私的良スレ書庫
不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitterでログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。
元スレ【宇宙開発】小型ロケットSS-520-4号機 11日打ち上げ 衛星打ち上げロケットでは世界最小級/JAXA
宇宙天文news スレッド一覧へ / 宇宙天文news とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニューみんなの評価 :
レスフィルター : (試験中)
>>100
見てくれにこだわる予算も馬力もねーよ
見てくれにこだわる予算も馬力もねーよ
>>11
発射台を迎撃するんですね、分かります。♪
発射台を迎撃するんですね、分かります。♪
ついにサヤマ製作所の椎名の
小型エンジンバルブが搭載されるんだな。
胸熱だわ
小型エンジンバルブが搭載されるんだな。
胸熱だわ
戦後、手に入る材料で創意と工夫で実用化した固体燃料ロケット。
液体燃料と違って打上げ準備を探知されにくいので米国が凄く嫌がって、
米国の意を受けた通産省と文部省の衝突を生んでいた。
その固体ロケットが3段構成になって衛星の軌道投入まで可能に。
層の厚い民生品の活用で必要になれば短い時間で量産も可能。
軌道管制の技術もはやぶさの帰還で世界に衝撃を与えている。
惑星間の航行速度からウーメラ砂漠の予定地点にピンポイントで落としてる。
今日の打上げ実験が成功し、太郎さんあたりが
「核開発の研究をすべきか否かの検討の開始の可能性」の発言しただけで
特ア3国は急に静かになると思うよw
液体燃料と違って打上げ準備を探知されにくいので米国が凄く嫌がって、
米国の意を受けた通産省と文部省の衝突を生んでいた。
その固体ロケットが3段構成になって衛星の軌道投入まで可能に。
層の厚い民生品の活用で必要になれば短い時間で量産も可能。
軌道管制の技術もはやぶさの帰還で世界に衝撃を与えている。
惑星間の航行速度からウーメラ砂漠の予定地点にピンポイントで落としてる。
今日の打上げ実験が成功し、太郎さんあたりが
「核開発の研究をすべきか否かの検討の開始の可能性」の発言しただけで
特ア3国は急に静かになると思うよw
ああ、なんだ、中止か
また雲のせいで家から見えなかったのかと…@宮崎
また雲のせいで家から見えなかったのかと…@宮崎
>>121
素晴らしい
素晴らしい
インドが1機のロケットで103機の人工衛星を打ち上げ
http://sorae.jp/02/2017_01_10_pslv.html
「103機の衛星のうち、100機が海外からの受注衛星であり、海外受注分の総重量は500~600kgとなる。単純計算で平均6kg」
spaceflight.com の sherpa を利用
http://sorae.jp/02/2017_01_10_pslv.html
「103機の衛星のうち、100機が海外からの受注衛星であり、海外受注分の総重量は500~600kgとなる。単純計算で平均6kg」
spaceflight.com の sherpa を利用
>>125
1段目を切り離した後で、1発だけラムライン制御する。つまり誘導装置も最低限の機能。
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu2/060/shiryo/__icsFiles/afieldfile/2016/06/09/1371895_7.pdf
1段燃焼終了後,慣性飛行中(コースティング中)に姿勢を2段の打ち出し方向へ向けて変更させる
1段目を切り離した後で、1発だけラムライン制御する。つまり誘導装置も最低限の機能。
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu2/060/shiryo/__icsFiles/afieldfile/2016/06/09/1371895_7.pdf
1段燃焼終了後,慣性飛行中(コースティング中)に姿勢を2段の打ち出し方向へ向けて変更させる
開発費4億円、打ち上げ費用は数億円らしい(未公表) なんか NHK のニュースと言っていることが違うような。。
http://news.mynavi.jp/articles/2016/11/24/ss520/
今回の実験は、経済産業省の委託事業により実施された。
プロジェクトの予算は2年間で4億円。
ロケット全体の打ち上げコストは非公表だが、この予算内で第3段と搭載衛星の開発を行ったという。
http://www.huffingtonpost.jp/2016/11/22/ss-520_n_13142434.html
今回の打ち上げは経済産業省が公募した宇宙開発事業の実証試験となり、同省が4億円を出資してる。
打ち上げ費用は通常の観測ロケットと同じく2〜3億円と見られており
http://news.mynavi.jp/articles/2016/11/24/ss520/
今回の実験は、経済産業省の委託事業により実施された。
プロジェクトの予算は2年間で4億円。
ロケット全体の打ち上げコストは非公表だが、この予算内で第3段と搭載衛星の開発を行ったという。
http://www.huffingtonpost.jp/2016/11/22/ss-520_n_13142434.html
今回の打ち上げは経済産業省が公募した宇宙開発事業の実証試験となり、同省が4億円を出資してる。
打ち上げ費用は通常の観測ロケットと同じく2〜3億円と見られており
http://sorae.jp/030201/2016_12_08_pslv.html
PSLV が誘導装置などの面でも遥か先を行っていることが分かる記事
キヤノン電子の「民生品デジカメ」衛星も、この春に打ち上げ予定
高級1眼レフなので、スマホのカメラとは分解能が違います
「CE-SAT 1は、望遠カメラにキヤノンのEOS 5D MarkIII、広域カメラにPowerShot。分解能1m以下の地球観測衛星」
PSLV が誘導装置などの面でも遥か先を行っていることが分かる記事
キヤノン電子の「民生品デジカメ」衛星も、この春に打ち上げ予定
高級1眼レフなので、スマホのカメラとは分解能が違います
「CE-SAT 1は、望遠カメラにキヤノンのEOS 5D MarkIII、広域カメラにPowerShot。分解能1m以下の地球観測衛星」
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170109/k10010833481000.html
「今回のミニロケットの開発と打ち上げにかかる費用は、超小型衛星の開発費用を含めてもおよそ4億円」
なんか変だ。ミニロケット+超小型衛星の開発費用で4億円、ロケットは別に調達、だよね?
「今回のミニロケットの開発と打ち上げにかかる費用は、超小型衛星の開発費用を含めてもおよそ4億円」
なんか変だ。ミニロケット+超小型衛星の開発費用で4億円、ロケットは別に調達、だよね?
なんとか宇宙というキーワードでカネになるものを模索しても
なんちゃって宇宙旅行か
民間や後進国への人工衛星需要喚起ぐらいしか無い
資本主義の限界だね
フロンティアをむりやりこさえても
すぐに見抜かれてしまう
なんちゃって宇宙旅行か
民間や後進国への人工衛星需要喚起ぐらいしか無い
資本主義の限界だね
フロンティアをむりやりこさえても
すぐに見抜かれてしまう
「旦那さまの素行調査に人工衛星!」
個人衛星の需要なんてこんなぐらいしかないだろうし
「探偵衛星」として使えるレベルには到底至ってない
個人衛星の需要なんてこんなぐらいしかないだろうし
「探偵衛星」として使えるレベルには到底至ってない
falcon 9 の顧客を考えると、これから金になりそうなのは地球観測衛星とインターネット衛星ぐらいか。
これまでは静止軌道上の衛星放送・衛星通信が主力だった。日本だと JCSAT (スカパー)が falcon 9 の顧客。
これまでは静止軌道上の衛星放送・衛星通信が主力だった。日本だと JCSAT (スカパー)が falcon 9 の顧客。
>>141
マルチポストすんなクズが
マルチポストすんなクズが
>>142
hhttp://ja.wikipedia.org/wiki/セントール_(ロケット)
イメージとしてはマイティ・ソー(軍神トール)が駆けつけてトールハンマーを投げる姿を想像するといい
以前は、ソー・デルタとかのロケットもあった
h ttps://ja.wikipedia.org/wiki/ソー_(ロケット)
h ttps://ja.wikipedia.org/wiki/ソー・デルタ
h ttps://ja.wikipedia.org/wiki/アトラス・セントール
hhttp://ja.wikipedia.org/wiki/セントール_(ロケット)
イメージとしてはマイティ・ソー(軍神トール)が駆けつけてトールハンマーを投げる姿を想像するといい
以前は、ソー・デルタとかのロケットもあった
h ttps://ja.wikipedia.org/wiki/ソー_(ロケット)
h ttps://ja.wikipedia.org/wiki/ソー・デルタ
h ttps://ja.wikipedia.org/wiki/アトラス・セントール
ペガサスロケットってかっこはいいけど
無駄が多すぎるな
いい天気の場所へ移動しての打ち上げなら
洋上打ち上げのほうがコストいいし
無駄が多すぎるな
いい天気の場所へ移動しての打ち上げなら
洋上打ち上げのほうがコストいいし
>>138
月面のヘリウム3
月面のヘリウム3
SS-520って発展型で空中発射型のAL-520ってのが計画されてるんだけど
これはいつごろ実用化するのかな?
これはいつごろ実用化するのかな?
みんなの評価 :
類似してるかもしれないスレッド
- 【宇宙開発】H-IIAロケット32号機 1月24日16時44分打ち上げ 防衛省通信衛星「きらめき2号」搭載/JAXA (207) - [46%] - 2017/8/22 4:15
- 【宇宙開発】次期中型ロケット「GX」の開発計画が座礁、打ち上げコストはH2A以上となる見通し (207) - [38%] - 2008/9/2 2:04
- 【宇宙開発】H2Aロケット42号機打ち上げ UAEの火星探査機を搭載 JAXA [しじみ★] (120) - [37%] - 2020/7/26 11:45
- 【宇宙】道産ロケット「カムイ」 初の事業化で打ち上げへ エンジン部品の性能試験 (59) - [33%] - 2009/2/22 15:02
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について