のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,644,341人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ広島東洋カープPart3153

広島東洋カープ覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

701 = 676 :

>>686
天谷って使い道無くね?
選球眼は赤松より上だがそれ以外は・・・
特に盗塁技術と守備に関しては絶対的な差がある。
赤松の話題出すと毎回荒れるから話題にしない方が良かったかな。
何か毛嫌いしてる人が多い気がする。気のせいかな。

702 = 59 :

>>696
新井以降サードが出てこなくて外人頼りだとアレだからそろそろ有望株に頑張ってもらおうという考えなんじゃないか?

703 :

堂林1回目のチャンスの2-1から真ん中直球を空振りした時
これはもう単純に力不足なんだと痛感した
本人が不甲斐ないのではなく単に実力不足
あと一歩であるのに違いはないがこのままではずっと打てないままだろう

705 = 502 :

>>697は、クサまん

706 = 316 :

堂林って何かやりそうな気配があるんだよなあ
逆に言えばそれだけだけど

707 = 15 :

松山の弱点を1つ挙げるなら高めの釣り玉

708 = 238 :

今年も緒方のせいで本塁死リーグトップなのかな
まあ今日は大竹に7回投げさせられたし結果オーライだけど
緒方にそこまでの考えはあったかどうか

709 = 118 :

>>700
おつ
ちなみに現地からはヘイヘイおじさんの
野次は聞こえてた?

710 :

>76>78>87>95>101>104-107>138>206>294>583>636>651

スゲー
師匠勉強になります!

711 :

今日は倉のリードが冴えわたっていたよ
大竹のカーブで阿部があんな無様な三振をするとは

712 = 166 :

>>685
いや、あるよ。
アウトハイへのシュートとインローへの落ちる変化球に弱い。
調子が落ちると追い込まれるまでのフルスイングが空振りになり、長打も出なくなる。

713 = 611 :

>>698
落とすのは育てるって理由で岩本でいいと思う
監督があまり代打使わんから控えで1軍にいるよりは本人のためだと思う
左の代打は余ってて使い所もないしな

714 = 466 :

>>712
確かにアウトハイを中途半端なスイングするな

715 :

堂林は二軍でもっと経験積んで欲しいよね。
打つ気配が全くない。

716 = 649 :

>>703
それにしても阿部のリードは無いわ・・・
ほとんどルーキーの堂林にフォーク一辺倒とかw
どんっ!と勝負してやれよ

717 = 703 :

>>708
あれは大竹続投をにらんでの本塁突入だったと信じたいw

718 = 696 :

>>702
にしても使い方があるだろう
いきなり開幕スタメンデビューってのは派手かもしれんが、ちょっと配慮に欠ける気がする
【破天荒】って言葉で片付けるんだろうけど

719 = 86 :

今日の勝利打点は裏におったうるさいサングラスや
pが放るときはタオルを横に伸ばして自ら口チャックしとった奴や

720 = 703 :

>>716
1回目のチャンスで三振した時は全部ストレートだよ
逆に最後変化球攻めで四球くれたのはすげえ助かった

721 = 611 :

松山の1番の弱点は足が遅いのに長打力が乏しい所じゃないか?
だから得点圏に強い打撃ができないとなかなかチームに貢献しにくい
2番目に四球が極端に少ないことだろう
打率は残すと思うが、こういう選手は結構使いにくいタイプだと思う

722 = 502 :

>>716
そうしておけばショボイ対応しかできないと見られてるんだから仕方ない
打てば配球変わるよw

723 = 590 :

>>700
岩本かな。ニック松山で外野組む現状使い道があまりない
小窪は一応右の代打と内野控え、中東は代走の使い道あるんで外さないだろう

>>703
俺もあの空振り見たときそう思った
ただ、久保との対戦で簡単に空振りしていたフォークに対し徐々に対応していったのは評価できると思う
守備も送球はともかくフットワークは良い。もうちょっとだけ見たいな
堂林下げる時は、恐らくニックとバーデンが入れ替わる時と同じじゃないかな

724 = 676 :

堂林は守備がなかなか良かった。
動きが俊敏だし、元投手だけあって地肩が強いわ。
個人的にはもう5試合くらい見たいな。

725 = 453 :

勘弁して

726 = 404 :

堂林に関しては配球がまだ読めてない感じだよ、ストレートが苦手とかそういう問題ではない。
それのホールトンのストレートは球速以上に打ちにくい、伊達に最多勝投手ではないよ、
ニックも追い込まれてストレートで三振しただろう。

727 = 381 :

しかし今日の試合はプロ野球が変わる転換日だよ

巨人戦は注意しろ、これからは一塁線、三塁線、センター前に抜けると思った打球を塁審が体を張って止めるようになるぞ

728 = 316 :

岩本使い道ないよな
前田が切り札だし。丸は代打から守備に入れるのが使い勝手がいい。
石井も代打から守備に行ける。

729 = 86 :

とりあえず肉よりバーテンやろ

730 = 584 :

>>703
じゃあ甘い球見逃し三振の梵や高め空振りのニックも同じく使えないってことでおk?一打席で判断するならそうだよね?

731 :

岩本は万年二軍でいいんだけど元気丸のガンちゃん通信だけは引退するまで続けてほしい

732 = 680 :

早く堂林とニックネームと○と中東クビにしようぜ

733 :

會澤育てろよ

734 = 629 :

将来的に堂林はショートで育てるのはどうよ
坂本みたいになるで
細いままでいいし
竜平サードでいいじゃん  ファースト岩でいいじゃん

735 = 576 :

>>728
ファームで実戦したほうがいいな

736 = 611 :

>>723
中東は赤松でいいんじゃないかと思うけどね
小窪は代打としての起用は勘弁
あまり代打は出さないから左でも右でも前田とタクローで通した方がいいと思う
左右で使い分けると試合感覚が開きすぎて全滅しそう

737 = 43 :

まあ堂林に関しては予想通りの結果になってるだろう
打撃は2年連続ファーム2割ジャストだから一軍じゃ当然それ以下
2年連続ウェスタン三振王だから一軍でも当然三振が多くなる
守備は動きはそこそこサードらしくなってるがやらかしグセ有り

シーズン前に予想されていた事がそのまま出てる
経験は経験として一軍で得た課題を二軍で消化する必要があるね

738 = 649 :

>>720
まぁ、おかげでスクイズなんて作戦がとれたから良かったかw
緒方の後出しツーランスクイズは次で代打が送れただけに、ちょっとミスだったかもね

739 = 676 :

バーデンは外国人の癖にホームラン打てないからなあ。
まだ松山か会沢にサード守らせた方が見てる方は面白い。

740 = 82 :

わざわざ阿部が一球外してくれたお陰でその後にスクイズの作戦が出来た

741 = 83 :

ところで今日のケケはどうだったの
結果だけ見たら相当なもんなんだけど
球速とかも結構出てた?

742 = 466 :

倉は2球で追い込んだ後遊ばないのがいいな
石原は機械的に外に外すし

743 = 649 :

>>739
のび太のくせに?

744 = 5 :

スクイズせこっと最初思ったけど点取れたからいいか。

745 :

キムショーサードでいいよ。堂林サードはノムケンのオナニーとしか見えん。

746 :

堂林は夏前にファームが既定路線だろ
OP戦後半から調子上げての開幕スタメンだから
他が上がらなければ4月はそこそこ使うだろうけど。

747 = 166 :

>>741
いや全然。
老けた佐々岡のような投球だったよ。
もう若々しい投球は無理だろう。

748 = 629 :

梵こそキムショーでいいんだが

749 = 576 :

>>741
球速は出てない
カーブ、チェンジアップで緩急使った

750 = 59 :

巨人の選手みたいに下半身ががっちりしたら堂林はいいんじゃないかな
あの細身で逆方向に飛ばすのはすごいと思うよ


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 広島東洋カープ一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について