元スレ【宇宙開発】寿命を超えて運用中の地球観測衛星「だいち」電源喪失 宇宙航空機構が発表
宇宙天文news覧 / PC版 /みんなの評価 :
201 :
>>200
あれはMTSAT-1が打ち上げ失敗したからだから技術的理由0じゃなけど、
こっちはそもそも打ち上げ計画がおかしいからもっと酷い。
202 = 194 :
今年の衛星打ち上げは、いつ上げるんだからわからんIGS除けば、
あと11月に一回だけ。
必要ならポポポポーンと上げられる体制にしとかなきゃ、今後も外国頼み続くぜ
203 :
萌え衛星図鑑2の時にはぜひ表紙を飾って欲しい
しきしまさ~ん
204 :
>>14
技術的には可能。DARPAが一度、実験衛星2機を打ち上げて、バッテリーの交換実験を実施した。
ただし、実用衛星で無人の部品交換を行った実績はどこにもないし、
部品交換を実現するには、それを前提に衛星を開発する必要があり、
総コストは相当高くなる。
205 :
>>200 はやぶさが一日気象衛星になったんだっけ?
206 = 200 :
>>201
曲がりなり(予備機なしとかの綱渡り運用)にも
切れ目無く運用・世代交代しようとしてもああいうことが起こったんだから、
普通はもっと安全重視な体勢を取るべきなのにその逆を行ってたって事よ。
つまるところ貧乏が悪いんだけどな。
208 :
気象庁と海保の金欠は指摘されてきたけど、
JAXAも、だいちやいぶきのような衛星が活躍するには、
資金不足だな。JAXAが新たなステージに立ったとも言える。
209 :
こだまも1基じゃ心許ない
あれ動かなくなったら他の衛星の運用がいろいろ捗らくなる
元々2基無いと地球全体カバーできないわけで、早く2基体勢にしてもらいたいもんだ
210 = 197 :
>>209
こだまはもう何時動かなくなってもおかしくないぜ
既に軌道制御は止めた。
後、3台必要だぞ、全球カバーには。
>>208
運用する衛星が増えてきたからねー
今後も増える。
いぶきは運用終了後は後継機の必要性が微妙だし
単独運用ではなく、協力運用になりそうだけど。
211 = 209 :
まじか
こだまヤバイな
IGSだけ熱心にやってる場合じゃない
213 :
>>211
熱心にやってる割に、だいちの姉妹機
であるIGSレーダー1号機~3号機も、
同じ電源系異常で全滅してると言うw
214 :
>>205
地球スイングバイ時にね
>>203
はやぶさ後編
のぞみ
こうのとり
だいち
唯一の生存衛星になれたのにな・・・
215 = 214 :
>>208
気象庁と海保庁の、北海道の流氷観測に
だいちのデータが必要だったわけで・・・
216 :
気象庁・海保・自衛隊・宇宙は
万年金欠なんです
金儲けの手段がほとんどないから
無いと生活に直結するのに。
>>212-213
IGSは災害観測データも公表しないのか?
当初の予定じゃ災害対策も入っていたはずだが。
日本は宇宙用フレキシブル?太陽電池の開発は弱いんだねぇ
みどりI II だいち IGS-レーダー1・2もほぼ同じ原因だよなぁ
217 :
>>216
宇宙基本法のおかげで無事軍事衛星になれました→公開する気無し
218 :
>>216
IGSの性能は機密事項なので、データ公開してそれがばれてはイカンのです。
…という建前で、実は担当部局の解析能力がまだまだお粗末で、まともな観測結果が出てこないだけだったりしてなwww
219 :
>>216
IGSに関しては原発の観測がらみで枝野官房長官の記者会見で記者が質問してたが、
利用しているが、国家機密に属するものなので公開はできないと答えてた。
>>218
ただ、予算はかけてるのでJAXAの地球観測衛星による光学観測データよりはかなり上だと思う。
220 :
>>213
あらほんとに。3年から5年で必ずぶっ壊れる電源ってなにそれ。
221 :
千葉市科学館プラネタリウムで「FURUSATO だいちから見た世界遺産」上映中
http://www.kagakukanq.com/sp_event/calendar_pla.php
http://www.kagakukanq.com/
222 = 221 :
DS2000バスでだいち(地球観測衛星)って出来ないの?
ソーパラーパネルの大きさが足りなくて必要電力を得られない?
いぶきはDS2000じゃないんだっけ?
224 :
だいち(大型衛星で主センサーだけで3種類搭載)なのか、観測衛星なのか。
前者なら電力的に無理だが、後者ならいぶきとかIGSとかいっぱい、あるだろ。
225 :
どこが壊れたんだろうかね?
電力モノはスイッチング用の半導体が
ウイークポイントのような印象はあるが。
228 :
>>222
不可能ではないが静止衛星用の標準バスを低軌道衛星に使うのは得策ではないね
太陽の当たり方が全然違うから熱設計やら電源系やらにかなり無理が出るし
静止軌道遷移用の推進系とか無駄以外のなにものでもない
229 = 216 :
日本は大型低軌道衛星の経験が少ないからなぁ
特にレーダー使うのは消費電力大きくて、電源に負荷がかかっているんだろう
後は、薄膜?ソーラーパネルがネックなんだろうなぁ。
>>219
使っているのか、ありがと
231 :
個人的希望に基づく萌え衛星図鑑2やってくれないかな~的な何か
はやぶさ完結編
だいち
きく8号
おおすみ
のぞみ
こうのとり
あかつき
イカ坊(イカロスでなく)
USERSが入ってたのがまず予想の斜め上。
すいせいペアもやっちゃったしなぁ。
HOPEも読みたいがヤツが衛星図鑑にいるのはさすがに違和感。
だいちはなんだかんだで好きな衛星だし復活してほしいけど、どこかで諦めてる自分がいる。
むしろゆっくり休んでほしいとすら思ってしまう
232 :
>>231
しきしま先生のイカロスっていう女の子は別にいる
みどり2とかぐやの文章読むと
だいちはいずれやってくれそうな雰囲気があったんだけど・・・
233 = 232 :
>>227 >>230
いぶきGOSATベースなのか
いぶきがこの後長生きしてくれれば今後に期待が持てるね
234 :
>>12-13
まあね。
でも、つまるところ貧乏物語なんだよ…それだけ。
235 :
ひまわり5号のあの事件があってから
ようやく、6号7号のバックアップ体制になったよな
これで、だいち2とだいち3のバックアップ体制になるんじゃね?
次の打ち上げまで、全世界的に観測に穴が開くのは大きな損失だが
237 = 235 :
>>236
同じ衛星バスのものを探査機器別にして2機打ち上げるのは、ある意味では無駄でもあるが
リスクを考えたら妥当
239 = 235 :
今までの恩といぶきで
240 :
>>238
最大解像度で撮影後直ぐに提供してくれる所は少ないけどね。
>>237
観測するまでの時間を短くする事も出来る
241 :
>>235
ひまわり2号がトラブった後の3号は1機体制だった。
242 :
みちびきで地球観測出来ないかな~
243 :
みちびきで地球観測は無理だし
監視されてるような感じがするのは気のせい。
244 :
>>242
気象衛星程度だな
日本上空だと4万キロ離れているから、難しい
まだあかりちゃんとか、いぶきとかだな。
高度500km辺りだから。
246 :
だいちタン
お疲れ様
有り難う!
248 :
最後の御奉公と奮闘して
静かに退場か。
お疲れ様、ありがとう。
249 :
ひまわりも設計寿命過ぎてたな
250 :
>>249
DS2000は目標寿命15年だよ。
みんなの評価 :
類似してるかもしれないスレッド
- 【宇宙開発】東大阪の町工場が開発、衛星「まいど1号」筑波宇宙センターへ[08/08/26] (104) - [33%] - 2008/10/7 4:25
- 【宇宙開発】インド版GPS衛星打ち上げ成功 宇宙大国入り目指す (57) - [29%] - 2013/7/21 2:00
- 【宇宙開発】こうのとり2号機、ISSに27日到着へ 各国の宇宙船6機が大集合へ (260) - [29%] - 2011/3/3 6:32
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について