私的良スレ書庫
不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitterでログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。
元スレ【宇宙開発】情報収集衛星打ち上げ成功 H2A 成功率95%を達成 北朝鮮の軍事施設監視に弾み
宇宙天文news スレッド一覧へ / 宇宙天文news とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニューみんなの評価 :
レスフィルター : (試験中)
何年か前はずっと打ち上げ失敗が続き
これで打ち上げが失敗したならもうどうなるかわからないというくらい
悲壮感漂って打ち上げした時があったよね
それ以降の打ち上げの成功率は凄まじいものがある
人間やっぱり追い込まれないといけないものなのか
当時のうろ覚えではロケットのブラックボックスはアメリカが
握っているから限界があって失敗につながっているとかいうのを
見たことがあるが今はもうそのブラックボックスの心配はなく
なっているのだろうか?
これで打ち上げが失敗したならもうどうなるかわからないというくらい
悲壮感漂って打ち上げした時があったよね
それ以降の打ち上げの成功率は凄まじいものがある
人間やっぱり追い込まれないといけないものなのか
当時のうろ覚えではロケットのブラックボックスはアメリカが
握っているから限界があって失敗につながっているとかいうのを
見たことがあるが今はもうそのブラックボックスの心配はなく
なっているのだろうか?
>>92
情報収集衛星の写真を公開すれば共用できる
情報収集衛星の写真を公開すれば共用できる
>>103
最大の問題は撮影のスケジューリング。
偵察衛星(情報収集衛星)の場合は安全保障上定期的に監視しなければならない場合も多く、
その一方で時々の国際情勢の緊張や事件で撮影対象が唐突に変わる場合も多い。
どちらもその時に撮影しなければ意味が無いので優先順位が高い。
偵察衛星に科学目的の地球観測衛星の役割をやらせようとすると、その偵察衛星任務の合間に撮影しなければならない。
これじゃ科学目的の撮影のスケジュールが成り立たないよ。
最大の問題は撮影のスケジューリング。
偵察衛星(情報収集衛星)の場合は安全保障上定期的に監視しなければならない場合も多く、
その一方で時々の国際情勢の緊張や事件で撮影対象が唐突に変わる場合も多い。
どちらもその時に撮影しなければ意味が無いので優先順位が高い。
偵察衛星に科学目的の地球観測衛星の役割をやらせようとすると、その偵察衛星任務の合間に撮影しなければならない。
これじゃ科学目的の撮影のスケジュールが成り立たないよ。
科学技術で半盗を話題にするな。戦艦大和を造った国だぞ。誇りを失うな
>>107
数を増やせばよい
数を増やせばよい
>>110
それなら結局、偵察衛星と民生用の観測衛星との両方を打ち上げれば良いって結論になるな。
それなら結局、偵察衛星と民生用の観測衛星との両方を打ち上げれば良いって結論になるな。
>>101
種子島の大型ロケットは、N-1 N-2 H-1までは、アメリカのコピーで安定性は高いがブラックボックス
念願の完全国産に挑戦したのがH-2
プロジェクトX 挑戦者たち 男たちの飽くなき闘い 海底3000メートルの大捜索/H2ロケットエンジンを探し出せ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/space/1310878154/4
平成11(1999)年11月15日、国産H2ロケット8号機の打ち上げが行われた。
しかし、この打ち上げは、メインエンジンの突然の停止、初めての指令破壊という、日本の宇宙開発史上、最悪の結末になった。
なぜ、突然メインエンジンが止まったのか?…宇宙開発プロジェクト存亡の危機を乗り越えるためには、原因究明が不可欠だった。しかし、困難を極めた。
エンジン本体は、太平洋上のどこに墜落したのか?…このエンジン回収の大捜索は、海洋科学技術センターで深海の学術調査を行っていた門馬大和研究員グループに託された。
宇宙と海の共同プロジェクト。与えられた期間は2週間。しかし、最新の音波探査装置「かいれい」を使っても、見つかったのはエンジンの配管と外側の覆い部分のみ。
そこで門馬は、20年前に自作した手作り探査装置「ディープ・トウ」を使って、2度目の調査に挑んだ。
24時間体制で敢行された再調査。4日目、門馬たちは、ついにエンジン本体を発見出来るのか。
これは、日本の宇宙開発の命運を託された「深海探査のプロ」たちの知られざる格闘のドラマである。
前代未聞の大捜索が始まった。 探し出すのは、海底に消えたわずか三メートルの小さな物体だった。
それは、打ち上げに失敗し、太平洋に沈んだHIIロケットのメインエンジン、LE‐7だった。
エンジンを回収できなければ、宇宙開発にかけた夢が断ち切られる危機だった。
困難な捜索を引き受けたのは、もう一つの未知の世界、深海に魅せられた男たちだった。
水深三〇〇〇メートルの暗闇のなかで続けられた、執念のエンジン探し。これは、海と宇宙、二つの分野のプロたちが不可能に挑戦した、奇跡の捜索の物語である。
(ネタバレ注意)http://www.jamstec.go.jp/jamstec-j/H2topic2/index.html
この事件をきっかけに、今まで仲の悪かった両者に「絆(きずな)」が生まれた
1http://www.jamstec.go.jp/j/about/press_release/20091020_2/
2http://www.jamstec.go.jp/j/about/press_release/20100818_2/
種子島の大型ロケットは、N-1 N-2 H-1までは、アメリカのコピーで安定性は高いがブラックボックス
念願の完全国産に挑戦したのがH-2
プロジェクトX 挑戦者たち 男たちの飽くなき闘い 海底3000メートルの大捜索/H2ロケットエンジンを探し出せ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/space/1310878154/4
平成11(1999)年11月15日、国産H2ロケット8号機の打ち上げが行われた。
しかし、この打ち上げは、メインエンジンの突然の停止、初めての指令破壊という、日本の宇宙開発史上、最悪の結末になった。
なぜ、突然メインエンジンが止まったのか?…宇宙開発プロジェクト存亡の危機を乗り越えるためには、原因究明が不可欠だった。しかし、困難を極めた。
エンジン本体は、太平洋上のどこに墜落したのか?…このエンジン回収の大捜索は、海洋科学技術センターで深海の学術調査を行っていた門馬大和研究員グループに託された。
宇宙と海の共同プロジェクト。与えられた期間は2週間。しかし、最新の音波探査装置「かいれい」を使っても、見つかったのはエンジンの配管と外側の覆い部分のみ。
そこで門馬は、20年前に自作した手作り探査装置「ディープ・トウ」を使って、2度目の調査に挑んだ。
24時間体制で敢行された再調査。4日目、門馬たちは、ついにエンジン本体を発見出来るのか。
これは、日本の宇宙開発の命運を託された「深海探査のプロ」たちの知られざる格闘のドラマである。
前代未聞の大捜索が始まった。 探し出すのは、海底に消えたわずか三メートルの小さな物体だった。
それは、打ち上げに失敗し、太平洋に沈んだHIIロケットのメインエンジン、LE‐7だった。
エンジンを回収できなければ、宇宙開発にかけた夢が断ち切られる危機だった。
困難な捜索を引き受けたのは、もう一つの未知の世界、深海に魅せられた男たちだった。
水深三〇〇〇メートルの暗闇のなかで続けられた、執念のエンジン探し。これは、海と宇宙、二つの分野のプロたちが不可能に挑戦した、奇跡の捜索の物語である。
(ネタバレ注意)http://www.jamstec.go.jp/jamstec-j/H2topic2/index.html
この事件をきっかけに、今まで仲の悪かった両者に「絆(きずな)」が生まれた
1http://www.jamstec.go.jp/j/about/press_release/20091020_2/
2http://www.jamstec.go.jp/j/about/press_release/20100818_2/
予算ちがうよな。
情報収集衛星は旧内閣府扱いだから。
この衛星製作、ロケット打ち上げでJAXAや関連企業
は逆に潤うわけで。
情報収集衛星は旧内閣府扱いだから。
この衛星製作、ロケット打ち上げでJAXAや関連企業
は逆に潤うわけで。
情報収集衛星の予算仕分けはないと思う。
米国の肩代わりで情報を集める衛星だから。データは米国と共有。
米国が日本にロケット技術を供与して与えた任務だ。
宗主国の命令なので、情報収集衛星は必須で予算削減はない。
北のミサイルが脅威なら、まずパチンコマネーを止めないと。
誰もやろうとしないけど。本当にいいのかこのままで・・・。
米国の肩代わりで情報を集める衛星だから。データは米国と共有。
米国が日本にロケット技術を供与して与えた任務だ。
宗主国の命令なので、情報収集衛星は必須で予算削減はない。
北のミサイルが脅威なら、まずパチンコマネーを止めないと。
誰もやろうとしないけど。本当にいいのかこのままで・・・。
>米国の肩代わりで情報を集める衛星だから。データは米国と共有。
>米国が日本にロケット技術を供与して与えた任務だ。
捏造オツカレー
>米国が日本にロケット技術を供与して与えた任務だ。
捏造オツカレー
>>37
解像度9cmだったら、チョンのちんぽ偵察が可能になる
解像度9cmだったら、チョンのちんぽ偵察が可能になる
北の将軍様のために500億円の高性能監視カメラプレゼントか・・・
ちょっと前までは成功率がロケット先進国の中では低かった日本が
ここまでくるとはさすが技術立国日本だなぁ
ここまでくるとはさすが技術立国日本だなぁ
北朝鮮が盗撮すんな!
って日本の警察に被害届を出したら、
どうなるんだろ。
って日本の警察に被害届を出したら、
どうなるんだろ。
解像度を1m以下にするには
米露なみに低軌道のをいくつも上げ続ける必要があるから
そんな予算無いし
得た情報の解析技術を向上させる方が良い
米露なみに低軌道のをいくつも上げ続ける必要があるから
そんな予算無いし
得た情報の解析技術を向上させる方が良い
>>129
JAXAにお駄賃渡されるけど、強制的に同じもの買わされたら同じこと
JAXAにお駄賃渡されるけど、強制的に同じもの買わされたら同じこと
内閣府の買った偵察衛星を、三菱重から買ったロケットで打ち上げる
JAXAは全くの無関係だな
せいぜいH-2Aの打ち上げ成功回数が増えたってだけ
JAXAは全くの無関係だな
せいぜいH-2Aの打ち上げ成功回数が増えたってだけ
>>132 ロケット打ち上げ事業を民営化しJAXAから切り離したのは、まさに、このため、です。
JAXAは旧宇宙開発事業団法に縛られて、平和利用以外の宇宙開発は不可でした。
それで、三菱重工が打ち上げ会社を作り、そこで打ち上げ請負を行うように法改正を行った。
これにより、軍事衛星の打ち上げも可能となった。
>>129 はっきりと知っているわけではありませんが、、
JAXAは文部科学省の下の法人だから、JAXAの宇宙開発予算は財務省が文科省に予算配分した中から出ます。
一方、監視衛星は、内閣府の管轄だから、内閣府から金が出るが、内閣府の予算は財務省ではなく、内閣から出るので、財務省の影響は少ないだろう。
つまり、一般会計だのの予算に影響されない予聖域的な予算で運用される。
軍事衛星の運用にとっては、好ましいと思います。
IGSは建前上軍事衛星じゃないことになっている。
JAXAでやろうが三菱重でやろうが、宇宙の軍事利用は出来ない。
あとロケットの受注と製造は三菱重でやるけど、打上げの管制はJAXAがやってる。
ロケットの打上げ管制は国家機関がやるという国際的な決まりがあるため。
結局JAXAが絡むから軍事利用は出来ないということになる。
あくまで建前上だけどね。
JAXAでやろうが三菱重でやろうが、宇宙の軍事利用は出来ない。
あとロケットの受注と製造は三菱重でやるけど、打上げの管制はJAXAがやってる。
ロケットの打上げ管制は国家機関がやるという国際的な決まりがあるため。
結局JAXAが絡むから軍事利用は出来ないということになる。
あくまで建前上だけどね。
軍事用だけど民間衛星でも一般的になってる技術ならOKって解釈が宇宙基本法が出来る前
で、情報収集衛星や自衛隊の通信衛星利用が実現してる
宇宙基本法が出来てそういう制約はなくなった
宇宙の軍事利用が出来ないなんてのは全くの大ウソな
で、情報収集衛星や自衛隊の通信衛星利用が実現してる
宇宙基本法が出来てそういう制約はなくなった
宇宙の軍事利用が出来ないなんてのは全くの大ウソな
中国なら、日本が没落したら自分の利益が減るとわかれば、日本イジメはやめる。
朝鮮人なら、巡り巡って自分まで損害受けることになっても、死ぬまで日本イジメはやめない。
朝鮮人なら、巡り巡って自分まで損害受けることになっても、死ぬまで日本イジメはやめない。
ま、日和見で商業衛星の先端クラスの能力しか与えてないし、商業衛星の最先端にも負けるようでは軍事偵察衛星とは呼べない代物だな。
せめて耐久性は、コストパフォーマンス見せて欲しい所。
せめて耐久性は、コストパフォーマンス見せて欲しい所。
>>143
偵察衛星なんて、アマチュアにも軌道が分かるぐらいで、
真上に来る時間は隠さないといけないという、
単なる嫌がらせでしかないような。
本当の偵察は偵察隊とか偵察機とか、人力でしか無理だと思う。
開発中の10式戦車が計算間違えて、人工衛星に写ってしまったと聞いた事があるがw
偵察衛星なんて、アマチュアにも軌道が分かるぐらいで、
真上に来る時間は隠さないといけないという、
単なる嫌がらせでしかないような。
本当の偵察は偵察隊とか偵察機とか、人力でしか無理だと思う。
開発中の10式戦車が計算間違えて、人工衛星に写ってしまったと聞いた事があるがw
>>2
当面はフジテレビ社員をスパイにして監視するしかないよ
当面はフジテレビ社員をスパイにして監視するしかないよ
偵察衛星の性能を、発表の通りだと思っている間抜けがまだ居たとはね
本当に平和な国だな
本当に平和な国だな
>>87
>>電源の不具合を防ぐ対策も実施済みという
>これに期待したところだ。
>ここ10年の日本の衛星は電源問題多すぎ。
10年間失敗の度に、毎回毎回何回も、対策し続けても 未だに日本の衛星は電源がコロリと逝く
コレ、日本の衛星電源の設計コンセプトとか、フィロソフィーが 間違っているんだよ
この辺が違うから、いくら、設計にチマチマとパッチを当てても、ダメなものはダメ。
>>電源の不具合を防ぐ対策も実施済みという
>これに期待したところだ。
>ここ10年の日本の衛星は電源問題多すぎ。
10年間失敗の度に、毎回毎回何回も、対策し続けても 未だに日本の衛星は電源がコロリと逝く
コレ、日本の衛星電源の設計コンセプトとか、フィロソフィーが 間違っているんだよ
この辺が違うから、いくら、設計にチマチマとパッチを当てても、ダメなものはダメ。
最新スレ
【政策】日本政府、JAXA法改正へ 平和目的規定を削除、安保分野での宇宙利用を促進 「宇宙戦略室」や「宇宙審議官」設置へ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1325913426/l50
【政策】日本政府、JAXA法改正へ 平和目的規定を削除、安保分野での宇宙利用を促進 「宇宙戦略室」や「宇宙審議官」設置へ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1325913426/l50
類似してるかもしれないスレッド
- 【宇宙開発】民間ロケット、打ち上げ成功 MOMO7号機、高度99キロに 北海道・大樹町 [すらいむ★] (101) - [36%] - 2021/7/5 12:30
- 【宇宙開発】天体観測衛星「ひとみ」失敗はプログラムミス NECが5億円支払いへ 民事調停が成立 (168) - [26%] - 2017/10/24 9:15
- 【宇宙開発】こうのとり2号機、ISSに27日到着へ 各国の宇宙船6機が大集合へ (260) - [26%] - 2011/3/3 6:32
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について