のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,535,884人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ広島東洋カープPart3160

広島東洋カープ覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

801 :

>>783
ほんと意味不明w
何故に東京?とか思ったわ

802 = 440 :

>>798
甲・・・子園?

803 = 711 :

>>796
トン
安藤なら打てると思ったが能見か
マエケンに頑張ってもらうしかないな

804 :

まとめて貼るのでうざかったらNGにしといて下さい。

──安仁屋宗八本紙評論家の目 余計な四球は勝敗左右・・・野村に期待するしかないじゃろ(4/1)──
バリントンはストライクを取りに行くところを打たれてしまった。球種は豊富なんだが、中日の打線が狙い球を絞り、
初球からどんどん振ってきた。一回も三回も初球から狙い打たれたし、バリントンの球も高かった。
初球の入り方に神経を使って欲しかった。そんな中でこの試合のポイントは、三回の和田への投球だったと思う。
2死一、三塁で和田に対し、2ナッシングから四球。結果的にその後、連打を浴びて大量失点になった。
慎重になったのかもしれないが、開幕戦の前田健といい、余計な四球は勝敗を左右する。
投打ともにいいところがなかっただけに、3戦目の野村に期待するしかないじゃろ。
2連敗後の登板は相当の重圧。本当ならば勝って野村につなぎたかったはずだが、やってもらうしかない。

──安仁屋宗八本紙評論家の目 野村は並の新人ではない(4/2)──
プロ初登板の野村は、本当によく頑張った。開幕カードで、しかもチームが連敗して迎えた試合で、
実に落ち着いて投げていた。勝ち星は付かなかったけど、今後に十分期待できる。
四回の1失点は、1死二塁から森野を四球で歩かせたのが反省点。2球で追い込みながら、
その後少し慎重になりすぎた。チェンジアップにはタイミングが合っていなかったのだから、
3球勝負に行ってもよかった。ただ1点取られた後、なおも満塁とされながら追加点を許さなかったのは、
並の新人ではできないことだ。制球力はさすが。本当に楽しみ新人だね。
打線は浅尾から2点を取ったが、あと1本が出ないのは変わらない。打順が固定できず、
まだ、ちぐはぐな感じだ。4番の栗原がチャンスメーク役では困る。上位打線に奮起してもらいたい。
──今村 快投で名誉ばん回──
今村が名誉ばん回の快投を演じた。最速151㌔の直球を軸に2三振を奪い、八回をピシャリ。
前日31日はブランコに被弾しただけに、「さすがに3連敗はまずいと思った。だいぶ(状態は)
戻ってきている感じ」と胸をなで下ろした。大野投手チーフコーチも「気持ちが入っていたね」と褒めた。

805 :

雨の日は福井か
去年の沖縄の横浜戦を思い出すな

806 = 440 :

>>783
えー新居が東京ってマジかよ?
ブログにでも書いてあんの?

807 = 600 :

鬼女がくるぞー!

808 = 622 :

明日まで連勝は続くと思う。

809 = 804 :

──ミコライオ 1失点デビュー──
新外国人のミコライオが来日初登板で1失点。1点ビハインドの七回、先頭の井端にいきなり四球。
その後、1死一、三塁とピンチを広げられ、代打ブランコに右前適時打を浴びた。
最速は152㌔を記録したが「少し力が入りすぎていた。次は修正したい」と振り返った。
──サファテ 初登板2回0封──
守護神サファテが2回を無失点に抑えた。同点の九回から今季初登板し、九回は3人斬り。延長十回は、
先頭の荒木に左前打を打たれたが、後続を抑えた。最速は152㌔。「3連敗で広島に帰りたくなかった。
2回を投げたけど、オープン戦の最終戦で2連投したのが生きたよ」と笑みを浮かべた。

──野村 粘りに手応え(4/3)──
1日にプロ初先発した野村は「年間通してあれぐらい粘れたら」と手応えを口にした。
同日に初先発初勝利を挙げた、同じドラフト1位のロッテ・藤岡には祝福メールを送ったといい
「『負けが付かなくて良かったね』って返ってきました」と苦笑い。
新人勝利一番乗りは譲ったが「勝負は(年間)トータルですから」と余裕だった。
──堂林 初1軍収穫大──
堂林がプロ初出場を「思った以上に疲れました。これが本当の試合なんだ・・・って」と振り返った。
2試合で8打数1安打ながら、「見逃しが1つもなかったのは良かった。積極性を忘れたら何も残らない」
と得たものは大きかった様子。3日からの本拠地開幕戦には「また疲れが出ちゃいますね」
と冗談交じりに意欲を見せた。
──會澤 打撃アピール──
1日の中日戦に「1番・右翼」で先発出場し、二塁打を放った會澤は「まだまだ。チャンスで打てなかった」
と反省を口にした。それでも「あの二塁打は、自分でもビックリするぐらい飛んだ。今は振れてる
実感があるんで、打撃でアピールしたい」と自信も見せた。

810 :

日曜日に天下取ったろ、今日は試合ナシで二日目
明日勝てば念願の三日天下完成だぜ

812 = 107 :

そいや会澤は結構中途半端な位置になっちゃったなぁ・・・
外野で使おうにも丸と松山が好調で廣瀬は外せない、捕手は倉が好調

813 = 86 :

堂林の打席が楽しみで仕方ない
いつ壁にぶち当たるかが怖いが

814 = 187 :

>>809
なんか野村っていいね
強気っていうのかマイペースって言うのかよくわからんけど

815 = 145 :

>>811
いいAAだな…存在感がある

816 = 805 :

>>812
>丸と松山が好調
それはないな

817 = 770 :

外国人右投手ということで3番○かな
5番松山6番ニックとみた。

818 = 711 :

>>812
今のとこ外野にほとんどボールが飛んでないから影響はほとんど無いがやっぱり会澤の外野守備は怖い
松山と比べても差がある

819 = 278 :

今年イケそうな気がするのは野村がいるからなんだよね
マエケンバリントンと安定した2枚いて野村がここに加われば3本柱になる
3本柱が揃えば大きな連敗はし難くなるからね
実際開幕からの中日戦も野村が3連敗を阻止したしね
去年の交流戦みたいに打線が何十イニング連続無得点みたいなことをやらかさなければ大きな連敗をすることはないと思う

820 = 588 :

大竹の復活も大きいと思うよ
それにセットアッパーにミコライオが入ったのも

821 = 770 :

交流戦対策はニックだろうな
去年の交流戦ほどまぐれあたりの長打の重要性を感じたことはなかった

822 = 771 :

松山は守備下手、足ない、四球選ばない、長打ないなら3割は打たないと割が合わん
このままだったら、代打屋が適任。チャンス貰ってるだけに頑張って欲しい

823 = 805 :

大竹がコントロール重視にモデルチェンジできて
ノーコン自爆型ピッチャーが減ったのはいいことよ

824 :

大竹はなんか不気味になったな

前なんかちょっとランナーを出すと、顔真っ赤にしてコーナー狙いで自滅してたのに
怪我してからは鉄仮面みたいになっとる

825 = 558 :

マツダスタジアムの設置済み記念プレート6枚って
 ・マエケンのマツダ初勝利
 ・赤松のスーパーキャッチ
 ・大竹の連続無失点記録
あと何がある?

826 = 87 :

>>825
よくわかんねえけど栗原の初ホームランとかじゃねえの

827 = 711 :

>>824
肩やってもう投げられないかもという状況まで行って精神的に変わったんだろう
後ストレートに自信が無くなった可能性も
昔はピンチになるとストレートのごり押しだったし

828 = 805 :

素晴らしい球を投げるピッチャーより勝てるピッチャーよ

829 = 804 :

──安仁屋宗八本紙評論家の目 低めに集め内野ゴロ13 素晴らしかった大竹(4/4)──
大竹の投球は素晴らしかった。以前のような150㌔の速球はなく、141、2㌔が中心だったが、それでも抑えられた。
7回で5安打を許しながら無失点に抑えたのはアウト21のうち、13を数えた内野ゴロが表している。
ストレートも変化球も、とにかく低めに集めるという意識が好投へとつながった。倉のリードも光ったね。
右打者の内角に小さく、鋭く食い込む大竹独特のシュートで踏み込ませなかった。
緩いカーブも非常に有効で相手に的を絞らせなかった。
野球は力だけじゃないというのを証明してくれた。こういう投球ができれば、どのチームが相手でも通用する。
ベンチも頼もしく見えたんじゃないかな。とにかく今季のチーム初勝利を大竹がもたらしてくれた。
いろんな意味で大きい1勝になったね。
──倉 打もリードも◎──
倉が好リードに加え、2安打3打点の大活躍で大竹の好投に応えた。打撃に関しては
「まあ、たまにはこういうこともないと忘れられるから」と冗談めかしたが、右肩痛に悩まされてきた大竹については
「あいつが苦しんできたのも見てきたし、1球1球をすごく大事にしているのもわかったからね・・・」としみじみ話した。
──梵 魅せた超美技──
梵が超美技でチームを救った。1-0の六回1死一塁、村田の三遊間を抜けるかという打球を横っ跳びで好捕。
すばやく二塁に送球し、併殺に仕留めた。大竹は「助かりました」と感謝しきり。
本人は好機で凡退したこともあり、「勝って良かった」と言葉少なだった。
──ミコ&サファテともに3人斬り──
“勝利の方程式”の一角を担うミコライオとサファテが、ともに三者凡退で今季初勝利に貢献した。
八回を抑えたミコライオは「勝っている場面で投げられてテンションが上がった」と笑顔。
九回を三者三振で締めたサファテは「大竹が素晴らしい投球をしていたので、絶対に応えたかった」と興奮気味に話した。

830 :

打線だろ、問題は。ニックはどうなってる?
春のゴリラはいいとして、3塁までいったら
犠牲フライも雨天の奈良、スクイズを常ににおわせて欲しい。
今年の和田阪神もスクイズ多いぞ、真弓より頭よさそう。

831 = 353 :

さっきマツダ下見してきたよ~なかなかいい球場やな!貧乏球団のくせに。
明日が楽しみやなー負けたらカープファンに土下座してやるよ(笑)

832 = 65 :

>>831
なんやおまえズムスタが羨ましいのかw

833 = 558 :

>>831
球場内でたっぷり飲み食いして行ってくれ。

834 = 87 :

>>831
コンコース最高やで

835 = 830 :

貧乏球団は否定しない。城島に4年16億払える
阪神が羨ましいよ。阪神より上いきたいなぁ。

836 = 353 :

ズムスタって言うの?wでも何か鯉の死骸の匂いしたし、貧乏臭さは相変わらず広島って感じがしたな~

837 = 691 :

大竹結婚してたのかよ・・・・
けど、まだ童貞だよね・・・?

838 = 353 :

広島の選手のこと考えたら球団の貧乏体質かえてほしいよな~選手がかわいそうだ。
こんないい球場があるのに給料や選手の将来に光が当たらない。

839 :

NPBも欧州サッカーのFFP導入してくれねえかな
それなら独立採算でも勝負できるのに

840 = 830 :

広島のエースになったらメジャーで活躍することが
路線になってるからなぁ。黒田と川上みたら分かる。
日本にいた時は川上の方が稼いだだろうが。

841 = 98 :

阪神ファンって大半が韓国人

842 = 353 :

カープには横山や東出、齋藤や天谷がお世話になってるから応援はしてるがな!

843 :

珍はウチをもっと侮ってくれ

3連勝で首位固め!一足早い貯金週間到来や!

ぐらい言わないと面白くないw

844 = 86 :

福井人かよw

846 :

>>837
心配すんな。
童貞はお前だけだ。

847 = 87 :

>>842
俺も福井3年ほど住んでたで。

848 = 440 :

>>845
通算セーブ記録はちょっと安易に作っちゃったなw

849 = 625 :

そうか、マエケンがメモリアルアーチ打った記憶があったが、あれは市民最終弾だったか

850 = 830 :

俺は大阪のカープファンだが、
新井が阪神行ってから阪神応援しなくなった。
金本3番で星野で優勝した時も、JFKの岡田の優勝の時も
嬉しかったんだが、新井には一生優勝して欲しくない。


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 広島東洋カープ一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について