のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:126,861,661人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    私的良スレ書庫

    不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
    ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

    元スレ【宇宙開発】無人宇宙船「神舟8号」と無人宇宙実験室「天宮1号」ドッキング成功 宇宙ステーション建設へ前進/中国

    宇宙天文news スレッド一覧へ / 宇宙天文news とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    レスフィルター : (試験中)
    ←前へ 1 2 3 4 5 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
    151 : 名無しのひみつ - 2011/11/04(金) 22:56:13.26 ID:UsTOaSF6 (+24,+29,-1)
    遅れてるな中国は
    152 : 名無しのひみつ - 2011/11/04(金) 23:03:40.40 ID:ScVTL0uO (+40,+30,-228)
    映像みたけど、めっちゃ速い速度でドッキングしてたな・・・・ドッキングした瞬間の振動も気になる
    あれではISSへのドッキングも米ロに断られるわけだ

    おりひめひこぼしのドッキングは1998年の時点で既に 数センチ/sで結合出来た
    ロシアのソユーズがこの時代のドッキングで 2m/sでドッキングと言われてる

    2009年のHTVはランデブー技術の確立により、相対停止も出来るようになった

    中国は・・・・
    もうちょっとゆっくり結合できればいいんだが・・・・まぁ、中国の事だから勝手に早回しの映像をながしてるかもしれんけどw

    153 : 名無しのひみつ - 2011/11/04(金) 23:07:08.98 ID:1lAqW5NP (+32,+29,-64)
    >>152
    そんなすごーい日本の技術が使われてるはずのHTVだけは自動ドッキングではなく
    ISSから手動でロボットアームで掴まれてのドッキングなんだけどね・・・
    ロシアもEUも自動ドッキングなのに
    154 : 名無しのひみつ - 2011/11/04(金) 23:09:10.09 ID:vETTDPh6 (+31,+29,-30)
    >>137
    それを言ったらおりひめひこぼしはランデブーどころかくっつけたまま同時打ち上げで
    ちょっと離してまたくっつけただけだろw

    155 : 名無しのひみつ - 2011/11/04(金) 23:15:17.24 ID:4LyBD28s (+24,+29,-29)
    ところでHTVは自動ドッキングできるけどNASAの妨害でできないという
    いつもの人はまだかね?
    156 : 名無しのひみつ - 2011/11/04(金) 23:16:22.19 ID:ScVTL0uO (+51,+30,-73)
    >153
    実際すごい技術なんだよ
    高度の違う宇宙船どうしが相対停止するってのはな

    今後、米国も日本の成功を見て、ランデブー方式採用するの知らんのか?
    それに結合機構は元々自動ドッキングに対応してない

    中国も後追いじゃなくて、なにか真新しい技術発表あれば良かったのにね
    157 : 名無しのひみつ - 2011/11/04(金) 23:29:39.81 ID:BebR9usT (+42,+29,-68)
    >>117
    >>HTVのランデブー技術こそ、独自で、世界初だよ

    ランデブーやドッキングは米ソが既にやってたって…
    おりひめ、ひこぼしによる実験は誇れるものではあるが、「独自で、世界初」はさすがにおかしい。

    158 : 名無しのひみつ - 2011/11/04(金) 23:31:20.23 ID:h/oXEkdv (+24,+29,-1)
    富山からだけ画像が出たら信用しない。
    159 : 名無しのひみつ - 2011/11/04(金) 23:45:22.72 ID:ZCbFLP3/ (+24,+29,-21)
    無人?シナチクは勿体無いからとりあえず誰か乗せるんじゃなかったのか?
    160 : 名無しのひみつ - 2011/11/04(金) 23:49:24.41 ID:ScVTL0uO (+35,+29,-51)
    >157
    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%87%E5%AE%99%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E8%A3%9C%E7%B5%A6%E6%A9%9F
    HTVは世界で初めて「ランデブー飛行により接近した後、相対的に停止させ、ロボットアームで把持して結合させる」という、キャプチャー・バーシング方式が採用されている。
    161 : 名無しのひみつ - 2011/11/05(土) 00:06:17.38 ID:loLl7feM (+36,+30,-136)
    >>156
    いや、だからロシアのもEUのも補給機は自動ドッキングなんだけど
    今回の天宮の中継見てりゃ分けると思うけど52km時点から自律飛行に切り替えて
    それから何度も相対停止地点で地上からのゴーサインを待ってから接近を再開してるぞ

    中国の天宮と神舟8号はそんなすごい技術を1回の飛行で何度も何度も繰り返してすごいねw
    とでも言えば良いのか?
    162 : 名無しのひみつ - 2011/11/05(土) 00:07:42.76 ID:LFokTJ5t (-5,+4,-12)
    またカプリコン1か。
    163 : 名無しのひみつ - 2011/11/05(土) 00:27:12.47 ID:dZyOZiTi (+39,+30,-175)
    >>156
    >今後、米国も日本の成功を見て、ランデブー方式採用するの知らんのか?

    話が少し違う
    シグナスがランデブー&ロボットアームを使ったドッキングをするのは以前から決まっていた。
    そして、シグナスがHTVのランデブーシステムを使うのは、既に実証されたシステムを使ったほうがコストとリスクを抑えることができると判断したから。
    ドラゴンは異なる判断をして、独自のランデブーシステムを使う。これは退役直前のシャトルを使ってテスト済み。
    164 : 名無しのひみつ - 2011/11/05(土) 00:47:52.27 ID:WjkqHPDZ (+29,+29,-45)
    いやぁ、必死ですなぁ・・・
    まぁ、なんでもいいから後追いじゃなくて、何か一個でもいいから新技術発表しなよw

    じゃないとさびしいだろ
    166 : 名無しのひみつ - 2011/11/05(土) 01:11:06.08 ID:f90ZiDlb (+33,+29,-62)
    新技術をぶっつけ本番でいきなり実戦投入する国と、
    枯れた技術で入念にリハーサルして本番に備える国では、

    宇宙開発においては、後者の方がまともなんだけどね。
    167 : 名無しのひみつ - 2011/11/05(土) 01:14:36.81 ID:uRdyirZF (+34,+29,-18)
    >>166
    後者 日本 脱出機能の無い非人道的宇宙船シャトルを作ったアメリカなど
    168 : 名無しのひみつ - 2011/11/05(土) 01:18:24.46 ID:uAdbscwQ (+41,+30,-136)
    新型輸送船を新型ロケットで打ち上げて
    世界初のドッキング形式をリハーサル無しのぶっつけ本番で
    人が乗ってるISSにドッキングさせる。

    とか、良く考えたらまともじゃないよな。
    よくNASAもランデブー許可出したもんだと思う。
    日本の技術力に対する信頼の証ってことなんだろうけど。
    169 : 名無しのひみつ - 2011/11/05(土) 01:18:27.71 ID:uRdyirZF (+39,+29,-24)
    >>151
    その中国より遅れてる日本って恥ずかしいよね
    人工衛星打ち上げは先だったのに
    170 : 名無しのひみつ - 2011/11/05(土) 01:59:49.27 ID:ozMHpUgh (+44,+30,-56)
    >>168
    そりゃNASAから何度も駄目だしされて設計見直しさせられたからな

    当初は自動ドッキング予定だったが
    ISSの宇宙飛行士の命を何だと思ってるって怒られて
    今の形式になったって話を聞いた事がある気がする
    171 : 名無しのひみつ - 2011/11/05(土) 02:00:29.98 ID:WjkqHPDZ (+40,+30,-92)
    いまさらドッキングの報告あってもフーンだわ・・・リアクションの仕様も無い
    どっちが上とか争うのもくだらない話題だわ

    >168
    米国自身の新型宇宙船はISSに近づけさせてもらえなかったからね・・・

    まぁ、一号機は近づく前に全てのテストはしてたとはいえ
    確かに信頼されてたんだろうなぁ
    172 : 名無しのひみつ - 2011/11/05(土) 04:10:56.34 ID:yL/2tp8S (+16,+26,-4)
    ん?
    今回はCGじゃないの?
    173 : 名無しのひみつ - 2011/11/05(土) 06:09:29.96 ID:IZlXCHdD (+40,+30,-108)
    >>170
    > 当初は自動ドッキング予定だったが
    > ISSの宇宙飛行士の命を何だと思ってるって怒られて
    > 今の形式になったって話を聞いた事がある気がする

    それは気のせい、最初からアーム把持方式だよ
    結合先のCBM自体手動オンリーだからね
    難色を示したのは、アメリカ自身当時は無人輸送機なんて
    まだやったことなかったというのもある
    174 : 名無しのひみつ - 2011/11/05(土) 07:06:37.72 ID:midxWgdW (+30,+29,-13)
    >>170
    まだそういうデマを流布しようとか。
    175 : 名無しのひみつ - 2011/11/05(土) 07:33:41.44 ID:ylAbdPaA (+30,+30,-82)
    人工重力環境での宇宙レストランは中華風が先か西欧風が先か?と問われるわけだ。
    ちょっと似たような環境に「スキー場内の山小屋内のファーストフード店」があるな。

    どこがどのように有料飲食店舗として宇宙進出するのか?
    177 : 名無しのひみつ - 2011/11/05(土) 11:11:11.49 ID:TOuQs2fN (+24,+29,-1)
    中国の宇宙船の名前は言葉大事にしてて良いな。
    178 : 名無しのひみつ - 2011/11/05(土) 12:27:53.09 ID:YLnGHKJR (+45,+30,-127)
    成功すればロシアの協力のお陰。失敗すればいい加減な中国のせい。
    信用ゼロとはそんなもんだよw 裸の王様を早くやめれ。

    有人宇宙飛行では真相の場面カット、今回は無意味に早送り。
    米国の月面着陸映像はウソかホントかで色々検証されてたのに
    わざわざ疑われるように映像に手を加えるなんてな。
    まぁロシアが協力している限り、中国の宇宙開発はほぼ成功路線だろうけどね。
    179 : 名無しのひみつ - 2011/11/05(土) 12:35:15.68 ID:YLnGHKJR (+43,+30,-33)
    >>169
    今の中国は大人の真似して上手く出来たら喜ぶ子供と同じ。
    日本はそういう時期はとうに過ぎていて生みの苦しみを続けなきゃいけないんだよ。
    中国もそういう時期に来れば途端に進展速度は落ちる。
    当たり前じゃないか。
    180 : 名無しのひみつ - 2011/11/05(土) 18:39:36.30 ID:WjkqHPDZ (+45,+30,-93)
    >178
    あーアレ早送りだったのか、どうりで現代のドッキングにしては異常な速度だと思ったわ
    でもなんぜわざわざ早送りの映像をドッキング映像として見せたんだろうな・・・・

    ドッキングした後の振動もかなり大きかったからあれではISSに近づけさせてはもらえないのもうなづける
    181 : 名無しのひみつ - 2011/11/05(土) 20:17:09.17 ID:dZyOZiTi (+34,+29,-30)
    >>180
    遅いとじれったいからでは?
    HTVのロボットアームによるドッキングも早回しで放映されることが多い。
    182 : 名無しのひみつ - 2011/11/05(土) 21:38:45.51 ID:RmRbBH2n (+24,+29,-8)
    実際に人が入って浮いてるのを見ないとまだ信用できないな…
    183 : 名無しのひみつ - 2011/11/05(土) 21:50:45.69 ID:uRdyirZF (+35,+30,-242)
    (中国の新聞じゃ、日本のきく7号(おりひめひこぼし)の快挙なんて知らなくてもしょうがないよな~w と思ってたら)
    【社説】うらやましい中国の宇宙ドッキング成功
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111104-00000020-cnippou-kr
    宇宙でのドッキングは超高速で飛行する宇宙船が
    速度を合わせながら接続する高難度技術だ。
    これまでにこの技術を確保した国は米国とロシアだけだ。

    (さすがだ読売 ゴミ売りと呼ばれるだけのことはある)
    中国の宇宙開発 日本も長期的な戦略が必要だ(11月4日付・読売社説)
    http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20111103-OYT1T00800.htm
    中国が、1日に発射した無人宇宙船「神舟8号」を、9月末に打ち上げた
    小型宇宙実験室「天宮1号」とドッキングさせることに成功した。
    独自のドッキング技術の獲得で、先行する米国、ロシアに並んだ。
    184 : 名無しのひみつ - 2011/11/05(土) 21:53:00.64 ID:uRdyirZF (+29,+29,-49)
    ドッキング技術は、目的ではなく方法

    どっちの技術のほうが優秀だとかは意味が無い
    大事なのはやった回数だ

    確実に言えることは、近いうちに中国はHTVを抜く
    185 : 名無しのひみつ - 2011/11/05(土) 21:55:12.68 ID:uRdyirZF (+41,+30,-63)
    >>178
    日本のネトウヨ酷使様(特に三菱に多い)が、そうやって
    自分たちがダメなの棚にあげて、他人の悪口言って満足してるせいで

    商業打ち上げはどんどん中国に奪われ 日本は蚊帳の外になってるわけだが?
    186 : 名無しのひみつ - 2011/11/05(土) 21:56:29.62 ID:uRdyirZF (+35,+29,-20)
    >>179
    外国からの商業打ち上げを次々成功させ
    既に産みの苦しみの時代を乗り越えた先輩は、中国のほうですが?
    187 : 名無しのひみつ - 2011/11/05(土) 21:58:47.94 ID:uRdyirZF (+29,+29,-74)
    >>173
    NASAは、シャトルの無人版を作れる技術はあったけど
    国会の宇宙族議員の親分の、ジョングレンとかいう元軍のパイロット様が

    有人以外のシャトルは認めない

    ってバカなことを
    188 : 名無しのひみつ - 2011/11/05(土) 22:21:28.96 ID:GeA3T/hM (-25,+29,-84)
    【気象】JAXA、タイの洪水被害の観測と現地への情報提供 豪雨の様子や「いぶき」がとらえた洪水の拡がり
    http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1320328335/l50

    無人ですが、日本の衛星頑張ってます。
    189 : 名無しのひみつ - 2011/11/05(土) 22:38:57.00 ID:f90ZiDlb (+33,+29,-5)
    >>187
    マーキュリー・セブンのお一人がそうおっしゃるなら、致し方あるまい。
    190 : 名無しのひみつ - 2011/11/05(土) 23:33:24.90 ID:FkOrAvYm (+23,+30,-121)

    きく7号の成果なんてよっぽどの宇宙マニアしか知らない。
    読売新聞も多くの三大韓国メディアも「世界で3番目」米ロに続く業績と評価している。

    有人と言うのはそれだけ宇宙開発の上でソフトパワーがあるということ。
    日本も金があるうちに国威発揚でやっとけば良かったのに、戦後日本はキチガイみたいに国威発揚を憎んでいたからな。
    192 : 名無しのひみつ - 2011/11/06(日) 11:13:14.17 ID:EEvu0pHz (+35,+30,-131)
    中国は月有人着陸という国家目標に向かって意義のある実験を
    着実に行って成功してる。
    日本は行き当たりばったりで何の目標もない。単発で発展性がない。
    中国の次期主力ロケットは超大型で日本のH2AやH3を軽く凌ぐ。
    惑星探査でも中国は世界を指導するだろう。宇宙だけでなくほとんどの
    科学分野で日本は中国に太刀打ちできなくなる、と断言できる。
    193 : 名無しのひみつ - 2011/11/06(日) 11:56:10.93 ID:nqh0VhZw (+34,+30,-57)
    >>192
    >科学分野で
    >科学分野で
    >科学分野で

    中国の宇宙技術は有人に傾倒してて、どこを取っても「科学分野で人類に貢献」してる成果は皆無なのだが。
    むしろ、こと「科学分野」で言えば、現状の方向性が変わらない限り、中国は永遠に日本に追い付けない。
    194 : 名無しのひみつ - 2011/11/06(日) 12:40:49.83 ID:SuC6/o6+ (+35,+29,-10)
    そりゃいくら何でも、なめすぎだろう。
    まったく逆に、現状の方向性を変えないと、追い越されかねんよ。
    195 : 名無しのひみつ - 2011/11/06(日) 12:52:17.62 ID:TTrSQzvO (+30,+30,-130)
    七号有人映像いらい、あの国の天体実験は素直に信じられん

    気泡こそ出てこないが、あの速度差でぶつかったら軌道がずれたり
    本体に破損がありそうだがな
    太陽光線の強さや方角も、なーんか作り物めいて見えるわ。あんなに
    綺麗に映像の真ん中にドンピシャってのが気になるわ


    っていうか衝突?時に、一方だけがグラグラしててもう一方は固定され
    ているかのようにガッチリしている印象がある。空中での合体なら質量が
    近似した機体どうしの場合、お互いに共振するんじゃね?

    196 : 名無しのひみつ - 2011/11/06(日) 12:59:36.63 ID:nnhm9zRE (+9,+28,-2)
    日本は独自でやらないの?
    198 : 名無しのひみつ - 2011/11/06(日) 17:03:38.90 ID:SuC6/o6+ (+29,+29,-26)
    有人の往還機を作る前に、そんなもん作っても乗り降りできんじゃないか。
    199 : 名無しのひみつ - 2011/11/06(日) 17:10:13.96 ID:9LuFjWLx (+32,+29,-13)
    >>194
    いや、既に追い抜かされてる

    認めないのは、ここが科学ニュース板だってのに
    非科学的なこと言ってるネトウヨ酷使様だけ
    200 : 名無しのひみつ - 2011/11/06(日) 17:39:09.60 ID:dVtjNS3B (+2,+7,+0)
    もういい加減ODAいらねーよな
    ←前へ 1 2 3 4 5 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 宇宙天文news スレッド一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について