のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,433,459人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレ【天文】ネオワイズ彗星、太陽に溶かされずに済んだみたい。6,800年後にまた帰ってくるよ~  [すらいむ★]

宇宙天文news スレッド一覧へ / 宇宙天文news とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
1 2 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
1 : すらいむ ★ - 2020/08/31(月) 19:25:58 ID:CAP_USER.net (+125,-30,-268)
ネオワイズ彗星、太陽に溶かされずに済んだみたい。6,800年後にまた帰ってくるよ~

 みなさん見れました?

 「流れ星」を絵に描いたような姿で世界中の人々を魅了したネオワイズ彗星(NEOWISE:C/2020 F3)。
 実際は星ではなく、直径5kmの汚れた雪玉みたいな小天体なんですけどね。

 氷とダストでできているので、彗星はもろくて壊れやすいもの。太陽に接近すると砕け散ってしまうこともあります。
 2013年にはアイソン彗星(ISON:C/2012 S1)が、そして今年の5月にはアトラス彗星(ATLAS:C/2019 Y4)も残念ながら崩壊してしまいました。

 でもネオワイズ彗星はだいじょうぶだったみたい!と、このほどカリフォルニア工科大学のQicheng Zhangさんたちが発表しました。

(以下略、続きはソースでご確認下さい)

ギズモード・ジャパン 8/31(月) 19:00
http://news.yahoo.co.jp/articles/8e88320c0b703412f46550e12d7c5ce7b5534425
2 : 名無しのひみつ - 2020/08/31(月) 19:49:32 ID:uzp1uWXA.net (+19,+29,+0)
良かったぁこれでグッスリ眠れるわ
3 : 名無しのひみつ - 2020/08/31(月) 20:00:40 ID:8KpPl3X+.net (+34,+29,-7)
その頃に人類がどうなっているやら。
たぶん滅んではいない。
後退はしてるかもしれんが。
4 : 名無しのひみつ - 2020/08/31(月) 20:01:25 ID:+JjddPaF.net (+19,+29,-4)
次回の接近の時には必ず見る!
5 : 名無しのひみつ - 2020/08/31(月) 20:19:51 ID:8buA0+9d.net (+30,+30,-34)
毎日夜明け前に待ち構えていたけど、ちょうど梅雨時だったから全然見られなかった。
そうこうしている内に、旬は過ぎて遠ざかるのみ。
それでもやはり雲ばかりで見えなかった。
6 : 名無しのひみつ - 2020/08/31(月) 20:22:57.41 ID:MMUHqSdN.net (+19,+29,-5)
猿の惑星時代に帰ってくるのか
7 : 名無しのひみつ - 2020/08/31(月) 20:23:24.06 ID:YIW9B6+t.net (+19,+29,-1)
次は梅雨以外の時期に来てほしい
8 : 名無しのひみつ - 2020/08/31(月) 20:27:03.47 ID:cyMJeoSg.net (+19,+29,-3)
ワイズマン教授?聞いた覚えがある。
9 : 名無しのひみつ - 2020/08/31(月) 20:47:19.98 ID:2B3I8d4n.net (+19,+29,-31)
>>1
帰ってくる頃にはまだ天皇陛下万歳(1万年)ではないのかw
10 : 名無しのひみつ - 2020/08/31(月) 20:57:00.14 ID:QohlP/VW.net (+19,+29,-11)
次は見るよ👀
11 : 名無しのひみつ - 2020/08/31(月) 21:04:44.96 ID:d81awrHd.net (+24,+29,-26)
溶けるって、太陽は溶媒かよ 解けるだろ

って思ったが、マスコミ用語では溶解も融解も「溶ける」なんだな
13 : 名無しのひみつ - 2020/08/31(月) 21:22:13.47 ID:IRUyDSXs.net (+79,+29,-20)
SOHO見ると太陽から動力エネルギー取ってるUFOを何度か見るよ
/nox/remoteimages/94/a2/5869497d43507472a52cdb0648ac.png
14 : 名無しのひみつ - 2020/08/31(月) 21:24:04.24 ID:8KpPl3X+.net (+29,+29,-21)
幻視できる奴はいろんな異星文明や異界文明を眺めてんだろ。いいなあ。
15 : 名無しのひみつ - 2020/08/31(月) 21:48:14.65 ID:9TRm0X6h.net (+18,+28,-1)
なかなかのロックだな
16 : 名無しのひみつ - 2020/08/31(月) 21:53:14.72 ID:sqBqb3ZS.net (+19,+29,-2)
二度と会えないなら死んだのと同じだ
17 : 名無しのひみつ - 2020/08/31(月) 21:58:27.16 ID:LA757jkY.net (+24,+29,-70)
そうやって崩壊した彗星のかけらが宇宙空間を漂い
そこを地球が通過するときに大量の水分子が供給されたりするのだろうか
18 : 名無しのひみつ - 2020/08/31(月) 22:24:41.85 ID:IxzScVr1.net (+24,+29,+0)
次回こそ6,800年女王にお会いしたいです
19 : 名無しのひみつ - 2020/08/31(月) 22:27:43.66 ID:HG5wlT5d.net (+19,+29,-1)
よかった、今回見逃しちゃったからな
20 : 名無しのひみつ - 2020/08/31(月) 22:54:14 ID:Av5HuH1a.net (+19,+29,-12)
ずいぶん先だなぁ
21 : 名無しのひみつ - 2020/08/31(月) 23:03:42.82 ID:8buA0+9d.net (+21,+29,-27)
ネオワイズ彗星の軌道の一番遠い場所はどこ辺りなのだろう?
22 : 名無しのひみつ - 2020/08/31(月) 23:05:57.08 ID:ubXC7tED.net (+24,+29,-30)
この彗星は割と最近発見されたんだっけ?
来年くらいにもっとデカいのが突然やってくるかもしれないよな?
23 : 名無しのひみつ - 2020/08/31(月) 23:06:22.87 ID:24GVkW4U.net (+28,+30,+0)
今すぐ、東京にもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ、東京にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
今すぐ、日本にもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ、日本にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!

国民一人当たりの借金を財務省やマスコミは問題にするよね。
と言うことは国民の数が倍になれば借金は半分なんだよね?www

逆に人口減ると、国民一人当たりの借金は増えるよねwww
官僚やマスコミは、これらを理解していないバカなのか、それともとぼけているクズなのかどっちなんだろうね。
日本にもっと移民を受け入れるべきだ!日本にもっと外国人労働者さんを受け入れるべきだ!

日本にもっと移民を受け入れ日本でインフレ起こせば解決。

よくわかった。俺は日本人じゃなくて外国人だったんだ。日本にもっと外国人さんを増やす。
24 : 名無しのひみつ - 2020/09/01(火) 00:20:36 ID:D/mmfSL6.net (+24,+29,-22)
この彗星、もう三回ぐらい見てるけど
段々小さくなってきてるから寂しい限りだわ
25 : 名無しのひみつ - 2020/09/01(火) 00:24:01 ID:ARKyghs6.net (+8,+23,-1)
待ってるよ
26 : 名無しのひみつ - 2020/09/01(火) 00:25:54 ID:ipzRdNYS.net (+24,+29,-6)
100回くらい生まれ変わったらまた見られるのか
意外とすぐだな
27 : 名無しのひみつ - 2020/09/01(火) 01:07:14 ID:acOXccDa.net (+24,+29,-6)
生きてるか死んでるかギリギリのラインだな
28 : 名無しのひみつ - 2020/09/01(火) 01:24:30.40 ID:iMRqJtzs.net (+19,+29,+0)
楽しみ

待ってるぜ
29 : 名無しのひみつ - 2020/09/01(火) 02:00:46 ID:Xlr8oolf.net (+19,+29,-24)
久しぶりだね。6800年ぶりだねぇ
30 : 名無しのひみつ - 2020/09/01(火) 02:59:17 ID:8EM5ufft.net (+25,+30,-40)
>>1
この次は、全長50キロ、直径20キロの、円筒型
の宇宙船が地球に向かってくるぞ。
31 : 名無しのひみつ - 2020/09/01(火) 03:04:55 ID:WRrwLqnZ.net (+35,+29,-47)
>>13
太陽の寄生虫みたいだ。
地球上の国の中にも寄生虫みたいなのがあるがな、日本の近くにも
32 : 名無しのひみつ - 2020/09/01(火) 05:49:29 ID:zXw8Diw8.net (+19,+29,-3)
ジャミラは乗ってるのか?
33 : 名無しのひみつ - 2020/09/01(火) 06:34:18 ID:EPiFKYRS.net (+19,+29,+0)
たぶんその時までは生きてないわ!
34 : 名無しのひみつ - 2020/09/01(火) 09:03:24 ID:LvOVLMMS.net (+33,+29,-25)
それより前に西暦3026年7月2日午前8時6分にツイフォンという彗星が地球に衝突するそうだから何とかしないと
35 : 名無しのひみつ - 2020/09/01(火) 09:52:17.28 ID:JXLEO38m.net (+23,+28,+2)
>>34
ウルトラマンおつ
37 : 名無しのひみつ - 2020/09/01(火) 13:39:59.04 ID:LvOVLMMS.net (+20,+29,-41)
>>36
その頃まで仮に人類が存在していたら
任意の安全な軌道に彗星を配置して天体ショーを楽しむ娯楽とか出来てそう
38 : 名無しのひみつ - 2020/09/01(火) 16:29:39.57 ID:9svV9FSl.net (+24,+29,-11)
その前にツイフォンが地球に最接近して地球と衝突するそうだぞ
39 : 名無しのひみつ - 2020/09/01(火) 16:41:40.34 ID:Si70ga0Q.net (+19,+29,-3)
火星から観ることになるのか
41 : 名無しのひみつ - 2020/09/01(火) 17:08:06 ID:FsUwE7av.net (-25,-22,+0)
6,800年ぶりだねぇ
42 : 名無しのひみつ - 2020/09/01(火) 18:19:45.26 ID:cFTXcxEj.net (-15,+29,-47)
そういえばハレー彗星の遠日点通過が3年後くらいみたい
早いもんだ
43 : 名無しのひみつ - 2020/09/01(火) 20:18:07.49 ID:KfSliy/O.net (+19,+29,-29)
「みたい」って韓国人の反応みたいな変に感じないの。科学なんだから、
カリフォルニア工科大学によると‥したようだ。とか。
44 : 名無しのひみつ - 2020/09/01(火) 23:38:17.84 ID:LIUPhAr+.net (+22,+29,-82)
>>42
ハレー彗星が次に見られるのは2061年7月頃らしいな。
次のネオワイズ彗星を見ようと意気込んでいる人達には、余裕で何度もハレー彗星が見られるだろう。
46 : 名無しのひみつ - 2020/09/02(水) 15:44:54.09 ID:0kdruOnMc (+30,+30,-244)
予算は有限だし 能力主義だそうだし 生産性が大事だそうだし 仕事だそうだし
日本の大学やアマクダリや教授にしてみたら、税金の補填が欲しいだけだろ。  誰でもいいんだろ。
だったら留学生に使え
ジャップの大学生連中に税金を使うなんて無駄だ。 その分、日本に来て苦労している東南アジアの留学生を支援すべきだろ。

君達ジャップの苦境がいかほどのものか、  英語で世界に向けて発信してはどうだろうか
 いろいろと、いつもやってるだろ。
この件だけはやらないわけ?
なんでだろうねえwww
 同情なんてされないってわかっているからだよねえwww

 俺んところに来るなよ。  英語を日本の公用語にしよう!
47 : 名無しのひみつ - 2020/09/04(金) 21:48:12.53 ID:27edOC/Z.net (+14,+29,-11)
ズワイガニ…?
48 : 名無しのひみつ - 2020/09/06(日) 00:33:50.89 ID:g6vkNuXT.net (+24,+29,-50)
多分、今の文明は滅びているだろうな。
古代エジプト文明が今から3000年程度前。
6800年などという年月は、政体はおろか、国家や民族すら塗り替えかねない。
49 : 名無しのひみつ - 2020/09/06(日) 03:47:34.29 ID:rW1uv2pF.net (+19,+29,-17)
もう資源不足で文明は終わっとるな
50 : 名無しのひみつ - 2020/09/06(日) 09:29:06 ID:IUaAieE+.net (+19,+29,-2)
その頃は宇宙に出ているよ
1 2 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 宇宙天文news スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について