のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,062,793人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    私的良スレ書庫

    不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
    ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

    元スレ【宇宙】小惑星探査機「はやぶさ」、6月に地球帰還へ 27日に軌道変換を終え、エンジンを使わない慣性飛行へ移行

    宇宙天文news スレッド一覧へ / 宇宙天文news とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    レスフィルター : (試験中)
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
    251 : 名無しのひみつ - 2010/03/31(水) 01:28:31 ID:yF05lsSW (+39,+30,-79)
    >>250
    技術的には可能ですが政治的に飛ばせないかと・・・。
    世界一の核アレルギー持ちですから「万が一落ちたらどうするんだ」の一言で
    飛ばすことは出来なくなりますし。

    原発とフジ以外に核分裂エネルギーを使った施設って日本に有りましたっけ?
    252 : 名無しのひみつ - 2010/03/31(水) 01:42:28 ID:xhddPo0O (+32,+29,-7)
    >>251
    医療用で、いくらでもあるだろ?
    253 : 名無しのひみつ - 2010/03/31(水) 05:10:17 ID:u/GvGwqF (+32,+29,-35)
    >>248
    宇宙飛行士は別に宇宙船を操縦するだけが仕事じゃないんだぜ・・・
    254 : 名無しのひみつ - 2010/03/31(水) 05:12:32 ID:u/GvGwqF (+27,+29,-31)
    原子力実験船むつも無かったことにされたしな

    原子炉降ろされ普通の動力になって改造され名前も変えて
    今はJAMSTECで海洋調査船やってるらしいよ
    255 : 名無しのひみつ - 2010/03/31(水) 05:38:13 ID:iVIw8QOq (+35,+30,-151)
    >>219
    アメリカのメーカーはRWの実績のあるとこで、
    日本がM-Ⅴのスペックに合わせて改造したのが原因とも言われている。
    (宇宙機には「枯れた技術」が必要だからね)
    ただ、日本製でブラックボックスが無ければ、
    トラブルが起きた時、メーカーのスタッフも一緒になって
    規格外の使い方で危機を乗り越える模索もできたのでは、とも言われている。
    >>246
    奇跡の名機を作った技術は今も継承されてるだろうか?
    >>249
    スペースシャトルの着陸が手動なのは
    「飛行士のプライドのためだけにそういう仕様になってる」
    と言われてるらしいな。
    256 : 名無しのひみつ - 2010/03/31(水) 06:12:20 ID:u/GvGwqF (+27,+29,-50)
    なんで人を乗せるんだよ 無人でいいだろ
    って話になてくるよな

    結果的にだけど
    ロシアの 人を乗せなければ死人は出ない って正しいよな
    257 : 名無しのひみつ - 2010/03/31(水) 06:15:12 ID:u/GvGwqF (+27,+29,-20)
    日本の新幹線の運転手は
    非常時のためにいる=平常時はいらない だしな
    258 : 名無しのひみつ - 2010/03/31(水) 07:40:14 ID:WVaUE4yF (+24,+29,-24)
    電車も旅客機も無人操縦に客を乗せるわけにはいかんだろ

    259 : 名無しのひみつ - 2010/03/31(水) 07:44:47 ID:Y30TAlrI (+27,+29,-35)
    いや、非常時のために一応運転手乗せてるって話で
    NASAは、宇宙飛行士が何もしなくても行って帰って来る宇宙船作れって話だ
    261 : 名無しのひみつ - 2010/03/31(水) 10:01:18 ID:v/6JgqLg (+24,+29,-48)
    無人操縦の乗り物結構あるぞ
    ゆりかもめとか
    262 : 名無しのひみつ - 2010/03/31(水) 10:23:03 ID:hizV5Eiz (+33,+30,-185)
    アメリカの場合、飛行士が「俺たちに操縦させろ!ゴルァ!」って騒いだのもあったし
    アポロくらいまでは、自動操縦そのものの技術が未熟で使えなかったってのもある。

    スペースシャトルがブランのように自動で着陸まで出来る技術が
    1981年当時のアメリカに存在したかどうかはわからない。
    自動でカプセルを再突入→着陸させるのとは訳が違い
    滑降してきてきっちり飛行場に着陸させるのは、ケタ違いに難しいと思うよ。
    263 : 名無しのひみつ - 2010/03/31(水) 10:44:44 ID:Y30TAlrI (+43,+30,-133)
    ソユーズに対してのブログレスみたいに
    生命維持掃除と大気圏再突入力を排除した
    荷物打ち上げ専用の無人貨物機を作れなかったのが
    NASAのダメさ加減を表してる

    ていうか一番ダメなのが
    サターンどころかアトラス タイタン デルタなどの従来ロケット全面排除
    木星探査機ガリレオすら、シャトル搭載して打ち上げるぜ~w

    って・・・
    264 : 名無しのひみつ - 2010/03/31(水) 12:38:01 ID:RzQz6OVR (+35,+30,-166)
    >>263
    つぶしがきかないよな、、外部液体燃料タンクとオービターに再利用可能な液水エンジンという
    のが、後々から考えれば修正を施せないほど致命的な設計になってしまったんだと思う。
    あとむやみにデカイせいで、結局1機建造するのに多大なコストがかかる点も問題だったよね。
    仮に日本のHOPEレベルの大きさで、しかも既存のロケットの先端につける形式であれば、
    細かなバージョンアップが可能だったろうし、シャトル型が高コストになってしまうと判断した
    後でも、いろいろと対応はできたはずなんだけどな、、
    まあ後の祭りだけど、、
    265 : 名無しのひみつ - 2010/03/31(水) 14:18:18 ID:aDeBszaY (+47,+30,-94)
    >>263
    昔、シャトルの無人化案として翼と操縦席を無くした「エンジンつきカーゴベイ」とでもいうべきものを
    オービターの代わりに用いて、ブースターと燃料タンクはそのまま使うという想像図を見たことが
    あったけど、あれでもボツになっちゃったわけだしねぇ。
    266 : 名無しのひみつ - 2010/03/31(水) 15:11:09 ID:hizV5Eiz (+42,+30,-188)
    有翼機の出番は数十年先までないだろね
    アメリカは、シャトルでなんでも出来るから他イラネとつぶしちゃったわけだけど
    どの段階で「これを運用続けるのはとんでもないやばいことになる」と気づいたんだろう。
    初号機だって耐熱パネルボロボロ落ちてたけど、なんとかなっちゃった。
    なんとかなっちゃってこのままいけるかなと続けた結果がコロンビア事故、
    スケジュールに余裕を持たず打ち上げ強行した結果がチャレンジャー事故。
    人災だし、人命軽視なんだよな。プライドとシャトルは早く捨てるべきだった。

    ところでここはやぶさスレじゃないかゴメン。
    267 : 名無しのひみつ - 2010/03/31(水) 20:36:45 ID:w5Nue/x2 (+35,+30,-47)
    >>266
    「有翼再利用機って相当無理なんじゃないか?」
    「ばっか、ここまで来て無理でしたじゃすまねーだろ!」
    「飛べるんだし飛ばしてしまおうや…」
    処女飛行のゴー/ノーゴー判断はこんな感じだったのかも。
    268 : 名無しのひみつ - 2010/03/31(水) 22:35:16 ID:hwGVcxVQ (-13,+6,+0)
    >>241
    クソワロタwwwwwwwwww
    269 : 名無しのひみつ - 2010/03/31(水) 22:49:03 ID:UtFcREsW (+89,+29,-33)
    >>265
    これらかな?
    http://www.astronautix.com/lvs/shuttle.htm
    シャトルはいかにも過渡期な感があったな。
    皆が夢見た、真の往還機は結局実現できなかったってのが残念。
    270 : 名無しのひみつ - 2010/03/31(水) 23:09:26 ID:zoaMvm8m (+36,+29,-105)
    >>269
    H-2ロケットやアレスロケットみたいなのがあるのは気のせいか

    >シャトルはいかにも過渡期な感があったな。
    サターンロケットのスカイラブモードと
    アポロとソユーズで、国際宇宙ステーションを無事完成させた後に打ち上げるべき機体だったな。

    >>266
    >ところでここはやぶさスレじゃないかゴメン。
    というわけで、コレ読め
    JAXA's最新号出た
    http://www.jaxa.jp/pr/jaxas/index_j.html
    271 : 名無しのひみつ - 2010/03/31(水) 23:33:20 ID:PnTjzxwY (+28,+29,-24)
    >>270
    >1つの中和器で2つのエンジンを動かす設定まで可能な回路を作っていました。

    一体どこまで仕込んでるんだw
    272 : 名無しのひみつ - 2010/03/31(水) 23:41:25 ID:zoaMvm8m (+27,+29,-33)
    大気圏突入直前はイオンエンジンでノロノロ加速しても手遅れになるし
    中和機の生ガス在庫全弾噴射で軌道を制御するみたいだぞ・・・
    273 : 名無しのひみつ - 2010/03/31(水) 23:42:37 ID:rdjfEb2a (+30,+29,-17)
    すげぇぇえ
    地球までとうとう来たんだなぁ。。
    274 : 名無しのひみつ - 2010/03/31(水) 23:46:13 ID:zoaMvm8m (+37,+30,-82)
    >>273
    細田がサマーウォーズ作ったときも
    野尻がロケットガールズのはやぶさを元にした話を書いたときも

    すごい壮大な計画だけど、ま、地球に帰って来るまでは無理でしょうw
    とみんな思ってた
    276 : 名無しのひみつ - 2010/04/01(木) 06:01:31 ID:k4+I4PUn (+34,+30,-123)
    >>274
    サマーウォーズは見てないけど
    野尻のほうは、トラブルではやぶさの救出が困難だった時期に
    SF作品としての救出法の提案だろう。
    川口プロマネに「この方法、どうでしょう?」と聞いたらしいし。
    まぁ、その後実際の運用はそれを超えてて
    野尻も「神業的救出運用」と言ってる。
    277 : 名無しのひみつ - 2010/04/01(木) 06:20:57 ID:OQ+LvPTv (+30,+30,-67)
    イトカワの映画見てきた。
    が、演出下手すぎて、正直眠くなった。


    もっといろんなトラブル乗り越えるところを見せればいいのに、
    自分たちのメンツ潰れるからか、省きまくったんだろな。。
    278 : 名無しのひみつ - 2010/04/01(木) 07:47:39 ID:Rvnf1ekP (+32,+30,-63)
    >>250
    原子力電池を搭載したいなら、土星探査機計画くらい実現せんと。
    日本版ボイジャー計画が欲しいね、そろそろ。
    279 : 名無しのひみつ - 2010/04/01(木) 07:58:05 ID:ZODHvKkE (+25,+30,-28)
    はやぶさが原子力電池だったら
    カプセルを回収するために本体を大気圏に突入させるという
    今の方法は許可は下りなかったろう
    280 : 名無しのひみつ - 2010/04/01(木) 08:29:38 ID:Rvnf1ekP (+39,+29,-22)
    >>269
    米空軍は新シャトルを作るつもりです
    http://en.wikipedia.org/wiki/Boeing_X-37

    今月、打ち上げられるようです
    281 : 名無しのひみつ - 2010/04/01(木) 10:07:48 ID:5FCFhYYY (+47,+29,-30)
    「はヤぶさ」に知能?「さむい」「なう」とつぶやく
    http://www.astroarts.co.jp/news/2010/04/01hayabusa/index-j.shtml
    282 : 名無しのひみつ - 2010/04/01(木) 10:36:20 ID:8yPV337A (+4,+5,+0)
    >>281
    ちょw そんなことはありえないnau
    283 : 名無しのひみつ - 2010/04/01(木) 11:49:13 ID:MfJtfPu+ (+29,+29,-23)
    >>281
    ありゃりゃ? はやぶさに何かくっついて来ちゃったか?
    284 : 名無しのひみつ - 2010/04/01(木) 12:15:47 ID:6OV5e6+y (+37,+30,-72)
    >>277
    内輪のトラブル救出自慢話なんかよりも、
    子供達に宇宙開発したくなるワケを伝えることを
    優先させた結果だろう。
    俺たちはトラブル救出に萌えるんだけど、
    中の人たちはもっと先を見ていることを知り、感動したよ。
    285 : 名無しのひみつ - 2010/04/01(木) 12:17:40 ID:1kwQzmoH (+24,+29,-8)
    プレスリリース出たので、その話をしているのかと思ったら…
    286 : 名無しのひみつ - 2010/04/01(木) 12:20:21 ID:t+2I7w8N (+54,+29,-21)
    >>281 メカが意志なんて持つわけないだろ。
    普通に考えて、偶然か誰かが送ってるってことだろ? で、誰かって誰???
    287 : 名無しのひみつ - 2010/04/01(木) 12:24:48 ID:n9JNMche (+30,+30,-15)
    >>286
    くつくつ虫だったらどうしよう……
    288 : 名無しのひみつ - 2010/04/01(木) 12:29:41 ID:6OV5e6+y (+33,+29,-20)
    >>286
    きっと偶然イトカワ近傍に居合わせた霧子さんがくっついちゃったんだよ
    289 : 名無しのひみつ - 2010/04/01(木) 12:53:47 ID:FvdFyKaK (+25,+29,-1)
    >>286
    えーっと・・・
    290 : 名無しのひみつ - 2010/04/01(木) 13:59:18 ID:12iZjIH3 (+37,+29,+0)
    >>286
    ぶっちゃけ、釣なのかマジなのか
    291 : 名無しのひみつ - 2010/04/01(木) 14:16:30 ID:t+2I7w8N (+41,+29,-15)
    >>290 それは寧ろ>>281に聞いてくれ。
    292 : 名無しのひみつ - 2010/04/01(木) 14:30:41 ID:5FCFhYYY (+30,+27,-7)
    >>291
    リンク先の記事名をコピー&ペーストしてみればわかるよ
    293 : 名無しのひみつ - 2010/04/01(木) 14:38:45 ID:12iZjIH3 (+36,+29,-24)
    >>291
    >>281の記事に関して俺は何も誤解してない。よく理解しているよ。
    その上で>>286を見たもんだったからさ・・・
    294 : 名無しのひみつ - 2010/04/01(木) 15:56:43 ID:vnO15I9K (+24,+29,-9)
    影に入ること無いんだし、さむいってことは無いな。 熱いだろ。
    295 : 名無しのひみつ - 2010/04/01(木) 17:17:18 ID:gVe0Llly (+27,+29,-8)
    オマイラ、今日は四月馬鹿といってだな…
    296 : 名無しのひみつ - 2010/04/01(木) 20:48:02 ID:ju8urcJ5 (+19,+29,+0)
    こんな切ないつりは嫌だTT
    297 : 名無しのひみつ - 2010/04/01(木) 22:20:24 ID:SurBb+2z (+30,+29,-7)
    >>246
    ロシアって言うより、旧ソ連の二人かもね。
    いわば旧ソ連のフォン・ブラウン
    298 : 名無しのひみつ - 2010/04/01(木) 22:52:13 ID:BnweRZsk (+28,+29,-22)
    >>295
    最近の若者は わたぬき (←変換)も知らんのかな~
    299 : 名無しのひみつ - 2010/04/02(金) 01:49:12 ID:wTNznMBP (+26,+30,-71)
    「『こんなこともあろうかと』wwwwww」
    「うはwww日本の技術SUGEEEEEEEEEEEwww」
    「JAXA△wwwwwww」

    「・・・ねえ どうしてサンプル採取には『こんなこともあろうかと』を仕込んでなかったの?」

    「・・・・・・」
    300 : 名無しのひみつ - 2010/04/02(金) 02:27:29 ID:b1dseAwk (+37,+30,-154)
    >>299
    「こんなこともあろうかと」ってのは万能の魔法ではない。

    サンプリングホーンから、再突入カプセルまでの経路は、はやぶさに唯一つの代替の利かない装備。
    姿勢制御に、ホイール→スラスタ→キセノンガス→太陽輻射と手段があったケースとは全く違う。

    「こんなこともあろうかと」では無いが、最終的な閉塞密閉処置まで
    カプセルまでの経路をオープンにしておいたことで、数度の軟着陸で粉塵を採集できた可能性がある。

    これも、一つの幸運ではある。
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 宇宙天文news スレッド一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について