のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,432,872人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ広島東洋カープPart3254

広島東洋カープ覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

951 = 746 :

>>949
こういう輩が将来
「あの時は北別府のブログが炎上して、今村も凹んでたよ」とかデタラメを言うようになる

952 = 641 :

やっぱ野球がある日は楽しいな
カープ戦が無いのは残念だけどよその試合があるだけでも嬉しい
カープ戦が無いほうがストレスたまらないからいいかもしれんけど

954 = 761 :

>>951
おまえ、友達少ないだろ。

955 :

好調な時はどんなチームでも強く見えるもんだ

956 = 846 :

好調かどうかもまだ分らんぞ
アメトークもありカープ試合無しでまだ穏やかだが
明日マエケンで落としたらここも大荒れよ

960 :

琢朗えらい怒ってるな
スギちゃんネタで更新してほしかったが残念。

録画見直したけど、有吉スクワット応援やったことないだろw

961 = 592 :

>>959
広島カープは誤解されている

962 :

>>959
えっ⁉今は違うの?

963 = 576 :

アメトークだけ見たら、いまだにカープは樽募金で運営してるように見えるだろうな。

964 = 962 :

Wikipedia見てきたけどマツダの球団?

965 = 650 :

アメトークの視聴率13%か…サッカー日本代表芸人を上回るとは大したもんだ

966 = 845 :

タクロウブログ読んだがさすがタクロウやで
しかし普段ここで栗原をゴリラいうたりしてるから俺達には怒る資格がないな

967 = 576 :

>>964
マツダはスポンサーだったけどオーナーじゃ無い。オーナーはマツダ創業者の一族。
でもカープの役員の一人はマツダからの出向。
すでに市民(の)球団ではないが、親会社がなく独立採算制をとる唯一のプロ野球チームだよ。

968 = 576 :

>>966
そうだな、決して正田は宮島のモンキーセンター出身じゃないしな。

969 = 800 :

石原はウータンだし

970 :

オーナーっていくらかカープ球団に自分の金出してんの?
個人でやってて金も出さないならカープにとって負担でしかないんじゃないか

971 = 920 :

>>966
クリケンとサチじゃ格が違うよ。国民栄誉賞だぜ?

972 = 667 :

プロ野球選手で国民栄誉賞とってるの衣笠と王だけだよな
やっぱりすごいわ

973 :

>>970
球団社長として報酬もらってます、あと株式の配当も(金額は非公開)
球団を支援する?市民球団なのでそんな義務はありません

974 :

>>970
カープは「オーナー=単に金を出す存在」という球団形態ではないのに
それを無理矢理当てはめようとするから
金を出さないのはケシカランなんて発想になってしまう

松田元氏はあくまでもカープの球団社長、それが本業であり
オーナー職を置かないといけないため兼務しているに過ぎない

975 = 576 :

>>970
一応株を持ってるってことは、資本金の一部を負担してるってことだろ。
今は配当金もらってるんだろうが。

以前も書いたけど、カープの株を20%ほど市場に公開して欲しい。
1株でもいいからぜひ買いたい。
そして株主総会で・・・

976 = 846 :

>>974
先代の時は兼業してなかったじゃん
元チャンはオーナー職に専念しとけばいいんよ

977 :

石原って笑うセールスマンに似てるよな。

978 = 970 :

オーナー変わんなくてもGMとか置けないの?
野球の成績について責任取る人がフロントにいないと

981 = 721 :

>>850
観客に笑われてるじゃねえか

982 = 746 :

>>978
オーナーがGMを兼務してる状態だからw

983 = 564 :

☆さんオメ
阪神が眠っててくれれば4位狙えるか?

984 = 923 :

バカモン!
役員給与もワシがゲットしたほうが人件費も抑えられて一石二鳥じゃろうが!
大体ワシより優秀な経営者なんぞその辺に転がってるわけがなかろうが!

985 = 973 :

ウチの問題は株式会社なのに市民球団を騙ってるところだよ
松田家のファミリー企業なんだからケツも自分らでふけってことだよ
オーナーに経営能力がないなら売却しろってことだよ、募金を募るのなんてもってのほか

986 = 974 :

>>976
先代がオーナー職に専念できたのは
東洋工業社長という本業(=食い扶持)があったため
今のオーナーにはそれが無いから
球団が給料を払って松田元氏を雇う形になるのは避けられない

987 = 557 :

レッド閣下がハレンチンみたいな活躍するとええなぁ

988 :

ハレンチなチンポコみたいだな

989 = 923 :

フライングラリアットで一発KOじゃけえ

991 = 846 :

>>986
先代は東洋工業社長って早々に退任したじゃなかったか?
社長は有能でなおかつ結果が出なかったら責任取れる奴がならなきゃ
元チャンはfm広島社長でも食えるだろ

992 = 557 :

今日は試合なかったけど

ペナントと無関係の☆が勝って珍カスに負けを付けてくれたからメシウマだな

993 = 658 :

>>840
オチョア、今BOSの一塁コーチやってるのな
オチョア監督あるで

994 = 658 :

琢朗、富山までの移動が長いだなんて

新幹線が博多開業するまではみんな岡山まで、
その前は大阪まで在来線乗ってたんだぜ

995 = 973 :

>>991
ほんと社長って結果でないと責任問われるのにオーナーが兼任してるから結果でなくても責任問われないんだよねそりゃ強くならないわな
中小企業ではオーナー社長はいっぱいいるけど経営失敗したら、莫大な借金と供に経営権手放すか倒産なのにね、困ったら募金や主力選手の放出だからたちわるいよ

996 :

>>948
まあ、今は割りと打線好調だしヘタなこと行ってみんなのモチベ下げるよりは良いだろう
ホントは今頃「念願の大砲ゲットじゃ!いやっほーい!」と換気してるだろう

997 = 974 :

>>991
広島FM社長は弟の松田弘氏
>>995
単にカープが弱いだけであって、球団経営自体は成功している

998 = 746 :

維持してるだけで成功してると言えるのか?

999 = 773 :

>>983
横浜が頑張ったらカープが最下位って発想はどうだろう

1000 :

既得権に守られてるだけだよね
例えば自由参入制で入れ替えありだったら
とっくに二部に落ちてる


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 広島東洋カープ一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について