のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,535,864人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ広島東洋カープPart3263

広島東洋カープ覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

751 = 149 :

広澤 茨城出身のクセしてエセ関西弁使うのがキモイ。

どこまで阪神、関西へ媚諂うのか。
ダンカンと言い阪神ドップリの奴は相手球団をとことん苔にするから
大嫌い。湯舟とか矢野、赤星とかは感じ良いけど。

752 :

天谷は最期の打席打って三割切りを回避したなw

753 = 740 :

>>751
今はコーチだけど有田のネガ解説も大概だったわ

754 = 486 :

まあ藤井が休んでくれたのは良かった明日もでないでねw

755 = 171 :

緒方サードコーチャー怖すぎ

菊池戸惑ってるじゃねえか

756 = 381 :

緒方が手を回さなかったのは、向こうのキャッチャーに気付かれないようにするためじゃねーの

757 = 386 :

最後のスタンリッジの顔クソワロタ

758 = 171 :

向こうのキャッチャーって
キャッチャーなんてボールとるのに必死だろw

キャッチャーも糞もねえよw

何だあの緒方のはっきりしないジェスチャー
考えられない

759 = 625 :

菊池は足の速さも凄まじいしいい選手獲ったわ
聖域東出とは何だったのか

760 = 158 :

>>758
だからさ・・・キャtッチャーが普通にボールがあるとこに辿り着いてる状況で
掴んで本塁に投げられたら余裕でアウトのタイミングなんだよ

なんかにハマってボールが取れなかっただけだから
3塁コーチが判断に迷うのは当たり前
動画とか見ればすぐ分かるだろ

761 :

>>758
>何だあの緒方のはっきりしないジェスチャー
>考えられない

まさか菊池本人?
いや、まさかじゃねえな。本人以外にあり得んわ。

762 = 171 :

>>760
キャッチャーなんて
ボールとってホーム投げて
逆転のランナー返すか返さないかだけの話。

763 :

それにしても石原はもう少し新井と金本を抑えないとな
他チーム相手にはそこまで打ってる打者じゃないんだから
二人とプライベートで仲良しなら尚更抑えないと
馬鹿馬鹿しい話しだけど接待リード云々言われても仕方ないわ

764 :

小宮山がカメラからフレームアウトしたからわからんが
緒方がはっきりさせてやらないとなあれは

765 :

迷ったんじゃねえの
無難に3塁で止めて次の打者に預けたほうが・・・って

766 = 268 :

緒方まじで1塁コーチャーと交代しろよ

役立たずすぎ

767 = 610 :

てか、何でもかんでも緒方のせいにしたい奴がいるが
プロなんだからホーム行くかどうかの判断くらい自分で出来なきゃダメだろw

768 = 108 :

>>766
だな サヨナラの時に抱きついてくれるだけでええわ

769 = 764 :

自分の判断ってw

見えねえからサードコーチャーからいるんだろw
バカじゃね。

現に一回菊池サードで止まっちゃってるじゃねえか
一歩間違えれば大事故になる。

緒方も選手時代に酷い事故やってるんだけどね

770 = 567 :

>>764-765
「(三塁コーチから)ゴー、ゴーと聞こえていたので本塁まで行った」と胸を張った。

771 = 93 :

>>751
阪神は外様ほど相手への配慮がなくロコツな阪神太鼓持ち、
生え抜きほど人格者な気がする

「紅しょうがのような広島ファン」を窘めたのは八木だったかな

772 = 707 :

>>760
俺もそれ思ったんだが
坊ちゃんスタジアムは内野グランドのベンチ側の一角が人工芝になってる
天然芝と人工芝の二種類あって人工芝のところに落ちて取りにくかったのではと思った
レフトスタンドから見てたのではっきりしないが

773 = 514 :

>>767
ゴーゴーの声が聞こえたから菊池は突っ込んだだろ
ちゃんと仕事してるよね

774 = 158 :

後逸、3塁ランナーホームイン

捕手、ボールに追いつく。2塁ランナー菊池サードベース上。

緒方止める

捕手、どうもボールを取れていない。菊池再スパートホームイン


捕手がボールに追いついた時点で止めるのは当たり前だろ
普段は暴走判断が多いが、今日のは批判するとこじゃないわ

>>762
話が噛み合ってない

775 = 764 :

ゴーゴーじゃ遅いだろバカかw

どう考えても判断遅いじゃん
普通に考えろと

776 = 744 :

苑田が吉本押しで、川端が菊地押しだったはずだ。
吉本も今SBの3軍で150キロ連発しているが、
川端よく苑田部長の意見を無視して、菊池指名してくれた。
今カープに必要なのは菊地の方だから。

777 :

堂林は1安打2四球
一番警戒されてるな

778 = 93 :

>>745
達川は阪神ファシズム放送の虎x鯉戦でも抑えきれない鯉心をポロっとこぼしてしまい、
以後ファシズムからは呼ばれなくなった豪の者

779 = 761 :

>>769
菊池が三塁を回った頃に小宮山がボールに追いついてる。
その後、ホーム側を見ながらボールを掴もうとしてつかみ損ねたのを見て走り出してる。
(つべには映ってないが、さっきの日テレでは映ってた)
だからあのタイミングのジェスチャーで不自然な点は一つもない。

そもそも声も聞こえなければ、どういうジェスチャーかも遠目で良く見えないのに
一体何に対して文句を言ってるのかすら俺には理解が出来ない。

781 = 764 :

いやだから>>725という動画の証拠があるじゃん

俺がいいたいのは手まわしてなきゃおかしいってことよ

菊池が躊躇しちゃってるときに
慌ててゴーゴーじゃ遅いってことよ

782 = 619 :

今週の喝とせやねんが楽しみや

783 = 777 :

堂林はオールスターで宮本に教えてもらえ

785 = 567 :

>>775
あのな3塁コーチの指示を仰ぐのはランナーは打球が見えないから(ランナーの後ろに飛ぶ)
1塁ベンチ方向に転がったボールはランナーでも見えるんだよ、野球したことある?(笑)

786 = 514 :

>>781
止まったのは捕手が追いついたからで
その後ゴーゴーで突っ込んだのはファンブルしたからだろ

787 :

>>781
躊躇したのはタイミングアウトだったからだろ
拾うのミスったからゴーゴーってことでいいじゃん
勝ってるのにごちゃごちゃうるせーよ

788 = 761 :

>>781
うん、だからお前の言いたいことが間違いなわけ。菊池が見ても緒方が見ても小宮山の姿かたちは一緒なのだから。
緒方が先に判断できる状況にはない。小宮山と、緒方菊池の位置関係を考えれば分かる事だ。

789 = 764 :

>>785
残念w
見えませ~んw

お前こそ野球やったことあるのw

790 = 158 :

>>781
動画みて、それでなお最初から腕まわしてないとおかしいとか()

こんなやつが3塁コーチを批判してるのかよww

791 = 748 :

>>781の人気に…

792 = 761 :

馬鹿が菊池のコメントまで無視して暴れてるだけだろ。もう良いから死ねとw

793 = 567 :

>>789
ランナーが見えないなら3塁コーチも見えないよ馬鹿(笑)

795 = 315 :

ノムケンに叩く所がないとなれば緒方を叩くしかないだろ!

797 :

まあ勝ったんだから揉めなくてもいいじゃん。

798 = 99 :

>>795
元はいいのか?

799 = 610 :

もうすぐID変わります

800 :

動画見たが緒方悪いなこりゃ

菊池が足くじいたらどうすんねん
緒方みたいに


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 広島東洋カープ一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について