のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,514,319人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ広島東洋カープpart2315

広島東洋カープ覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

851 :

>>836
スカウティングレポートって確か小関だったよなw

852 :

タイプとしては天谷は1番なんだよね 長打が打てないわけではないが中段以上に打ち込むほど
飛ばせるわけでもない。

853 = 820 :

しかしマエケン開幕投手とかさぁ、重圧感じちゃったらどーすんのよ、まさおだってまだだろ
落合とか開幕PにまたわけわからんP出して妙なプレッシャーかけてきそうだよ
大竹ほんとなにやってんだよボケ

854 = 837 :

http://www.chosunonline.com/news/20100309000065
この船が広島に入港するらしいな・・・

855 :

たぶんテレ朝でノムケンくるよ

856 :

計算出来る投手がマエケンしか居ないローテってどうなのよ・・・

858 :

広島はどうでしょうだった

859 :

>>853
大竹は減俸レベルだよな

860 :

多少のやらかしはあっても打に魅力がある分小窪使ってみたいな
東出のショートと比べたらかわいいもんだわ

861 :

>>433
それだな

862 = 820 :

>>859
まあ五月に戻ってきて15勝してくれたらそれでいいよ

863 = 827 :

>>853
マエケンなら美味しい役目ゴチになります(笑)って感じで行くだろ
市民最終戦勝利で締めくくりとかズムスタ初勝利とか良い役どころを
何故かかっさらっていく星の下にいるからな

864 = 847 :

>>852
それはチーム次第と思う。
カープには東出という長打はないが典型的1、2番バッターがいる。
また小窪も1、2番バッターだし。その中で天谷は強い打球を引っ張れる
しライナー性の当たりを左右中間に打てる。
ちなみに梵は6、7,8番でブンブン振り回す方が結果出ると思う。
小技が苦手な選手に無理に右打ちとかさせると仁志コースになるわ

865 :

天谷ってやっぱり整形なの?

866 :

整形した奴がダイビングキャッチするとは思えない

867 = 847 :

東出のショートってでもRFは結構よかったんだよな??
問題は送球が多かった気がする。本人もイップスがどうとかいってたし。
ベイの内川がイップスに悩んでるのを、東出がリポーターを通じて
励ましたとかいうエピソード聞いたことあるし。
またエラーしてしまうんじゃないか??という思いが常にあってそれが
負の循環だったらしい。

868 = 859 :

杉内がOP戦で失点したのは5年ぶりだと・・・

869 = 819 :

>>868
マジで?
はんぱねーな

871 :

そういえばシュルツ今日1軍復帰予定だな

872 = 827 :

>>864
梵は2番に固定する事で役割をはっきりさせて
考える事を少なくさせようとしてたんじゃないか?
ただやみくもにに振り回させるより役割をちゃんと与えて
それをこなす事を求めると

873 = 852 :

>>864
東出は典型的ではないよ 長打が打てないという意味では稀有な打者 東出と比較すれば天谷は
長打があるように思えるが まあ現実をみると3番タイプがいないから消去法で天谷ということに
なるのかもしれないが

874 :

>>870
ちょwww
カップと関係ない肋骨も多々あるだろww

875 = 830 :

打数の違いもあるけど、梵って一昨年も去年も2番でスタメン出場したときの打率が.091なんだよね
なんか精神的なものとかあるんかな

876 = 829 :

一昨年石原が捕手の時投手は1試合当たり4点程相手に点を献上していた。
今年のオープン戦で石原がマスクを被ると投手は2イニングで1点失点している。
9回なら4・5点になる。
いったいどこが成長したというのか。

内田統括コーチがたった1本ヒットを打っただけで手放しで褒めたり、なんでみんな石原をヨイショするのかね。

877 = 820 :

去年OP戦でバカバカ打ちまくった藤井→六番
今年(以下略 →三番

悲しいかな、これがAクラスとBクラスのチームの違いだよね

878 :

>>877
それとこれとはあまり関係ないような

879 = 827 :

>>875
前田の4番嫌いみたいな感じ?

>>877
順序が逆じゃないの?天谷3番固定したからバカバカ打ちまくったと
クリーンナップが打ててる事に何の問題があるのかが分からない

880 = 830 :

>>879
なんか色々意識しちゃうのかな
「2番って難しいですね」って言ってたらしいし

881 = 820 :

選手層の違い、と書くべきだったね。
まあこれから厚くなってくれ

882 = 878 :

過去OP戦で打ちまくったAクラスの3番バッターが居なかったなら分かるけど
おととしと去年の例だけ比べてAクラスBクラスの違いとか言われてもな

883 = 819 :

選手層は無理っしょ
金ないし

884 = 833 :

>>875
梵は1番を打たなきゃって思ってたみたいだからね。
去年は打順がどうこうって言える立場じゃないって言ってたけど。

885 = 849 :

そりゃ、1番打者が塁上でチョロチョロしたり、
ベンチからサインが出まくったり、2番は難しいですよ。
盗塁で1球見逃すのも結構でかいし。

886 :

天谷て戦力スレでも首位打者の本命に挙げられてるから他球団ファンにも
名前が知れてきてるな。

887 = 878 :

梵出塁率は良いから1番としての仕事は意識してそうだけどな

888 :

お前らが小窪足おそいおそいって言ってるけどあんだけ打撃がいいんだから目をつぶれよww
って思ってたけど今日の本塁死見て流石にこれはまずいと思った

889 :

天谷が内角長打にするときのうち方は独特で綺麗で好きだなあ

890 = 861 :

>>615
松山のどこがそんなにドタバタなんだ?
色眼鏡で見るなよ

891 = 878 :

まあ小窪じゃ機動力野球は難しそうだな
機動力野球にそこまでこだわらなくてもいいとは思うけど
ノムケンの理想とは変わってきそうだ

892 :

今日の外人ピッチャなんだろ?
2ストライク取るのはいいが、その後キャッチャの構えたところにまるでこない
もちろんピッチャが悪いのはわかるが
配球の構成が悪いのかな?
それともキャッチァも悪いのか

893 :

機動力野球なんて支持して野球通気取るためのツールだからどうでもいい
鈍足でも出塁する確率が高い方がマシ

894 = 833 :

>大野投手コーチは「ストライクを取りにいって球数が減るならいいけれど、逆に打たれて多くなってはね」と厳しい評価だった。

これは誰が悪いの?

895 = 861 :

>>746
あのオッサンがただで人を褒めると思ってるのか

896 = 878 :

>>894
勝負球が甘くなったピッチャーじゃないのん?

897 :

二番は必ずしも足が速い必要はないんじゃないの
「強打の二番」という言葉もあるくらいだし

899 = 878 :

>>897
そりゃ速いことに越したことは無いと思うけど
別に各球団俊足ぞろいってわけでもないしな


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 広島東洋カープ一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について