしろ。
352 : 代打名無し@実況 - 2012/08/01(水) 01:44:11.50 ID:+MLLTEBX0 (+24,+29,-30)
ボーナスステージを引きわけか。
雲行き怪しくなってきたなと思ったら
やっぱ捕手白濱だったか…いい加減消えろ
といいたいが代わりがいないから仕方ないなる
353 : 代打名無し@実況 - 2012/08/01(水) 01:45:58.54 ID:OXKRoITl0 (+33,+30,-132)
オワコン東出って去年から1本もホームラン打ってねえじゃねえか。
守備も安部より遥かに劣るレベルになってるし。
盗塁数は既に安部にも菊池にも追い抜かれている。
この状況で東出がスタメン復帰はありえない。
東出を起用するというなら、まずファームでホームラン打って10個ぐらい盗塁してからだな。
オワコンのベテランを重用すると冗談じゃなく珍みたいになる。
355 : 代打名無し@実況 - 2012/08/01(水) 01:49:58.43 ID:OXKRoITl0 (+34,+30,-44)
白濱はミスしてもお咎めなしだが、会沢がミスしたらオニのクビを取ったような仕打ちをするな能無犬は。
明らかに、白濱へのチャンスが少ない。性格的にヤンキーの会沢より、優等生の白濱の方が扱いやすいのだろう。
356 : 代打名無し@実況 - 2012/08/01(水) 01:51:15.76 ID:XOE+SjqAO (+33,+30,-68)
白濱とバリントンの無警戒が
ダブルスチールからの失点に繋がってしもたね

打った打たないはどうでもええんだが
やらなきゃいけないことをやれんのよなぁ

記憶力、判断力、洞察力、冷静さ など
正捕手の育成はほんま難しい
357 : 代打名無し@実況 - 2012/08/01(水) 01:55:06.97 ID:/p77EWLj0 (+24,+29,-25)
しかし東出が一軍にくるのは間違いないだろ。
誰を落とすかが本当に難しいね。
358 : 代打名無し@実況 - 2012/08/01(水) 01:56:33.21 ID:ydKTMYRc0 (+27,+29,-12)
ジャイアンツ戦辺りから堂林の打席の内容が凄く良いんだよね
どこかで大爆発しそうな気がしている。
359 : 代打名無し@実況 - 2012/08/01(水) 01:56:36.22 ID:2ZJetnWQ0 (+4,+29,-27)
>>355
白浜を1軍で使う理由はドラ1広陵と350だからでしょ
360 : 代打名無し@実況 - 2012/08/01(水) 01:57:18.78 ID:H71FG1FT0 (+45,+30,-112)
上村會澤の捕手の干され方は異常だね
會澤は上でも石原倉よりここ何年か使い始めてからずっと勝率が高い
下では白濱と比べ物にならないレベルの違いが生じている
上村も白濱に何が負けてるか不思議なんで一生懸命探してるが見当たらない
毎年お歳暮お中元欠かしてるかどうかの違いかなとすら思う位不明確だ
361 : 代打名無し@実況 - 2012/08/01(水) 01:57:22.83 ID:jXX68E5D0 (+24,+29,-13)
無能犬、上手い表現

この人、試合終わった後審判団とかなり話し込んでいたんだけど、
一体何を・・・

362 : 代打名無し@実況 - 2012/08/01(水) 01:58:47.08 ID:4Mqn74HU0 (+29,+29,-39)
というかファームとの連携できてるんだろうか
白濱を今みたいな使い方するならファームでも正捕手として使えばいいのに
363 : 代打名無し@実況 - 2012/08/01(水) 02:00:29.16 ID:XOE+SjqAO (+27,+29,-20)
今村の荒波への1~2球目がボールと判定されたからじゃね?
昨日の主審はちと厳しかったとこあるし
364 : 代打名無し@実況 - 2012/08/01(水) 02:03:14.17 ID:ydKTMYRc0 (+27,+29,-25)
バリントンのきわどい球は俺もボールだと思ったのがほとんどだけど
今村のはどっから見てもストライクだった。
365 : 代打名無し@実況 - 2012/08/01(水) 02:03:34.84 ID:H71FG1FT0 (+29,+29,-52)
ファームでずっと個人成績が一番悪いのが白濱だからね
守備も打撃も両方だから使う理由が無い
競争原理が働けば使われなくなる
1軍は存在しないから生きられる
366 : 代打名無し@実況 - 2012/08/01(水) 02:05:18.25 ID:limagWTQ0 (+24,+29,-8)
ひっそりと梵もまったく打たない
相当疲れてるんだろうけど
367 : 代打名無し@実況 - 2012/08/01(水) 02:06:45.29 ID:tv04eb4mP (+33,+30,-81)
白濱盗塁阻止1割切ったな
キャッチング悪過ぎてストライクとってもらえないし、構えも不安定だし、配球は偏るし

守備も確実に會澤以下だわ
広陵ドラ1だからノムケンも使わざるを得ないが。會澤は篠田の二試合しかチャンスもらってないよ。内1試合巨人打線を零に抑えてるのに
368 : 代打名無し@実況 - 2012/08/01(水) 02:10:11.51 ID:lHBZXcps0 (+24,+29,-45)
石原が戻るまで倉たのむ。この一択しかない気がするんだが
なんとかこの位置でやれてる時に何のんきな起用してんだか
369 : 代打名無し@実況 - 2012/08/01(水) 02:22:01.33 ID:igi4CE+l0 (+33,+30,-72)
白濱叩きと東出叩きが異常だな
一昔前の梵叩きみたいだ

白濱にしろ會沢にしろまだ正捕手起用は無理がある
石原か倉を正捕手起用にして、例えば白濱なら広陵繋がりのノムスケと組ませるとか、會沢ならマエケンと組ませるとかして石倉の休養日にすればいい
370 : 代打名無し@実況 - 2012/08/01(水) 02:23:16.62 ID:D23cF6DB0 (+27,+29,-35)
東出ならベテランだから、状況に応じた働きが出来るというアドバンテージがあるとかないとか
372 : 代打名無し@実況 - 2012/08/01(水) 02:26:41.58 ID:jTA6ZWYz0 (+27,+29,-23)
少なくとも勝ちに行くなら先発はバリントン専用機の倉使って欲しかったな。
373 : 代打名無し@実況 - 2012/08/01(水) 02:32:51.40 ID:ydKTMYRc0 (+27,+29,-24)
俺は白浜は批判しない、でも東出より菊池、安部を優先して欲しいと思っている。
374 : 代打名無し@実況 - 2012/08/01(水) 02:37:36.13 ID:NnfqjZKk0 (+33,+29,-21)
白濱を使ってる首脳陣が悪い
會澤や上村がキャッチングに問題あるとしても白濱以下とは思えん
會澤のリードはセンスがある
植田やノムケンはマジで何を考えてるのか
375 : 代打名無し@実況 - 2012/08/01(水) 02:46:23.67 ID:0CBPe6y30 (+28,+30,-34)
會澤は出場機会を増やすために外野をやってしまったのが失敗だったかもな
石倉がいる以上正捕手獲得は無理だから外野で打撃だけでものはずが打てない外野手が時々捕手やってるような感じになってきた
376 : 代打名無し@実況 - 2012/08/01(水) 02:50:21.23 ID:lYWBAgix0 (+30,+30,-147)
2007年頃の捕手テンプレより↓


~會澤ヲタの特徴~

・2軍の倉の成績にも及ばないくせに1軍登録を訴える
・赤松を刺した程度でキャーキャー騒ぐ
・見ても無いくせにリードが素晴らしいと褒める
「会澤」と書くと揚げ足を取ったかの如く表記のミスを責め立てる
・上村・山本翔を貶す
・由宇観戦の常連が多い
377 : 代打名無し@実況 - 2012/08/01(水) 02:56:40.95 ID:mmLkwO/T0 (+27,+30,-44)
たしかに白濱は褒められたもんじゃないが、他球団の2番手3番手捕手を考えてみろ。
俺はマシな方だと思うぞ。
それに白濱は、おそらく今がラストチャンスなんだ。少しは生暖かく見守ってやれ。
378 : 代打名無し@実況 - 2012/08/01(水) 02:57:50.94 ID:F5tUZJHP0 (+24,+29,-7)
聖域を作らない意味で倉との競争をさせるっていうのはいいと思うんだが、
倉3:白濱1ぐらいでいい。
379 : 代打名無し@実況 - 2012/08/01(水) 02:58:07.11 ID:54WG7DQJ0 (+40,+29,-46)
>>360
>會澤は上でも石原倉よりここ何年か使い始めてからずっと勝率が高い

それはないだろwww
統計的に比べられるほど、會澤は試合丸々任されていない
380 : 代打名無し@実況 - 2012/08/01(水) 03:05:52.62 ID:cqyF7OPq0 (+33,+29,-9)
>>379
つつかないほうがいい
何年か前のマエケンの日ハム戦完封を持ちだすだけ いつもそうだから
381 : 代打名無し@実況 - 2012/08/01(水) 03:17:00.08 ID:+Qy18e9n0 (+24,+29,-16)
達川が會澤は送球に問題あるからとかこの前言ってたが
その直後に理由がよくわかった
382 : 代打名無し@実況 - 2012/08/01(水) 03:19:04.57 ID:jTA6ZWYz0 (+27,+29,-13)

そ こ で 鈴 衛 の 復 帰 で す よ
383 : 代打名無し@実況 - 2012/08/01(水) 03:40:25.49 ID:XFtJ/1rn0 (+24,+29,-6)
2年前でも會澤マエケンと組んで完封したりしていたんだがな。
384 : 代打名無し@実況 - 2012/08/01(水) 03:57:55.23 ID:igi4CE+l0 (+33,+30,-78)
散々言い尽くされてることだが、會沢の場合はまず打撃
二軍で壊滅的と言われてた白濱とどっこいレベルでは話にならん
例え送球の不安が無くなっても、守備型捕手としては魅力が薄い

白濱の場合はもっと守備を鍛えるべき
打つ方はとりあえずバントと、今発揮してる不思議な勝負強さを維持してくれれば御の字
385 : 代打名無し@実況 - 2012/08/01(水) 04:00:37.75 ID:54WG7DQJ0 (+40,+30,+0)
正直、キャッチャーのことは(それだけに限らないが)素人にはよく分からんよ。
数年前、石原がリードをファンからぼろくそに叩かれてた頃に
色々なチームの試合を球場で見て回っている現役大学野球捕手というのが書き込みしてたが、
石原を球場で見たとき、他のプロの捕手と比べて守備面でダントツでレベルが高いって言ってたよ。
一挙手一投足がバッターやランナーを牽制する動きで、
ピッチャーや他の野手にもその意図が伝わるようになってて、無駄がないんだとか。
外一辺倒と言われたリードだって、当時は内角突けるコントロールの良いピッチャーはいなかったし、
ノムさんも、キャッチャーのリードは外中心でいいって言ってたしな。
だから、WBCでも打てないのに3番手捕手として起用された。

白濱もそんな長所があるのかもよ。
リードリードというが、ピッチャーも何も考えずにサイン通りに投げてるわけじゃないんで、
打たれるのは、やっぱりピッチャーが悪い所多いんだよ。
今日のバリントンも、白濱が悪いから四球連発じゃないだろ。
中田、横山、今井をリードして、2イニング0に抑えたしな。
會澤も、そりゃ調子の良い時のマエケンと組んで
マエケンの好きなように投げさせれば完封できるだろ。
まあ、相性があるから、マエケンは會澤の方がいいのかもしれないが、

えこひいきで選手を使う余裕なんて、カープにはないって。
達川だって、大卒で6年掛かってようやく頭角顕したし、
正捕手定着しても、結局打てないキャッチャーだった。
白濱は、それなりに評価されている部分があるから起用されてるんだろ。
會澤もそれなりに自分の長所を伸ばせば、起用されるはず。
386 : 代打名無し@実況 - 2012/08/01(水) 04:03:28.36 ID:4Mqn74HU0 (+35,+30,-105)
會沢は打撃が売りなのに打てない
白濱は守備が売り?なのに守れない
どっちもどっちなんだよなぁ
だから下の磯村とか今後とるであろう新人捕手、このあたりで石原の後継者を争わせてほしい

とりあえず今はいい位置にいるんだしCSを狙ってほしいから今は倉、白濱會沢は大差ついたゲームで経験積ませればいい
虎も今年は不調だけどオフに補強するだろうし来年もいい位置にいれるかどうかは分からないよ
387 : 代打名無し@実況 - 2012/08/01(水) 04:05:43.59 ID:4Mqn74HU0 (+41,+29,-25)
>>385
石原が優れてるのはキャッチングでしょ
WBCも伊東勤コーチにキャッチング絶賛されて選ばれた
388 : 代打名無し@実況 - 2012/08/01(水) 04:06:24.67 ID:nV5zzdSP0 (+22,+29,-4)
毎日毎日白濱と會澤の話ばっかだなw
389 : 代打名無し@実況 - 2012/08/01(水) 04:17:27.88 ID:54WG7DQJ0 (+55,+30,-99)
>>387
キャッチングはいいね。
素人が見てそんなに違いが分かるもんではないがw
その人が書いてたのは、それ以外の守備の要としての存在感も凄いんだとか。
球場全体に神経張り巡らしているようだって書いてたかな。
元捕手でも、その辺重視してこなかった人は指摘しないのかもね。
そういえば、達川が解説してた時に、ヤクルトの石川の牽制を見破ってたが、
あれは恐らくキャッチャーの癖だと思うわ。
そういうのは素人が見ても分からんが、プロから見れば使える使えないの基準になるんだろう。
390 : 代打名無し@実況 - 2012/08/01(水) 04:18:48.12 ID:TPjXkcEg0 (+27,+29,-22)
なんだかんだ言っても昨日だって4点も取れているからな
壊れた栗原が無理して4番にいた頃では考えられない強打線!!!!!!
贅沢なハナシですよ奥さん!!!!!!!!
391 : 代打名無し@実況 - 2012/08/01(水) 04:21:33.84 ID:igi4CE+l0 (+27,+29,-17)
とりあえず、白濱はここまで叩かれるほど悪くはないと思うよ
数年前はもっと絶望的だったけど、今はそこそこの控え捕手にはなったし
392 : 代打名無し@実況 - 2012/08/01(水) 04:23:29.61 ID:WdbQQFNo0 (+27,+29,-16)
倉は特に怪我してるようには見えないね
野村は白浜を育成しようとしてるのか本気で倉より上と思っているのか
393 : 代打名無し@実況 - 2012/08/01(水) 04:26:10.72 ID:igi4CE+l0 (+49,+30,-74)
>>389
何で見たか忘れたけど、藤川や矢野燿大が全盛期だったぐらいのころに、藤川が投球モーションに入ってから真っ直ぐを投げるか変化球かを判別できる素人女が居たな
確か江川の日テレ番組だったかな

藤川のクセじゃなくて、藤川が真っ直ぐの時はミットを投手に向けるタイミングが早くて、変化球の時は気持ち前寄りに座ってたりするんだそうな
394 : 代打名無し@実況 - 2012/08/01(水) 04:33:55.94 ID:4Mqn74HU0 (+48,+30,-81)
>>389
癖っていうかサインね
首を振れとか牽制しろとか、当然投手に見えるのは達川にも分かる
クロとは断定できなかったけどあの有名なスパイ騒動もサインを見破ってたのは確か大学生だったはず

>>393
そういえば永川も癖を見抜かれてるんじゃないかって言われてたな
藤川は確か解説にも癖ばらされてたんだっけw有名な癖で相手も気付いてるからいいみたいな感じで
395 : 代打名無し@実況 - 2012/08/01(水) 04:35:18.39 ID:lA4sKmd50 (+51,+30,-80)
>>389
キャッチングは素人目でもわかるぐらい違う。
下手な奴とうまい奴の差は一目瞭然。
まあ守備面だけなら日本一じゃないの、リードは素人じゃわからんけど。

捕手で一番大事なのはそこだし、打てる捕手とかそんなのよりしっかり守れる捕手。
まあ白浜はどう見てもそのレベルではないけど会澤も大して変わらんし。
倉に何とかしのいでもらうしかない。
396 : 代打名無し@実況 - 2012/08/01(水) 04:35:31.71 ID:54WG7DQJ0 (+46,+30,-84)
>>393
なるほどね~
矢野はリード面では評価高かったが、そういう面もあったのか。
石原や谷繁は、素人目にも安定感あるように感じるかな。
古田がノムさんに目を掛けられたのも、キャッチング面で数十年に一人の逸材だったからだとか。
城島は、打撃以外はボロクソに言われるねw
397 : 代打名無し@実況 - 2012/08/01(水) 04:41:39.31 ID:54WG7DQJ0 (+46,+30,-115)
>>394
ようつべに上がってた動画だと、
サイン交換で、キャッチャーが全然ピッチャー見てない時に牽制してたようなw
サインだと解説がばらすなんて酷いことしないだろうし、
あんまりにも目立つ癖だったんで指摘したんじゃないかとw

藤川は、分かってても打てないだろって自信の表れかもね~
球威だけで圧倒することで、敵わない相手だと思わようとしてたのかな
398 : 代打名無し@実況 - 2012/08/01(水) 04:41:41.27 ID:4Mqn74HU0 (+41,+29,-16)
>>395
キャッチングなら今は石原、細川、谷繁がトップクラスかなと思う
谷繁が番組で言ってたこと聞くとやっぱすごいなって思ったわ
399 : 代打名無し@実況 - 2012/08/01(水) 04:43:44.23 ID:4Mqn74HU0 (+42,+29,-31)
>>397
その動画見たことあるけど達川が「牽制させた」って言ってたはずだからピッチャーの癖ではないよ
400 : 代打名無し@実況 - 2012/08/01(水) 04:46:19.39 ID:lA4sKmd50 (+41,+30,-79)
>>398
谷繁は経験積んですごくよくなったね。若い頃は肩の方がイメージ強いけど。

城島は打てる大型捕手でプロ入りしたけど肩以外の守備面で評価はよくない。
実際工藤とかとのエピソードや、走者出したとたんに直球中心になるとか
捕手には向いてないんだと思う。自己中過ぎるのも捕手には向かない。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 広島東洋カープ スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について