のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,503,967人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ広島東洋カープ Part2419

広島東洋カープ覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

151 = 17 :

>>136
ハッキリ言って、會澤はキャッチャー以外は無理だろ。

152 = 89 :

>>134
今の石原は一時期の嶋みたいに
今後使われないことを期待する為に打たないことを祈るレベル

153 :

近日中に廣瀬sageあるで。
代打にもでてこないってことは一塁まで走るのもきついってことだから
相当悪い

154 = 63 :

フィオは選球眼良いわけじゃなくてヤマはってるだけ

155 = 4 :

會澤はフルに出場したら、どの位打つかな?

156 = 17 :

>>149
てかツーシームの影響じゃね?

157 = 12 :

>>142
ツーシーム?習得失敗が原因じゃね
最後の登板はフルボッコだったけど序盤のストレートは良かった まぁ来年期待ってことで

158 :

初回からまるでソフトボールを投げているかのような球の走らなさ
死んだら終わりだぜ?殺される前に仮病でもいいから休めマエケン

159 = 85 :

藤川の高め速球を振らないには、腰から上は絶対に振らない!という鉄の意志がないとダメ。
変化球決まってなくて速球で攻めるのは分かり切ってるんだから、
そういう指示がベンチから行ってたりすれば8回9回で押し出しとかあったかもよ。

160 = 72 :

ジオを上げるとなるとなるとスタルツ、ベイル、シュルツの誰かを落とさなきゃいかないんだから
もうほとんどチャンスないだろ?
まあスタルツがうんこの可能性大だからわからんが

161 :

>>142
齊藤は去年の後半に調子崩してから戻ってない
このまま終わるようならそれまでの実力しかなかったってことだろう

162 = 10 :

>>140
最後の球がバットにかすってなかったらまだ勝負になってたんだがねぇ・・・。
あれを完璧に見れるようになれば覚醒すると思うんだがやっぱきついかな?

163 = 38 :

今日のマエケンは全体的には予想外に良かった 疲れていたので逆に力みが取れて昨年みたいな
投球だった。

ただ武田が指摘しているようにブラゼルの1本目は少し油断したね。あれがつまづきの元だった。
2本目は力みまくってストレートの回転が全ておかしかった。2本目は打たれ方が悪かったな

164 = 35 :

>>146
いや余裕で不動の4番っしょw

165 = 3 :

廣瀬のスペ体質は救えないな
毎回チャンス到来と共にアクシデント
引退後のもみあげ屋に向けて準備でもしとけ

166 :

栗原が08年ver.に戻ってくれたのが収穫だね
今の栗は頼れる4番のオーラを放ってる

167 = 14 :

>>142
キャンプで頑張ったツーシームのせいでストレートが劣化したからだと思うよ
大野がストレートを磨きなおせといって横浜戦は元に戻りかけてたけど惜しかった
sageは登板が飛ぶからだと思う、15日から登録可能

168 = 148 :

>>147
3番天谷固定以外で首脳陣が一貫性あったか?

169 = 17 :

>>146
その時は栗原が1塁にいた。
もし、球団が保険として獲ってたら球団見直したけどなw

170 = 69 :

>>153
ちょうど交流戦前休みだから
そこで何とか回復を期待する

171 :

永川は戻ってきても抑えにはしたくないので、7、8回ぐらいに投げてもらえば
中継ぎ陣はさらに厚くなる。問題は先発に尽きる
今日みたいに落とす日もあるが、先発が試合作らないと借金は増え続ける

172 = 4 :

>>165

『もみあげ屋』ってなんだよwww

173 = 12 :

>>160
スタルツ次ダメだったらさすがに落とすだろうな

174 = 126 :

>>168
「俺は悪くない」という意志の一貫性があるよ!

175 :

石原を阪神戦で使うの本当に止めろよ。
ずっと同じ打者に同じパターンで打たれ過ぎ。

176 :

小窪は不調なのか?
どうしても不調で片付けたい奴がいるとしか思えないんだが
打てない・守れない・走れない・最低限のケースバッティングすらできない
これは不調じゃなくて純粋な実力不足だろ
去年の成績なんか全くあてにならん
研究されて打てなくなったのなら、それが実力

177 = 10 :

>>164
阪神がヤニキを動かさなかったのと同じでカープが栗原動かす訳ないでしょ

178 :

>>166
今日の久保田の2球連続の抜け球でどうなるかな。
俺が試合前に懸念した通りにブラッシュが来てしまった。

179 = 158 :

>>174
「この程度、できない方がおかしい」ってのもな

180 :

黄スタニキは早くもカスタンと呼ばれている

181 = 17 :

>>168
一応1~4番までは完全固定だな。

182 = 161 :

>>169
そいつ阪神ファンだよ
ブラゼルを自慢したくて来てるだけ
だから去年はサードの外国人を探してたって事情も全く知らずにそんなこと言ってるw

183 = 148 :

>>166
栗原が歩かされて5番凡打が増えそうだな
3,5が置物なわけだがどうしたものか

184 = 72 :

石原はもう打撃がうんこすぎて話にならん。
やっぱ打てなきゃしゃあない。
打てるだけ倉のほうがマシ。
守備なんて知らん

185 = 85 :

廣瀬は肉離れ寸前なんでしょ。
→交流戦休みあるからその間抹消して治療に専念
→交流戦休みあるから騙し騙し代打で
前者の選択ができないのが今の首脳陣なんだよな。
守れない代打陣は2人もいるのに。

186 = 14 :

小窪は内川モデルにして失敗じゃね

187 = 98 :

なんでブラゼル獲らなかったんだって言ってる人いるけど、
西武時代のブラゼル知らないでしょ?
マクレーンフィリとかと大差ないよ
怪我持ちで一年通して働いたことないし

188 :

昨日調子こいて
「鶴にはプロの厳しさを思い知らせてやりましょう」って
あちこちに書いていた馬鹿な子は何処に行ったんでしょうかねぇ

カープの選手層の薄さを改めて思い知って泣いてる?
3番が天谷ってありえねいでしょ ねぇ?

189 = 10 :

>>171
永川を7、8回にしたら打たれたときに9回に相手に抑え出されて詰むぞ。
それならまだ永川抑えの方がいいわ。

190 = 4 :

>>186

そうそう。 それがいけない感じがするよね。 自分の型を極めて欲しい

191 = 117 :

ノムケンって基本的にバカだからな
今日の試合は両チームとも中継ぎ抑えを前倒ししていける試合だったから
先発がマウンドに立ってる時点で早めに勝負をかけて
先手先手で攻めていかなければいけない試合だったのに終盤まで前田温存だからな
鶴は早ければ5回でマウンドを降りるってのを分かってたはずなのに
4回小窪に代打出さんとかほんと昔気質で頭が固いよな
勝負時を分からないバカに監督さすなよ

192 = 171 :

フィオはまあ、惜しい感じはある
早いカウントで難しい球には手を出さないから流れをぶった切ることもないし
廣瀬と赤松と小窪は初球から難しい球打って凡退がめっちゃ多いからな
廣瀬と赤松は今好調だから積極的でもいいけど

193 = 180 :

>>188
珍カスは自分のスレに帰れ

194 :

ピカ厨怒ってるな~

195 = 38 :

岩本は予想より遥かに対応できていたね 俺は会澤のほうが面白いと思ったんだけどね
昨年イムと対戦した時もそれなりにあのサイドからの剛速球について行けていたから

ところで藤川のフォークをカープの各打者が悉く見逃していたが癖でもあるのか?

196 :

キムショーageろよ
今日みたいに小窪に代打出したときに苦しくなる

197 = 72 :

廣瀬の怪我ってさあ。
デッドボールだけの影響じゃなく
デッドボールくらったあとの走塁で
なお且つダメージ悪化したんじゃね?
交代のタイミングもおかしかったし。
あんなデッドボールだけで足引きずるのがやっとって

198 = 161 :

単発の荒らしだらけだな
ID変えなきゃ荒らしも出来ないとは小心者の荒らしばっかだなw

199 :

阪神だけど広島ごとき勝ってもなんも嬉しくありません

200 = 89 :

>>189
打たれたら、なんてどの中継ぎでも同じだろ
永川は防御率2~3点台は計算できる


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 広島東洋カープ一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について