のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,062,727人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    私的良スレ書庫

    不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
    ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

    元スレ【話題/宇宙開発】月面着陸はうそ? アポロ11号を取り巻く陰謀論[07/15]★2

    宇宙天文news スレッド一覧へ / 宇宙天文news とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    レスフィルター : (試験中)
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
    101 : ニュースソース検 - 2019/08/11(日) 15:53:52.96 ID:ek7olOj1.net (+32,+29,-9)
    >>99
    そういやアメリカ国歌の歌詞の中にもロケットって言葉あるよね
    102 : ニュースソース検 - 2019/08/11(日) 16:12:35.35 ID:J5SmlWNg.net (+25,+30,-64)
    どうも詰まらんな。もっともっと面白い陰謀論持ってきてくれよ。
    カビが生えたような古臭いとっくに論破されたのばっか持ってこずに
    ちゃんと自分で考えた今夏新作陰謀論引っさげてこいやヘタレ。
    103 : ニュースソース検 - 2019/08/11(日) 20:46:21.36 ID:iwDDJ90d.net (+24,+29,-64)
    さっきから大戦でのロケットとか書いてあるけど、まさにその開発者フォン・ブラウンのV2
    ドイツの敗戦、アメリカへの亡命にてNASAの流れ、そしてアポロ
    短い期間で達成されたのもこういう経緯がある
    104 : ニュースソース検 - 2019/08/13(火) 00:32:29.55 ID:KSoHiJFY.net (+28,+29,-7)
    反射鏡が置いてあるやろ
    あれは実際に手で置いてきたものやろ
    105 : ニュースソース検 - 2019/08/13(火) 15:23:50.91 ID:dJmunpdr.net (+24,+29,-38)
    無人機でも置ける 実際ソ連の月面ローバーのルナホートにも反射板が付いていた
    と言うのが捏造厨の言い分
    106 : ニュースソース検 - 2019/08/13(火) 17:57:07.46 ID:fPr/Aco0.net (+23,+29,-1)
    >>104
    そんなもの迷信だよ
    107 : ニュースソース検 - 2019/08/13(火) 18:23:57.26 ID:XYzjQ9nV.net (+32,+29,-45)
    反射板なんかない
    もし本当においてあれば民間の望遠鏡程度ではっきり存在が確認できる
    108 : ニュースソース検 - 2019/08/13(火) 18:33:07.73 ID:7FkUGPN8.net (+34,+29,-39)
    >>107
    反射板自体はレーザー光を当てたときしか見えないと思うけど。まだ地上やら宇宙やらの望遠鏡から見えるほど大きい人工物は月にはないと思う
    109 : ニュースソース検 - 2019/08/13(火) 18:38:58.67 ID:XYzjQ9nV.net (+32,+29,-4)
    >>108
    もちろん外部からの光の反射の事言ってる
    110 : ニュースソース検 - 2019/08/13(火) 18:44:31.25 ID:vZdHRjdx.net (+24,+29,-3)
    この手のスレでID真っ赤にしてるのは青葉予備軍、豆
    111 : ニュースソース検 - 2019/08/13(火) 18:44:54.88 ID:6/SzBZIi.net (+25,+30,-35)
    やっと数年以内にまた行きそうだけど当時に比べたら感動は薄そうだな
    まったく世代ではないけど当時の映像とか見てるとまだまだ発展途上で
    アナログ感がある中で荒い生中継での偉業達成っていう雰囲気がすごい
    113 : ニュースソース検 - 2019/08/13(火) 21:03:05.75 ID:mDng3Pjg.net (+35,+30,-114)
    >>99
    >>101
    アレ、けっこうな威力あったとか

    爆発する用なモノじゃないけど
    密集した敵陣に飛び込むと
    安定翼代わりに付けてる長竿がロケットの力で暴れまくって
    4~5人が一気に凪ぎ払われたとか

    イギリスがインド攻めた時、インド側が大量使用してかなりの損害を与えた
    で、イギリス側が影響をうけ鉄棒付き作って
    それがアメリカ独立戦争で使用されたのだとか
    114 : ニュースソース検 - 2019/08/13(火) 21:29:20.92 ID:r5da41cZ.net (+28,+29,-21)
    月に行ったどころか、背面の地下にはナチスの秘密基地があって地球侵略の準備を進めてるんやで
    115 : ニュースソース検 - 2019/08/13(火) 21:33:39.06 ID:kdSQiv0c.net (+23,+29,-1)
    >>114
    それは映画やろ
    116 : ニュースソース検 - 2019/08/13(火) 22:15:53.91 ID:4Z7Fr2KS.net (+37,+30,-96)
    アポロ11号が発射したのは確実。3人の宇宙飛行士は、発射の前に
    抜け出して隠れる。宇宙センターの職員、学者たちは嘘の情報を世
    界に流し続け、月面着陸の映像を撮影所から放送。
    3人を着水地点まで船で運び、帰還した様子をテレビで放送。
    117 : ニュースソース検 - 2019/08/13(火) 23:00:44.87 ID:594/v0Su.net (+24,+29,-22)
    いつもの殺すって単語連発してたアポロ信者がいないな やはり捕まったか
    118 : ニュースソース検 - 2019/08/13(火) 23:14:48.98 ID:rmT3oJGl.net (+34,+29,-13)
    >>116
    カプリコン1そのまま。もうちょい捻れ
    119 : ニュースソース検 - 2019/08/13(火) 23:57:54.44 ID:4Z7Fr2KS.net (+32,+29,-22)
    >>118
    ごめん、調べたらこんな映画あった
    んだ。ちょっと、思いついただけ。
    僕は、成功したと思ってる。
    120 : ニュースソース検 - 2019/08/13(火) 23:59:58.63 ID:O8stIB6b.net (+13,+28,-1)
    もうあきた
    121 : ニュースソース検 - 2019/08/14(水) 00:19:42.22 ID:C5lShz9a.net (+25,+30,-30)
    当時の冷戦相手であったソ連にとっちゃ、
    悔しくて悔しくて仕方なかったんだろうなあ。
    力の差を見せつけられて…
    122 : ニュースソース検 - 2019/08/14(水) 01:32:21.95 ID:P1ZQa88V.net (+29,+29,-22)
    >>94
    ナチスは大気圏外を飛んでアメリカに届く爆撃機を考えていたw
    123 : ニュースソース検 - 2019/08/14(水) 01:36:12.39 ID:gQyzzBvM.net (+18,+28,-15)
    月から何も見つかっていない
    124 : ニュースソース検 - 2019/08/14(水) 22:28:23.37 ID:JbXuJgAJ.net (+27,+29,-14)
    その後月に行っていないからという意見があるけど、旅行だって一度行ったらもういいかってなる場所あるよね
    125 : ニュースソース検 - 2019/08/14(水) 22:31:53.04 ID:JbXuJgAJ.net (+27,+29,-40)
    ソ連を筆頭に全世界をリアルタイムで騙すほうが難しいのでは?
    126 : ニュースソース検 - 2019/08/14(水) 22:42:39.43 ID:bnM5yD4t.net (+24,+29,-53)
    太陽系の惑星や衛星のNASAの情報は
    あまりあてにならないのは
    なぜって有機的生命体がそれぞれにいるから
    127 : ニュースソース検 - 2019/08/14(水) 23:02:37.13 ID:cYmMSxSJ.net (+44,+29,-41)
    大気圏をちょっと出ただけのスペースシャトルさえ撤退してるのに
    60年代にあんなアクロバットミッションが成功する?
    128 : ニュースソース検 - 2019/08/14(水) 23:23:01.45 ID:mJdORwyZ.net (+24,+29,-42)
    まだ月面着陸信じているアホがおるんか(吃驚

    突っ込みどころ満載でまともな科学者は誰も信じてないだろう(笑
    129 : ニュースソース検 - 2019/08/15(木) 00:11:24.04 ID:FrrHelqU.net (+28,+29,-16)
    >>127
    スペースシャトルだから撤退になったんだよ
    130 : ニュースソース検 - 2019/08/15(木) 00:16:20.71 ID:VqwTYkre.net (+29,+29,-25)
    >>127
    結局、使い捨てのロケットの方がスペースシャトルよりコストが安かったから辞めたってだけの話だぞ、あれ
    131 : ニュースソース検 - 2019/08/15(木) 00:26:09.39 ID:IJAWHKZb.net (+19,+29,-17)
    月の石が偽物だったことは立証済
    132 : ニュースソース検 - 2019/08/15(木) 00:28:28.36 ID:ydI86ztP.net (+24,+29,-21)
    月は実際にはツオルコフスキーが描いたような世界が広がっている。
    133 : ニュースソース検 - 2019/08/15(木) 01:05:49.93 ID:D5G5438m.net (+33,+29,-37)
    短い期間とはいえ11号までに相当な試行してるからね。一度行った後はホイホイ行けちゃうのも面白い
    行き過ぎだろって思うくらいだけどそれでも縮小したってのが。本来は行く必要のない場所だし
    134 : ニュースソース検 - 2019/08/15(木) 01:14:51.44 ID:gi9bg3X+.net (+33,+29,-6)
    >>133
    行く必要ないってわけじゃないでしょ
    また2024年に行く予定だから
    135 : ニュースソース検 - 2019/08/15(木) 01:28:03.60 ID:D5G5438m.net (+27,+29,-56)
    そりゃ行くとなればいろいろする事はあるでしょうけど
    アルテミスも中国の宇宙開発に対抗してやっと行こうとしてるようなもんでしょ
    136 : ニュースソース検 - 2019/08/15(木) 01:28:51.75 ID:hK5uEgIk.net (+4,+29,-25)
    >>134
    ケネディ以後の全ての大統領が月有人飛行謳ってるけど実現していない。今回も信じてる人なんかおらんでしょ。
    137 : ニュースソース検 - 2019/08/15(木) 02:25:21.94 ID:9LZBj+d4.net (+24,+29,-27)
    詭弁のガイドライン

    4.主観で決め付ける
    5.資料を示さず持論が支持されていると思わせる
    138 : ニュースソース検 - 2019/08/15(木) 07:59:36.77 ID:fzk4PrGO.net (+29,+29,-16)
    着陸船の帰還を見送るカメラスタッフ
    http://www.youtube.com/watch?v=frDuK-w5KgQ
    139 : ニュースソース検 - 2019/08/15(木) 09:34:09.88 ID:2+Emw0vE.net (+28,+29,-43)
    >>138
    未開国にはリモコンカメラがないんだろうな
    http://youtu.be/hPOjkSYv3lA
    まあ猿の国、日本ではその当時白黒テレビしか買えない貧民ばっかりだったから仕方ない
    140 : ニュースソース検 - 2019/08/15(木) 10:08:10.93 ID:D5G5438m.net (+27,+29,-40)
    帰還の離陸映像もいいよな
    15号は固定カメラ、16号はパンするもうまくいかず、17号で撮影成功
    141 : ニュースソース検 - 2019/08/15(木) 11:38:23.35 ID:jhlKUldf.net (+29,+29,-66)
    >>127
    スペースシャトルの撤退→合理的なのに
    月着陸からの撤退→おかしい最初から行ってないんじゃ
    なのか…
    142 : ニュースソース検 - 2019/08/15(木) 11:53:10.18 ID:qW2/JgaM.net (+38,+30,-91)
    >>127
    実際何度か失敗してるじゃん
    月面着陸する前だけならいざしらずその後にも
    超有名なアポロ13の事故を知らんはずはないだろう
    アポロ11がでっち上げだと言うならあれもでっち上げだと言うのかねえ
    143 : ニュースソース検 - 2019/08/15(木) 12:09:21.14 ID:ofVO5gR+.net (+33,+29,-101)
    アポロ11号が行ったかどうかって話なら胡散臭い。アポロ11号以降に成功したのなら普通にあると思う。あの時代のソ連との軍拡競争で無理矢理成功したことにしたって話ならしっくりくる
    144 : ニュースソース検 - 2019/08/15(木) 12:11:10.23 ID:ofVO5gR+.net (+37,+30,-88)
    アポロ11号の陰謀論が未だに燻ってんのは怪しい部分が多い上にその点に関してNASAが口をつぐんでるから。それを無視して陰謀論をはなから否定するアホのが思考停止なんだろう。まあそういうアホがNASAの格好のお得意様だw
    145 : ニュースソース検 - 2019/08/15(木) 12:16:36.98 ID:qW2/JgaM.net (+32,+29,-80)
    >>143
    アポロ計画がいくつまであって何度月面着陸してるか調べた方がいい
    そして11号が捏造だと言うのならなんで13号の失敗は隠さなかったのか、それとも13号の失敗も演出だとでも言うのかねえ
    146 : ニュースソース検 - 2019/08/15(木) 12:21:35.27 ID:D5G5438m.net (+30,+30,-83)
    13号も信憑性を高めるためのでっち上げらしいぞ。どうでもいいけど

    アポロも飛行士の死亡事故は1号だけみたいだけど以後しっかり段階を経ての11号だからな
    シャトルは運用期間が長いとはいえ発射と再突入で1回ずつ事故ってコストも高かったとなるとね
    147 : ニュースソース検 - 2019/08/15(木) 14:19:57.10 ID:BuwRw6Kc.net (-10,+29,-98)
    >>131
    マイクロクレータをどうやって作るか述べて欲しい

    >>141
    18号から20号は金がかかるから中止になってますね

    >>145
    10号は危うく月面へ墜落しかけたり
    12号は月面でのカラーTVカメラの失敗なんてのもありますね
    148 : ニュースソース検 - 2019/08/15(木) 15:09:39.68 ID:wA5rA8hK.net (+29,+29,-38)
    >>144
    怪しい点なんか無いだろ
    それは単にお前が英語力0だからNASAの記録を探して読めないだけの話だろ?
    TOEIC何点?
    149 : ニュースソース検 - 2019/08/15(木) 17:42:28.40 ID:ginSN5rm.net (+18,+29,-44)
    月面周回軌道までは無人で行ったけど
    有人では行ってない。
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 宇宙天文news スレッド一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について