のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,542,322人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ【解説】宇宙で人が死ぬとどんな問題が生じるのか? [すらいむ★]

宇宙天文news覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

51 :

元素が勿体無いから地球に落とすべきって思うもったいない系の俺

53 :

>>1
どの国の法律が適用されるのか分からない。

54 :

死ぬ場所による。
太陽光と熱を浴びた場所で死ぬのか、物陰になった場所で死ぬのかで違う。


また、くるくる回転して万遍なく太陽熱が当たるのと、常に同じ面を太陽に向けてるのとでも違う。

55 :

>>1
宇宙とは無音の所だ
死んでしまったら恐ろしい取り立て屋がどこまでもやってくるだろう
「こんにちは JASRAC です
4分33秒 の無断使用継続の件でお支払いお願いできませんか?」

56 :

宇宙葬にします

57 :

死体がどうなるかじゃなくて
死体をどうするかって話だったわ・・・

58 :

リノアが変化球すぎて宇宙の藻屑になった

59 :

うちゅうじんになっちまいやがりました

60 :

棺桶のまま大気圏に突入させればいいやん。
流れ星火葬とかロマンチックやんw

61 :

万華鏡かよ

62 :

魂が地球に帰って来れないと生まれ変わることが出来ない?
死んだら誰でも地球に帰って来られる?

63 :

地球上の水分が少なくなるとかそんな話かと思ってた

64 :

そういうのが集まって星になる

わりマジで

65 :

>>2
貴重な有機体を棄てるだなんてとんでもない!

66 :

フリーズドライみたいに干からびた状態で、どこかの引力につかまって燃え尽きるか
地表に激突するかかな。

67 :

>>33
そして金属生命発見と
地球外のオカルト好きが歓喜

68 :

なぜ誰一人
食べるという最善の解決法を言わないの?

69 :

死ぬことについてよりも
生きる意味の方が知りたい
残業しなかったらなぜいじめられるのかとか
なんで非正規はボーナスが出ないのとか
なんで貧乏人は虐げられるのかとか
そういう生きる上で起こる事実を知りたい

70 :

しんでも騒ぎませんと一筆書かされるんでしょ

71 :

再利用するとしても、異常プリオンの蓄積問題を解決しないとなあ
プリオンをちゃんと分解してくれる微生物を発見して、安全に培養・管理しないといけない

それまでは大気圏再突入火葬が簡単で良いよねw
流れ星になってロマンチックだしw

72 :

医者がいないので死亡確認できない

73 :

聖闘士星矢の廬山亢龍覇で見た

74 :

お坊さん呼ぶのが大変だな

75 = 69 :

ぶっちゃけ人生なんてみんなが素人で
分からないことがあったら教えて欲しいのにな
実際誰も助けてくれたりはしないし
貧乏だから反撃されないと思われて
やられっぱなしも多かった
なんで生きることについては誰も教えてくれないんだろうな
虚しくなってくる

76 :

役所への届け出も大変になる。
宇宙に放り出しても宇宙船内に置いといても
死体を放置していることになるんちゃうか。

77 :

宇宙人になるんだろ

78 :

何もない所ならそのままだし
恒星とかの傍なら引き込まれて燃え尽きるし
なんのロマンもないだろ

79 :

初期のソビエトのロケットとか宇宙への片道切符なので…

80 :

「さらに火葬に至っては、宇宙生活で貴重な資源を大量に消費してしまうと考えられる」

阿呆じゃねーの。
そんなものでなくなる様な資源など何の影響もない。

82 :

>>16
その前に気化熱奪われて凍るんじゃね

83 :

な!オレが降臨してやったぜ、雑魚のくせになまいきなんだよ

84 = 83 :

人はな、みんな死ぬんだよ 恐れるな馬鹿 サムライの国で、へたれだらけになってんぞ
マスゴミとかによ。魂、骨抜きにされて

85 :

葬儀屋を呼べない・

死亡診断書が・・・

棺桶が無い

坊さんが居ない

86 :

ライカ……

87 = 83 :

日本だけだぞ、宗教否定してんの 中国ロシアアメリカなんて授業で子供の頃から教えてんぞ まぬけ
戦後GHQに、骨抜きにされて、ばかだらけだよ

88 :

考えるのをやめる

89 :

遺体回収問題

90 = 18 :

>>26
ホーキング氏の言うとおりどんなに知能が高くても本質は人間のように動物と変わらないか延長線上にある可能性が高いなら、
高位の宇宙人なんてのはこの宇宙に存在しないのかもしれない
カルダシェフスケールに見る知的生命体のエネルギーの使い方に見るレベル分けにしても省エネとは相容れないし、
人間の価値観からはそういうものが高位というのは疑問な存在で規定の枠組みからは矛盾が生じる

人間はいわば理論的にもこういう悪影響の予測も出来る悪意の塊で、高位な存在はそんなしがらみやつまらないものに汚染される事は無いと思ってる
つまり居ると仮定したらこの目に見える世界や宇宙の存在じゃないと思う

91 :

脱出速度作るのも面倒だから地球近郊なら落として燃やす
遠ければラグランジュ点に捨てて将来の資源にする

92 :

まあ実際やってみた方が早い

93 :

>>62
魂なんてないから心配無用

94 :

月面で土葬したら白骨化せずにミイラになるんかな?

96 :

>>19
死体だと血圧無いから沸騰するぞ

97 :

>>96
否定されてるのは瞬時にってところかな。
放置すればフリーズドライになるさ。

98 :

宇宙葬が流行ってそのうち輪が出来そう
ゴミはちゃんと持ち帰れ

99 :

1000年後に生き返ってモノリスと対決

100 :

>>97
真空装置に色々ぶっ込んで似たような環境にしても瞬時に沸騰はないな。
宇宙が過酷って言っても1気圧が0気圧になるだけなんでそんなにダイナミックな変化はない。

乾いたミイラになるか、凍ったミイラになるかだろうね。


←前へ 1 2 3 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 宇宙天文news一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について