のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,691,351人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ【広島】由宇カープ応援スレpart33【二軍】

広島東洋カープ覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : - カープ応援 + 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

551 :

たしかに新球場の一番の醍醐味はライト線の三塁打だと思うわ。
俊足ランナーが二塁を蹴った瞬間が場内が一番盛り上がる。
広さ以上に外野フェンスの形状に起因するんだろうが。

天谷には由宇で真っ黒になって、一回り大きくなって帰ってきてほしい。
その間、安部、鈴木等の若手は天谷から学べるものを学んでほしいわ。

552 :

あまやんなら単打でも足で2塁打に出来る場合もありそうだね

553 :

>>552
そんでその直後に牽制死するんですね、分かります

554 :

自爆癖が改善すれば天谷はガチ

555 :

天谷の落ちる球への弱さって改善してたっけ

556 :

地鶏が明日の試合で天谷のスタメン起用を示唆
2打席程度が目処とのこと

557 :

牧野は球が高いし球速以上の切れも感じないけど、どのみち使わざるを得なくなるよ。

558 = 537 :

三塁打は偶然が重ならないとありえんからな
滅多に出ないから盛り上がるんだろうよ。
基本はいつだってセンター返し、天谷にも忘れて欲しくない。

560 :

スペ上がり天谷は末永確変が終わるまでに戻ればいいから
じっくり治してほしいのう
心の問題で3軍に篭っている大ベテランを見習ってじっくりとね

561 = 556 :

末永は確変じゃねーよ
覚醒だ

562 = 538 :

末永はそろそろスペりそうで怖いんだが。

563 :

天谷はいまだに三塁打ランキング単独トップなんだな。

564 = 535 :

ほんと怪我する前は毎日3ベース打って3塁に釘付けになってたよな

565 :

>>564
いっそ本盗しろよと何度思ったことか

566 = 549 :

天谷はランナー1塁の時の強引に引っ張る打撃が素晴らしいね。
福田からはエンドランがホームランになっちゃったけど…。

あれは右投げ左打ちの打者がやると利き手が勝ってニゴロになり易い気がする。

末永、天谷の同時スタメンが上で見れるかと思うと由宇好きにはたまらんわ。

567 :

最近の末永の活躍はホント嬉しい

568 = 540 :

>>566

二人とも由宇にいた期間が長かったからなあ、
大野ファンがいたらはもっと嬉しいだろうがw

569 :

たしかに嬉しいよね

570 = 569 :

>>558
俺も3塁打とかそれはどうでもいいと思う、確かに一般のお客は盛り上がるしいいんだけどね。
コンパクトなスゥイングで打つと同時に走る姿はSO一郎とか言われてたけどまさにそんな感じだなw
タイプ的にマジでイチローだし内野安打も増やせばいいと思う。後は守備と走塁だなw

571 = 536 :

天谷の魅力はライナーだと思うけどなあ。

572 = 569 :

だな、流し打ちとか引っ張りじゃなく真っ直ぐセンターへ打ち返してほしい、流し打ちもいいけどそれは末永でw

573 :

>>570
天谷は後ろ重心だし当て逃げするタイプじゃないから、イチローとはほど遠いよ
実際、内野安打も多くないし

俺、前から言ってんだけど、天谷は全盛期の佐々木誠みたいな
中距離ヒッターになれば良いなと

弱肩だけど。。。

574 = 569 :

肩・・・か  そうだな

575 = 540 :

末永はど真ん中の失投を空振りしたりするが、誰も打てないような難しいボールを綺麗に打ち返したりするからな
だから打線の中に置いとけば、いいPと当たって周りが全く打てなくても、こいつが打ってチャンス作れるかも
この前の寺原なんかはそれに近い

576 = 569 :

末永も赤イチローとか言われてたけど背番号だけじゃなくそういう理由あるんだな

577 = 538 :

天谷って内野安打少ないっけ?
前半調子が上がらないときとか
かなり内野安打で稼いでたような記憶あるんだが

578 :

>>573
天谷は確かに内野安打は打てないタイプだね
内野安打は川崎みたいに前でさばかないとな
天谷は佐々木誠っていうか桧山に似てないか?
フォームもフォロースルーも似てる

579 = 549 :

>>571
本人もモットーは「強い打球を打つこと」って言ってたしね。

>>573
佐々木誠は走攻守揃った良い選手だったね。
ノムケンよりももっと前にメジャーに誘われたし。
確かに今の天谷の延長線上におる人かもしれん。
硬質な感じの打撃も似てるね。

一方の末永は逆らわない柔軟な打撃だから、誰似だろ?
田尾?

580 = 540 :

全然関係ない話で申し訳ないけど、中日の福田が一軍上がったみたいだね
この前、由宇で長谷川からホームラン打ってたけど、そんなに当たってるとは知らなかった。捕手はまだ続けてるのかな?
うちの會澤と同じく、彼もマー君世代だったと思うが、実はこの世代は捕手の当たり年だったりするのかな?
青学の小池なんかも同じ歳だし。

581 :

福田は打撃を活かすために内野手

582 = 581 :

途中送信しちまった。

福田は打撃を活かすために内野手に転向した。

583 = 540 :

>>581

今は清水とか田中とかいるから一塁やってるのは知ってるけど、完全に捕手はクビになったのかな?

584 :

>>583
それどころかサード転向してたりする。
捕手は一年目に肩を壊したからクビ。

585 :

>>584

そうなんか、ありがとう
横高で涌井と組んでいた時からいい捕手だと思ったが…残念だ
なおさら會澤にはケガしないようにしてもらいたい

586 :

打てる捕手は旬が短いという見方もあるが
それでもその期間チームとしては相当にオイシイからなあ

587 :

理想を言えば會澤もサード転向してくれたらって感じなんだけどなあ・・・
外国人で何年もまかなえるとは思えないし

588 :

松山おるで

589 :

守備難でない、発展途上の捕手にサード転向か
そういうのはパワプロだけにしとこうぜ

590 = 585 :

>>587

理想はどう考えても會澤が故障なく捕手として大成することだろw
キャッチャーとしてもいいもん持ってるんだから
サードは小窪あたりがある程度打てるようになればなんとかなるし、最悪3Aにも手頃な年俸で雇える。
打てる捕手とは価値が全然違う。

591 = 587 :

ああ、書き方が悪かった
會澤自身の為にもってことで

広池ブログでキャッチャーってポジションの大変さを知って
打撃にある程度専念できるとこのほうがいいのかなと思ったのよ

592 = 588 :

まあ、1軍の惨状を見てたら
圧倒的に打てるサード>>>打てる捕手
って評価になるのは致し方ない部分もあるわな
キャッチャーなら白濱さんもいr

593 :

>>588
竜平捕手転向か?

594 :

明日はどうだろうかな?

595 = 588 :

>>593
サードの話ね

596 :

正直一軍の惨状見てて打てる捕手もほしい。
一軍の2人の捕手が2割すらいかないってさあ。

597 = 589 :

ファースト・サード・キャッチャー、助っ人補強の容易な順に並べなさい

自前捕手の育成がどれほど重要か、わからないのに由宇の試合や練習を見てるのか…
スタッツだけみて妄想してるなら一度會澤を直で見てみればいいよ

598 = 585 :

>>591

會澤の性格からして守備の負担が打撃に影響するとは思えないが。
里崎や阿部や狩野みたいにハナから打撃が売りの捕手って意外とそういうタイプが多い。

>>592

白濱ねえ、まあ昨日のスタメンの横浜・新沼だって期待されて入団して12年目だけどなんとかプロでやってるしね。
守備が良くなれば、そうやって生き残ることもできるけど、打撃は…

599 :

會澤はケガだけが心配
故障癖もあるし高卒選手って不摂生なイメージあるし

600 :

ちょっと聞きたいんだけど
松山の最近の試合成績はどんな感じ?それとメインの守備位置を教えてほしい


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 広島東洋カープ一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : - カープ応援 + 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について