のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,435,516人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレ【宇宙】火星に秋の気配 687地球日毎に巡る四季

宇宙天文news スレッド一覧へ / 宇宙天文news とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
1 2 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
1 : アヘ顔ダブルピー - 2013/10/21(月) 18:36:34.48 ID:??? (+93,-30,-169)
火星に秋の気配

火星の南半球、リチャードソン・クレーター(Richardson Crater)の底に、二酸化炭素の霜に覆われた砂丘が広がる。
NASAの火星探査機マーズ・リコナイサンス・オービタ(MRO)の高解像度カメラHiRISEが、周回軌道から秋の気配をとらえた
(9月8日撮影、10月16日公開)。
自転軸が傾いている火星にも、687地球日(公転周期)毎に四季が巡ってくる。

Andrew Fazekas, National Geographic News

2013年10月21日 毎日新聞
http://mainichi.jp/feature/nationalgeo/archive/2013/10/21/ngeo2013102102.html
2 : 名無しのひみつ - 2013/10/21(月) 18:47:38.85 ID:M7ylZnG3 (-7,+2,+0)
3 : 名無しのひみつ - 2013/10/21(月) 18:51:49.72 ID:M7ylZnG3 (+11,+21,+1)
さん
4 : 名無しのひみつ - 2013/10/21(月) 18:53:35.89 ID:KeNyBkEG (+24,+29,-33)
スレタイの後半は
新聞の俳壇に入選するレベルの俳句
6 : 名無しのひみつ - 2013/10/21(月) 19:05:07.62 ID:Q7SLrUab (+18,+29,-15)
リコネセンスオービタってまだ生きてたんだ
7 : 名無しのひみつ - 2013/10/21(月) 19:24:14.07 ID:4EAypZOO (+2,+12,+3)
>>1
グロ画像
8 : 名無しのひみつ - 2013/10/21(月) 19:41:02.07 ID:8p6s4qjA (+28,+29,-2)
>>1
この画像の何をもって“秋”なんだ?
9 : 名無しのひみつ - 2013/10/21(月) 19:42:05.93 ID:XyLbMKxr (+19,+29,-1)
おーいーなるー
川ーのよーに~
10 : 名無しのひみつ - 2013/10/21(月) 20:03:26.86 ID:1lA5uS/b (+29,+29,-23)
>687地球日

意味が良く解からないんだけど、火星は687日かけて太陽を一周するってことですか?
11 : 名無しのひみつ - 2013/10/21(月) 20:08:14.52 ID:VwqBvw3P (+13,+28,-1)
反対側は春だろ
12 : 名無しのひみつ - 2013/10/21(月) 20:31:27.41 ID:hSeM8rJE (+19,+29,+0)
気配といえば毎日新聞だよな。
13 : 名無しのひみつ - 2013/10/21(月) 20:36:17.55 ID:s1DXYftr (+24,+29,-8)
約、地球の2倍?
夏も冬も2倍か
鬱陶しいだろうな
14 : 名無しのひみつ - 2013/10/21(月) 20:44:20.87 ID:Mf+5/mWR (+24,+29,-64)
火星の一年は687日もあるのか。もし移住した「火星人」がいたら平均寿命は確実に短くなるな。
15 : とある妹 ◆Fd - 2013/10/21(月) 20:53:45.65 ID:k9Tc1Hvb (+14,+29,+0)
じょーじ…
16 : 名無しのひみつ - 2013/10/21(月) 20:54:00.18 ID:CWVy2jYo (+19,+29,-2)
地軸傾いてたっけ?
17 : 名無しのひみつ - 2013/10/21(月) 20:56:52.03 ID:ZAwIEU83 (+27,+29,-12)
画像の左下には液体の水が見えるね
上の方は氷結している
なんでNASAは認めないのかね
18 : 名無しのひみつ - 2013/10/21(月) 21:01:20.04 ID:YCMAQGW/ (+25,+28,-5)
火星の1日は24.7時間だから火星日でいったら668日か
20 : 名無しのひみつ - 2013/10/21(月) 21:16:46.50 ID:0IM1WFbA (+35,+30,-173)
あやめ……米国製アポジモータ点火後失踪、運用断念
あやめ2 …米国製アポジモータ点火後失踪、運用断念
ひまわり6 (米国製)…RW故障で一時交信途絶
みちびき …米国製原子時計故障
はやぶさ …米国製RW故障
のぞみ……米国製逆止弁故障、火星周回軌道投入断念
あかつき …米国製逆止弁故障、金星周回軌道投入断念(国産スラスタで再挑戦)
のぞみ……米国製逆止弁故障、火星周回軌道投入断念(予定)
21 : 名無しのひみつ - 2013/10/21(月) 21:22:47.33 ID:0IM1WFbA (+35,+30,-171)
あやめ……米国製アポジモータ点火後失踪、運用断念
あやめ2 …米国製アポジモータ点火後失踪、運用断念
ひまわり6 (米国製)…RW故障で一時交信途絶
みちびき …米国製原子時計故障
はやぶさ …米国製RW故障
のぞみ……米国製逆止弁故障、火星周回軌道投入断念
あかつき …米国製逆止弁故障、金星周回軌道投入断念(国産スラスタで再挑戦)
MELOS………米国製逆止弁故障、火星周回軌道投入断念(予定)
23 : 名無しのひみつ - 2013/10/21(月) 21:52:44.04 ID:2lOe3A6g (+29,+29,-28)
20-30年くらい昔、火星ってコケ?が生えてて増えたり減ったりしてるって言われてたよね
この画像ってあれのことか?
24 : 名無しのひみつ - 2013/10/21(月) 21:57:58.17 ID:qCL0fWzw (+19,+29,-19)
火星の北半球は春の気配か
25 : 名無しのひみつ - 2013/10/21(月) 21:58:34.81 ID:5Z4fDGwe (+24,+29,-16)
秋の風が吹いてぇ~♪

南沙織なつかし~
26 : 名無しのひみつ - 2013/10/21(月) 22:04:35.62 ID:Sw44kqmm (+28,+29,-12)
>>23
40年ぐらい前はタコみたいな火星人がいると言われていた。
27 : 名無しのひみつ - 2013/10/21(月) 22:19:28.63 ID:9fNomdqh (+28,+29,+1)
ピンクフロイドの神秘のジェケットみたい
28 : 名無しのひみつ - 2013/10/21(月) 23:58:45.38 ID:MU2BV0Z9 (+22,+29,-12)
さすがにもうARIAネタは来ないか…
29 : 名無しのひみつ - 2013/10/22(火) 00:38:49.33 ID:I01f0oPf (+23,+29,+3)
>>27
はいはいわかったわかった
30 : 名無しのひみつ - 2013/10/22(火) 01:57:38.37 ID:2QU0GQBw (+24,+29,-23)
押入れから布団出そうとしたらスマホでマクロ撮影してWebに転送しちゃった
ごめんごめん。
31 : 名無しのひみつ - 2013/10/22(火) 09:56:10.39 ID:PjR0wXs3 (+21,+29,+0)
>>28
でっかいねたぎれです。
32 : 名無しのひみつ - 2013/10/22(火) 10:54:44.62 ID:0jt/OUAJ (+24,+29,-8)
ネタ元はここね。
200MB位あるJPEG2000画像を見ると圧巻だよ。
http://hirise.lpl.arizona.edu/ESP_033371_1080
33 : 名無しのひみつ - 2013/10/22(火) 11:12:36.73 ID:QU5kpWE0 (+24,+29,-28)
ってことは各季節がだいたい170日間、地球でいえば半年くらい続くわけか…

ってことは夏休みも半年分か、移住も悪くないな
34 : 名無しのひみつ - 2013/10/22(火) 12:12:06.67 ID:kxmILvWY (+19,+29,+0)
どこもかしこも秋ですね
35 : 名無しのひみつ - 2013/10/22(火) 12:58:07.38 ID:2GhS4WRR (+18,+28,-1)
 お月見がダブルで、出来る。
36 : 名無しのひみつ - 2013/10/22(火) 17:03:06.03 ID:XrYAdnL8 (+24,+29,-19)
火星の地軸って地球ぐらいの傾きなの?
37 : 名無しのひみつ - 2013/10/22(火) 21:06:13.97 ID:sqe2ZfIy (+18,+29,+0)
ネオベネチアもそろそろ衣替えかぁ
38 : 名無しのひみつ - 2013/10/22(火) 21:12:15.56 ID:6z6+nRFp (+17,+29,-13)
ゴキブリと苔を放て!
39 : 名無しのひみつ - 2013/10/23(水) 09:48:44.18 ID:/6qepYGp (+12,+29,-2)
裏誕生日の季節
40 : 名無しのひみつ - 2013/10/23(水) 14:26:53.63 ID:weHltlF/ (+24,+29,-6)
今年の秋はいつもの秋より 長くなりそうなそんな気がして
41 : 名無しのひみつ - 2013/10/23(水) 20:50:37.39 ID:0odo8aFz (+13,+16,-11)
あれ~が~♪あな~た~の♪すき~な~ばしょ~♪
42 : 名無しのひみつ - 2013/10/24(木) 02:51:04.78 ID:FwiGyKGZ (+18,+29,+0)
アリアカンパニーもそろそろ冬服か
43 : 名無しのひみつ - 2013/10/24(木) 03:15:28.08 ID:CKVsQLEC (+18,+29,-3)
火星か・・・
何もかも懐かしい。
44 : 名無しのひみつ - 2013/10/24(木) 04:20:10.38 ID:MRUyL5fV (+24,+29,-28)
俺達人類は火星、月と滅ぼし移り住んで今に至るのにな
業の深い生き物だ
45 : 名無しのひみつ - 2013/10/24(木) 09:47:32.14 ID:fc6WCV+f (+23,+30,-20)
「お客様、ゴンドラはいかがですか?」
「じょうじょう」
46 : 名無しのひみつ - 2013/10/25(金) 00:48:22.56 ID:dodiNUlH (+29,+29,-29)
なんかここ10スレほどが
なんらかの作品の名言ネタ投下らしいけど
まったくネタ元を知らなくて残念だ
だれか一つ一つ教えてほしい
47 : 名無しのひみつ - 2013/10/25(金) 01:20:17.50 ID:n4yegHSh (+23,+29,-16)
>>8
えっと・・・・紅葉で赤いじゃん?
48 : 名無しのひみつ - 2013/10/25(金) 02:05:10.77 ID:t+cGfH4g (+4,+20,+1)
じょ・・・・
49 : 名無しのひみつ - 2013/10/25(金) 02:58:20.88 ID:hwQ/FQLV (+8,+16,+1)
>>41
オフコース
50 : 名無しのひみつ - 2013/10/26(土) 01:15:38.94 ID:BcFxlow8 (+28,+29,-27)
>>46
「ARIA」くらいしかわからんが、
テラフォーミングして水の惑星となった火星が舞台のほのぼの作品d・・・・・・・wiki見て
1 2 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 宇宙天文news スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について