のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,488,059人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ【宇宙】木星探査機「ジュノー」 組み立て開始 来年打ち上げを予定/NASA

宇宙天文news覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

53 :

238も239も製造方法は一緒。
使用済み核燃料を再処理して分離し取り出す。
また、そのときに一緒に取り出されたNp237を原子炉内で照射してPuに転換する。
このときにPuの各種同位体が出来るから当然またそれらを分離しなければ
兵器級純度のpu239は得られない。
つまりアメリカのPu238は兵器級Pu239製造の副産物。
核軍縮の流れで兵器級Puの製造はお互いに止めましょうということでプルトニウム
生産炉協定(PPRA)をロシアと結んで米国内のすべてのPu生産炉は閉鎖しちゃったので
オバマが生産再開するといっても簡単には行かない。
PPRAとの整合性はどうするつもりなのかな。
何しろ作るつもりは無くてもPu239も出来ちゃうからな。

54 :

了解、色々あるみたいね。

55 :

米ロの最近の核軍縮って、老朽化したミサイルを引退させる程度で
十分に達成されるレベルの削減数でしかないんだよなあ。
オバマはお上手すぎる。

原子力電池はもう古い、高温ガス炉を超小型化したような、
きちんとした熱機関を持つ宇宙用原子炉を開発する方が前向きだと思う。

56 :

崩壊熱を使うスターリングエンジンは開発していたような

57 :

>>55
ナーバの再来か?


←前へ 1 2 / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 宇宙天文news一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について