のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,432,835人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ広島東洋カープPart3254

広島東洋カープ覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

651 = 572 :

>>634
2人ともクリニックで療養中だよ

652 :

こんな凄い番組で特集してもらったのに
2000本安打打った名選手で現在の監督でもあるノムケンを完全スルーw
芸人達もよくわかってるなあw

653 :

見忘れた
気づいたら番組オワテタ
俺オワタ

654 = 589 :

>>653 ぜええええええええったいDVDになる!

655 = 637 :

達川のアレはもっとわざとらしいのがあるだろw

656 = 575 :

>>653
2週間楽しみに待ってた甲斐のある内容だった。
どっかで見れないもんかな?

657 = 572 :

やっぱりあの環境で防御率1点台を2年連続叩きだし
42歳で防御率のタイトルを取った大野の方が突出度は凄いからな

659 = 637 :

大野は当時としては珍しい6種類の変化球を投げて
ストレートは表示ほど速くなかったらしい。(本人談)
だから江夏直伝の低目を丁寧につく投球で観ている方は結構ダルかったけどなw

660 = 653 :

>>654
そうか でも今すぐ見たい ww
>>656
Jスポ1とかで毎試合録画してるのになんでこんな大事な番組録画してなかったんだ俺 orz

661 = 658 :

>>641
有吉が梵にしか見えなくなった

宇治原はなんで#0だったんだろ
井生というより長嶋清か拓也のファン?

662 = 576 :

40歳以上のファンなら津田の話と江夏の21球だけで2時間持っちゃうな。
俺はいま42歳だが、広島初優勝した時の優勝パレードがなんとかギリで記憶に残ってる。

663 = 594 :

>>659
本人談って謙虚すぎるわ
対戦した打者はみんな速かったって言ってるし

高橋由伸がルーキーの年の5月ぐらいに「これまで対戦した中で一番力のある球を投げてたのは大野さんだった」って言ってた
でも、その数ヶ月後、高橋由伸にホームランを打たれて引退を決意したんだよな

664 :

徳井じゃないけど俺も大野の投球フォームが好きすぎてずっと見てても飽きなかったな
つべで昔の映像今見ても全く飽きない
ダルくて退屈に思ったことは一度もないな

665 = 638 :

>>663
その由伸に打たれた試合ドームに見に行ったわ
佐々岡黒田マエケンより、大野がみんなに1番人気だったな

666 :

>>635
僕も東北のカープファンだよー。カープファンあるあるとかホント面白かった!

でも、やっぱり閉鎖的なのかねえ、広島の人って。ニワカファンにもやたら厳しいし。
栗原FA時に、「放射能まみれの東北には行かないだろ」という人がこのスレにはたくさん居てさすがに悲しかったけど・・・・

667 :

大野は軟式出身でデビュー戦も防御率すごいことになってたよな
色々と面白いエピソードが多い

668 :

ノムケンもだけど緒方も一切触れられてなかったな
広島ファンいち押しの堂林も触れられるかと思ったらさっぱり
ノムケンと同じでこの2人も嫌われてるのかなwww

669 = 589 :

郷土愛が深いというか 

670 = 592 :

笑いを取るには扱いにくいな堂林

671 = 576 :

ノムケンは名球会だし今は監督だけど、選手として全国区だったかって言うと微妙な気がする。
野球を知らない視聴者にも鉄板でウケる選手だけネタにしたんじゃないかなぁ。
あとランス好きだったんで嬉しかったわ。

でもブラウンネタやるんなら、広島のTシャツネタもやって欲しかったかな。

672 = 637 :

>>663-664
はよ、高目にストレート投げて三振取れよ、とか思わなかった?
大野は力押しはしてなかった印象がある。

673 :

堂林も取り上げればファン獲得にも一役買ったろうにな
ただ収録した頃はまだ活躍してなかったから話題に出なかったのが残念

674 = 594 :

緒方は正統派のカッコいいプロ野球選手すぎてネタにしづらいだろ
ハートは熱いが基本クールだし

675 = 664 :

>>672
北別府に関しては投球間隔長すぎて何度もはよ投げろと思ったがw
そういうのは川口の持ち回りでしょ

676 :

>>666
ゆっとくけど広島市民はその100万倍放射脳扱いされてきたんだぜ・・・

677 = 594 :

>>672
まあ素人の印象より、実際対戦した天才打者の感想のが正しいと思うよ

678 = 637 :

>>677
ぱんだは天才だったけど大野はもう40過ぎだぞ、話しをちょっと盛ってるだろw

679 :

創建のCMは来年は堂林野村梵かな?

680 = 589 :

毎年違うのかよw

681 :

まあ大野はプロから見てもやっぱ凄いんだろ
エンゼルスからガチでトレード申し込みがあったくらいだからな

682 = 594 :

>>678
その頃には全員じゃないが一通りセの投手とは対戦終えてたからね
大野について聞かれて答えたんなら盛ってるかもしれんが、そうじゃないし
本人が名前挙げてんだから

683 = 592 :

恥ずかしがりながら創建体操踊る今村が見たい

684 = 592 :

>>681
本人の希望でなく向こうから「来てくれ」だもんな

685 = 637 :

>>682
佐々木とか全盛なのにか・・・・・・

1989年当時、球威のありそうな投手
横浜 斎藤、佐々木
東京 川崎(沢村賞)、石井一
中日 川上(新人王)、宣

686 = 638 :

ブログと言えば広池ブログやな
西武行って交流戦の西武戦でも若干カープを応援してくれてるのはうれしい

687 = 637 :

>>685 横浜んとこ10年間違えたわw

688 = 572 :

山本浩二が引退したシーズンの成績って
打率276 27本 78打点って、まだまだ出来そうだけどな。
なんで引退したんだろう

689 :

ああ、ハマッピーか。
大野のストレートはショボかったって言えば満足か?
全盛期を実際に観てたらそんな事は言えんだろうが、
数字弄りしか出来ないハマッピーが観てる訳ないわな。

690 = 577 :

全く触れられることのなかった佐々岡
18番をマエケンに譲った話とかしてほしかった

691 = 637 :

すまん、酔ってるみたいだ。佐々木全盛の頃か。
俺はカープ初優勝も知ってるぞwww

692 = 681 :

>>684
大野は好きだったが、当時は個人的にはトレード成立して欲しかった気もした
エンゼルス側は同等レベルの投手を出すって言ってたらしいからな
あの頃はメジャーは雲の上の存在のイメージだったからどんなバケモノ投手が来るんだろうと

693 = 584 :

>>688
腰痛

694 = 637 :

うちの親爺が外木場のファンでよう応援してたわ
カープは弱いけど外木場は違うってさ

695 = 689 :

大野で印象深いのはストッパーに再転向した91年だな。
30代後半なのにストレートが蘇ってエグイ球投げてたなぁ。
佐々岡と並ぶ優勝の立役者だった。

696 = 572 :

>>693
腰痛がありながら、あれだけの成績を残していたのか。
やっぱりピーコは化け物だったんだな。

697 = 594 :

>>685
川上なんてパンダに大学時代かなりホームラン打たれてるのに
斎藤隆もメジャーに行って球速増したんだからな
横浜時代は金本にカモられてたし

全投手とは対戦してないから大魔神とかとはまだやってなかったかもな
あと凄かったのは石井一ぐらいだろ
川崎は石井一に投球スタイルをおやじ投法と揶揄されたぐらいストレート押しはなくなってた

698 = 583 :

699 = 637 :

98年13勝5敗の斎藤隆のストレートが凄くないとかwww
まあ、佐々木と対戦してないとかないし、ヒゲ魔人の横山とかもストレートは良かったと思うぞ

700 = 594 :

>>699
何とかしてパンダの発言を否定したいんだな
書き込みもちゃんと読んでないみたいだし
本人の発言より自分の印象のが正しいと思い込むとかどんだけwww


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 広島東洋カープ一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について