のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,526,847人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ広島東洋カープ Part2419

広島東洋カープ覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

951 = 117 :

>>948
石原とは次元が違うんだろうな

952 = 4 :

>>950
まさかの「ひょっとこ大野」だったw

953 = 894 :

もし大竹が居たら大竹を酷使していたのかねぇ?

954 = 927 :

というか甲子園はめっちゃ狭くね?
昨日の栗原のHR詰まった感じだったけどセンターに吸い込まれたよ
マツダだったら入らない感覚だった
今年の甲子園はやけに打球が伸びるわ

955 = 3 :

ブラウンの新しい退場パフォーマンス見たいなあ
主審の判定にぶち切れて、隣にいる石原に
楽天の帽子むりやり被せて退場とか、やってほしいなあ

956 = 16 :

マエケン中6で日曜でいいのにね
土曜はダルだし小松にでも投げさせとけば良い

957 = 832 :

まあいつまでも大野がコーチやり続けるわけでもないしな
高齢で家族持ちで一流企業から希望枠で獲った選手なんかはコーチ手形切られてる可能性高いし

958 :

天谷にしても小窪にしてもまず誉めることからするブラウンの元でやったほうが伸びるんだろうな。
旧軍の人等のように批判脳の元じゃあ無理

960 :

セギノール獲るの?

961 = 117 :

>>957
マジかよ
宮崎もかよ

962 = 904 :

>>954
改修の影響+飛ぶボールのせいじゃね。確かに栗原のホームランも去年までならセンターフライでもおかしくないわ

963 = 765 :

>>958
 梵には効果ある、駒大のDNAの業か

964 = 717 :

>>954
改装されてから飛ぶ球場になった、ホームランが出やすいとまでは言えないけどね。
武田が盛んにライトは飛ばないと言っていたがそれは改装前の話だろう。以前は左打者が
完ぺきに打っても右中間は入らないと言う感じだった。

965 = 927 :

>>959
同じミズノにしても甲子園はマツダに比べて大分狭いと感じた

966 = 894 :

>>961
奴に何を教えることがあるんだ?

967 :

>>954
今年は神宮も飛ぶ
長打不足のチームは割を食ってる

おそらく来年も

968 = 16 :

>>965
センターは118mだたっけ?で狭い
右中間左中間は広い

969 = 916 :

>>954
ボールだね・・・
あと甲子園は左中間右中間は深いけど
センターと両翼はそうでもない

970 = 25 :

廣瀬と梵後輩は頑張っとるな

971 = 5 :

>>955
引っこ抜いた一塁ベースをベンチの数人とパスしながら走っていって
レフトのファウルラインを超えてグラウンディングしながら「トラーイ!」って
もちろんその後はノーサイドで審判も監督もお互いを称え合う

972 = 765 :

ちなみにこの統一球仕様は読売の主張、NPBのルールは読売有利に、の不文律

973 :

せめて国際大会の基準に合わせろと・・
また東京ドームで、片手なのにフェンス直撃とか不可解な打球が拝めるんだろうなぁ

974 = 5 :

>>960
おセギとピーコって事か
つまり第3次山本政権発足は近いんだね

975 = 894 :

>>974
杉山が居る阪神で山本が指揮すればいいんじゃない?

976 = 927 :

使用球統一のほうが変な疑りがなくなるからそのほうがいいよ

977 = 717 :

東京ドームは狭いから仕方がない 今の筋力トレーニングをしまくっている選手には狭すぎる

978 = 967 :

>>973
国際球もミズノ球(MIZUNO 150)
仕様はNPB用(MIZUNO 556)とほぼ同じ

だから「飛ぶ」ことに関しては同じ
縫い目の高さの影響でスライダーの曲がりが違うとかはあると思うけど
打つ方にはほとんど影響ない

979 :

飛ぶボールになったから阪神は一発撃てる打者をそろえたのか
広島もホームランバッターそろえろよ

981 = 97 :

栗は短期間で打率を上げれるからな。打点王も狙ってほしいね
天谷はもう少しラクな打順に下げりゃええのに
もっと足でヒットを稼げたら違うのにな~
北陸のイチロー(笑)のキャッチフレーズが泣いてまっせ

982 = 194 :

阪神だけど最低でも3タテだったので納得してない
お前らは一勝できたんだからもっと喜べ

983 = 967 :

>>977
NPBの投高打低っぷりを見る限り
東京Dくらいが適当で最近できた球場は
日本人には広すぎると思う

韓国(KBO)はさらに狭い

984 = 916 :

>>973
東京ドームは狭い上に室内というのがねぇ・・・
他のドーム球場は軒並み5mくらいは深い
そして室内だと野球に限らず確かにボールが飛びやすいよ

985 = 21 :

いいかげん 東京ドームは建て替えないのかな。
金ないのか?

986 = 894 :

>>979
揃えた結果最下位になりましたが

987 = 117 :

珍の審判買収には呆れたわ
あんな事までして勝ちたいか

988 = 927 :

浜スタとドームが狭いのは周知の事実だから気にならない
甲子園が狭いのか広いのか微妙だからよくわからん

989 = 717 :

昨年のフィリップスにしてもフィオにしても飛球に対する守備が批判されるけど
あれはMLBの選手からしたら信じがたい打球だと思うよ、特に横浜球場なんかはね
普通の体格の日本人打者がボンズやマクガイヤみたいな打球を打つのだから、彼らの
感覚だとたぶん少なくとも5メートルは前の打球なんじゃないかな

990 = 194 :

>>987
ピカちゃんも買収すれば?

991 = 927 :

マツダやナゴドは寧ろ広すぎると思う

992 = 16 :

甲子園はフェアゾーンの面積自体は広いのかな
両翼とセンターだけが狭い

993 = 765 :

>>983
 韓国プロ野球の本拠地は狭いのか、日本のNLB基準で球場建設は打のレベルダウンを招いているな

994 = 894 :

>>985
ホームチームに有利な球場を建て替えるわけがない

995 = 194 :

昔の投手は中3日や中2日でも投げれた
今の投手だって出来るだろ

996 = 832 :

>>988
甲子園は広いけど飛びやすい、一応やっぱり外野守備大事
こんな感じだね

997 :

>>994
観客を沸かせて次も来てもらう経営術なんじゃね?
正直巨人なら金あるから小さい球場ならそれに合った選手集められるし

998 = 717 :

東京ドームというか ジャイアンツは一応球界の盟主なんだから魅力的な球場を
建てないとね、それこそナベツネの政治力を使っても国立野球場を造るべき

999 :

1000なら優勝

1000 = 3 :

>>1000ならマエケン夏前に故障


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 広島東洋カープ一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について